fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

北海道再び!一日目・・・・・

去年の夏旅で大いに楽しんだ北の大地北海道。


でも、

3泊4日じゃ、北の懐知り切れなくて、

今年も夏旅は北海道!(*^^*)



2つ同時に発生した巨大台風も、
イルグラーノの夏旅を避けるが如くぶつからず(*^^*)


始発に乗る為、
ゴロゴロ、ゴロゴロ、、、、


                  P8240668.jpg


いつもは目にしない、
始発前の駅前風景、


             P8240676.jpg


始発を待つホーム、



P8240685.jpg



無事乗り継ぎをして、
蛍が池から空港バスで関空へ(*^^*)


          P8240691.jpg



窓側に座った竜馬は、
バスが動くと同時に爆睡で。。。。。

さすがは朝通勤ラッシュ前の高速、
スイスイと快適に飛ばし、
気付けば関空到着!


              P8240694.jpg


まずはチェックインをして、


                      P8240698.jpg



お土産を物色、


P8240701.jpgP8240702.jpg



そして、
空港セブンイレブンで買った朝食TIME


            P8240709.jpg


この時間が、
一番楽しいかも(*^^*)



で、

時間になり、
飛行機に搭乗(*^^*)



                P8240720.jpg


巨大台風2個の間で、
これでもか!の晴天、
やっぱり、お天気運は今年もすこぶる上々(*^^*)


P8240724.jpg



飛行機の窓からは、
富士山が顔を出し、
なんか得したような、
めでたいような、



P8240736.jpg



そして、

何の問題もなく、
新千歳空港に到着、

レンタカーを借りるのに、
大量の人で早く出発したいのに少し待たされたけれど・・・・、
来年は飛行機を降りて真っ先にレンタカー屋さんに直行しようと少し学習して(*^^*)

何はともあれ、

まずは、
腹ごしらえ(*^^*)

ラーメンは、
事前に調べた、
千歳の人気店!


P8240742.jpg


11時過ぎ、
早くも待っている人たちがいたけれど、
まっ、ラーメンなので、そんなに待ち時間もなく席に着き、


                    P8240745.jpg



取り敢えず、
気になる味噌、醤油、つけめん味噌、つけめん醤油の4つ別々のものを注文(*^^*)


P8240748.jpg


ドロッと系の、
お腹ペコペコにはたいへんうれしいフォルムで登場(*^^*)


P8240750.jpg

P8240755.jpg

P8240756.jpg


最初は調子よく食べ進んだけれど、
なにせドロッと系を子供2人と40代夫婦、
後々ボディーブローのように効いてきて、、、、(*^^*)


P8240751.jpgP8240754.jpg



まっ、

今年の北海道第一食目のラーメン、
千歳の人気店制覇!(*^^*)


そして、
行く道で北海道に来たな~を感じながら、
高速で占冠へ、


                P8240766.jpg


高速道路も、
北海道感満載で、
何の面白みもない道がダラダラと(*^^*)

そしてトイレ休憩占冠。


P8240772.jpg


全然知らない土地の、
知らない駅、
広い広い美しい駅前に、
誰も人はいない。。。。


P8240773.jpg



旅情です(*^^*)


で、

富良野に向かう道中、
いきなりにして最高のお店を発見!


P8240778.jpg


メロンやスイカがごろごろと、
中に入れば地元野菜がえっこんな値段で、
もぎたて葉っぱが青々ピンピンのトウモロコシも、


今思えば、
この旅最高のお買い得のお店はこの店だったなと。。。。。


来年は覚えとこう(*^^*)



そして、

富良野の下、

やまべの街に入ったところで竜馬がダウン。。。。


                P8240786.jpg



まっ、

これもいい思い出で(*^^*)



そして、
この北海道旅、
やはりここから始めなくてはと(*^^*)


P8240793.jpg

P8240796.jpg


北の国からの始まり、
さすがに30数年前のドラマ、
駅舎は新しく変わっても、

ドラマの最初のシーン、
この階段はそのままで、


P8240804.jpg


なかなかの画が撮れました(*^^*)


P8240817.jpg



そして向かうは麓郷!

去年と同じオオハンゴン草のダートを走り、


P8240833.jpg


これが麓郷、
これこそ北の国から、

ってな感じが嬉しくて(*^^*)


P8240854.jpg


去年と同じ看板でビビり・・・・


P8240856.jpg


去年と同じ画を撮って、
「今年も連れて来れてよかったな」としみじみと。


P8240858.jpg

P8240860.jpg

P8240865.jpg


五郎さんの石の家にもよって、

信じられないラベンダーポプリの値段に、
買わなきゃ損の大量購入(*^^*)


P8240873.jpg


ここに来たならと、
ちゃんとトウモロコシも食べ、


P8240885.jpg


メロンも食べ、


P8240928.jpg


お店の裏に咲き誇っているヒマワリを見つけ、

もっと近づいてと言っても、

虫がいるみたいで・・・・・カシャ!


P8240903.jpg



麓郷の街にある唯一のスーパーで、
夜ご飯になりそうなものを物色し、


P8240939.jpg



さてさて早く今夜の温泉に向かわなくてはと、
道を急ぐと途中に純と蛍の小学校が(*^^*)

取り敢えず写真撮影の為、
子供たちを走らせてカシャ!


P8240963.jpg


上富良野の街に入り、
スーパーで本格的に今夜の食材を買って、

              P8240971.jpg


十勝岳をグングンと上り、
途中キタキツネとも出くわし、
宿に着いた頃には日が傾いて(*^^*)


P8240979.jpg



取り敢えず、
部屋に荷物を置き、
真っ暗になる前にシュウちゃんと五郎さんが入った温泉へと(*^^*)



でもでも、

ここまで登ってくると、

温泉に着くまでのこの軽装が寒くて寒くて。。。。。

蒸気が出ているところを見つけて、
上に立つと、
ほっかほっか温かく、
こりゃええってなもんで(*^^*)


P8240981.jpg



さてさて、

2~3分歩いて到着(*^^*)


P8240985.jpg



一度は来たかった、
一度は入りたかった、
吹上温泉(*^^*)


        P8240986.jpg



山道を進むと、
ど~ん!!ど~ん!!!と自衛隊が訓練しているのか、
地元じゃ大事件になるようなとてつもないような音が山に響き渡っていて。。。。


P8240988.jpg


何とも言えない緊張感で温泉に到着!


P8240991.jpg


おお!これこれ、

この温泉(*^^*)


P8241012.jpg

P8240992.jpg



雰囲気は違うけれど、
一応子供たちも入れてカシャっと(*^^*)


             P8241000.jpg


なかなかこの感じ、
味わうことが出来ないので、
こんな温泉もやはり北海道ならではで(*^^*)


P8241020.jpg


宿への帰り道は、
山の上、
ガスがかかりだし幻想的な雰囲気に。


P8241027.jpg


またまた蒸気の立ち上っているところで温まり、


P8241030.jpg


宿に到着!


P8241034.jpg



この後、

宿の混浴露天風呂で、
これでもか!と遊んで、
でもはしゃぎすぎて写真はブレブレばかりで、

部屋に戻り、

スーパーで買った食材に、
もぎたての生トウモロコシ、
お酒を呑んで、


もう一回お風呂行くで!と張り切っていたけれど、



気付けば疲れたのでしょう、

子供たちはとっくに夢の中。。。。。




                     P8241057.jpg




そんな感じで、

北海道第一日目が終了です。。。。(*^^*)


  1. 2015/09/02(水) 10:59:24|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<北海道再び!二日目・・・・・ | ホーム | 9月1日と言う日・・・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://buono817.blog25.fc2.com/tb.php/2191-6ac38595
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)