昔も今も、時代に変わらない笑い話。
うちの、長男(弟)は勉強好き。
お姉ちゃんと一緒に一生懸命勉強しております。
しかし、ときには困ったことも・・・・
お姉ちゃんのしている勉強と同じものをしたがるんです。
そして事件が起こりました!おととい、お姉ちゃんが学校で使う算数のノートを忘れていきました。
丁度その日、弟は風邪気味で保育所を休み、家の中で静養。
「寝ときなさい!」と言う命令も聞かず2階で何やらごそごそ。
長男はその時、夢にまで見たお姉ちゃんの算数のノートでお勉強中だったのです。
怒る人がいないので、勉強し放題!
そして昨日、お姉ちゃんは何も知らず算数のノートを学校へ持って行きました・・・・。
算数の時間、お姉ちゃんはノートを開けてびっくり。
「わ!!!!!!」先生も飛んできて、ぎっしり書かれている“変な?”文字に唖然!!
かわいそうなので先生が丁寧に消してくれたそうです。
さて、夕方・・・・・
プンプンと怒って帰ってきたお姉ちゃん。
弟を問い詰めます。
しかし弟は「しらない、やってない」の一点張り。
僕もそろって長男を問い詰めますが、「やってない」とのこと。
僕と長女も現場を見たわけじゃないのでだんだん不安になってきて、
もしかしたら、長男は本当にやってないのかも、と思い始めました。
そこで、僕は考えました。
「よく見るとこの文字上手やな~」
と長男に言ってみたのです。
すると・・・・・
「そうやろ僕が書いてん!!!」「・・・・・・・・・・」
その後、僕と長女にこっぴどく叱られたのは言うまでもありません。
昔話にあったような昨日のお話でした。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/19(金) 06:42:49|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0