夏に欠かせないジャパニーズハーブ
“紫蘇”食欲がない時、
梅干しとご飯をクルクル・・・・
納豆にクルクル・・・・
ささみにクルクル・・・・
パスタにパラパラ・・・・
そうめんにパラパラ・・・・・
爽やかな何とも言えない香りが口の中に広がります。
しかも、気のせいか体の中をきれいにしてくれているような感じがします。。。
気のせいか・・・・・これもハーブの一種、いわゆる
“草”、欲しい時に欲しい!
そこで、去年一株だけ買ってきて植えたんです。。。
そして夏が過ぎ・・・・・・
秋が過ぎ・・・・・
冬になると、もう紫蘇がどれなのかもわからなくなり・・・・・・
春には、紫蘇のあったと思われる場所にきれいな花を植え・・・・・・・
そしてまた暑い夏が巡ってきました。
すると、、、、どうでしょう!
去年植えた周辺は、紫蘇だらけになっていました!!!やっぱり君は雑草だったのね・・・・・
こんだけあれば・・・・・・
否応なしに夏を乗り切れそうな・・・・・・・・・・
テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ
- 2009/06/24(水) 14:49:38|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
マディさんありがとうございます。
日々紫蘇パワーが必要なほどの暑さ・・・・参ります。
どっぷり8月だったらあきらめがつくのですがね。。。
注文まってま~す!
- 2009/06/25(木) 15:51:06 |
- URL |
- バジル #-
- [ 編集]