fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

長野県から心を込めて・・・・

長野県に住んでおられる方からバジルペーストが届きました♪

jyeno 016jyeno 019

自分の畑で丁寧に育てたバジルで作ったやさしいソース。



「イタリアジェノバでは何でもこのソースで食べる???」
なんて知識はたくさん入っていましたが、

「そこまでどっぷりクセになるものか?」
と心の中では思っていました。

わさび醤油の方がいいもんね~   なんて・・・・


と言うのも、

家でもたくさんのバジルを育てています。
そして、夏にはバジルソースをよく作ります。

美味しいんです・・・・・

美味しいんです・・・・・・・・・けど、、、、、、






なんて言うか、








クセにはならないです!








青臭いというか、、、、

ポン酢の方がイイというか、、、、










そして、届いたこのバジルペースト。

相当に自信があるようで(笑)、

それならば一番のお気に入り調理で食べてみようと、お刺身ツブ貝を買ってきました。




バターとオイルでサッと焼き、白ワインでフランべ。

ボールでバジルペーストと和えただけの一品。

jyeno 028





ペーストの第一印象は

「きめが細かい」

これはかなり仕事をしているようで・・・・・




jyeno 031

“ツブ貝のバジルソース和え” 完成です。



食べてみると、、、

う~ん、、、「深い!」jyeno 038





「味の幅が深い」







ただ単なるバジルの葉っぱと、チーズ、塩、オイル、のコラボではない、、、





一つの完成されたソースになってます。







良いソースを食べると、
その中で構成されている材料がわからない、
なぜなら、一つ一つの素材は元の自分を消し、ソースの一部になっているから。



ってなことをよく言いますが、、、










いい仕事されていました。
丁寧な仕事っぷりが一口食べるごとに、ヒシヒシと伝わってきました。
子供たちの食い付きが、食い付きが違います。













いや~、

まだまだ勉強途中です。

人生、知らないことだらけ。

世の中美味しいものだらけ。










最後はポテトチップスまで登場して、
お皿に残るチョットのソースまで、、、、


jyeno 050






う~ん、、、無くなるのが惜しい。。。

また送ってもらえるかな?












テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/07/27(月) 08:04:43|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大人の気持ち、子供の心・・・・ | ホーム | 付けないと、スタミナ!!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://buono817.blog25.fc2.com/tb.php/371-77a6aa50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)