ギラギラと暑い太陽が降り注ぐ大阪の街。
明日からの天神祭。
街はどこか浮き足立って、、、、
そんな中、イタリア料理の勉強をしてまいりました。


LA BETTOLAの落合務シェフが壇上に立ち、次々と料理を作っていきます。

やっぱり生の臨場感、
ふと洩れる料理のコツなど、
一字一句聞き洩らさないようにと、赤ペン片手に久々の勉強スタイル。
落合シェフが作った料理の数々を少しづつ味見しながらの楽しいお勉強。










アンティパストからプリムピアット、メインにデザートまで、小さなフルコースです。
実際にシェフがお皿に盛ると、、、













素晴らしいひとときを過ごすことが出来、とても満足な一日でした。
落合シェフから学んだことは、
細かいテクニックなどもありました、、、、、
しかし、
今日の勉強会を通して伝えたかったことは、
「人間200年も300年も生きられるわけじゃない、
どうせ生きるのならば、どうせその仕事を自分の仕事と決めたならば、楽しくやった方がいい。
料理と言う仕事に携わるのならば、まずは自分が楽しみなさい。
すると、おのずとお客さんも楽しんでくれるよ♪」
こんなことだったように思います。
本当にいい一日でした。

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/07/23(木) 22:41:11|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0