今年初の筍ごはんしました。

家族みんなで、
「ハ~ハ~」と言って食べました。
「ハ~ハ~」と言わないで食べたら、子供に「パパ、
ハ~ハ~言わなあかん!」と注意を受けました。
で、
「ハ~ハ~」って?
よくわかりません。
よくわかりませんが “初もの” をいただく時
「ハ~ハ~」と言って食べると、また来年も食べることが出来る、と言う言い伝え・・・・・子供の時からそうしていました。
だから、大人になっても初ものを食べる時は
「ハ~ハ~」と言って食べます。
子供にも、そう教えました。
だから子供たちも、初ものを食べる時
「ハ~ハ~」と言います。
だから言うのを忘れると怒られます・・・・・・。
「ハ~ハ~」、何なのだろう?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/04/14(火) 14:03:44|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0