fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

B級グルメ神戸へGO・・・・・・

運動会の平日代休、
イルグラーノの定休日と重なり、

「どうする?」
「どこへ行く?」と思案した挙句、

神戸にでも、ぶらぶら行きましょうと(*^_^*)


               aknhnkubbt 006


今日もイイ天気、
少し暑いかもしれないけれど、
秋の神戸散歩は気持よさそうで(*^_^*)


三宮に到着後、

まずは腹ごしらえと、
去年東京に行った時、
渋谷で行きそびれた激安ナポリピザのお店が三宮にもオープンしていると知って、
早速、今日の一軒目“ナポリス”(*^_^*)


                 aknhnkubbt 035


せっかく神戸に行くのだからいろんなものが食べたいと、
まずはピザでイタリア風。

丸一日のお腹の具合に合わせ、
バラエティーに飛ばすには幸先の良い滑り出し(^u^)


           aknhnkubbt 014


軽くピザ2枚、


aknhnkubbt 016aknhnkubbt 018


それから、

ピザの生地でサンドされたサンドイッチのようなハンバーガーのような。。。。。


            aknhnkubbt 021


中身はアボガドとチキン、


                     aknhnkubbt 024


子どもたちは、
これが気に入ったみたいで(*^_^*)


aknhnkubbt 026aknhnkubbt 027aknhnkubbt 028


お腹がいっぱいになったような、
まだまだ食べれるような、

で、

店を出て、

ハーバーランド方面へぶらぶら。


             
途中、

そういえば小腹を満たすのにちょうどイイB級グルメがあったことを思い出し、、、、、



                   aknhnkubbt 038



コロッケ1個90円×4個をゲット(*^_^*)


           aknhnkubbt 050



揚げたての熱々を、
お店前で食べると、
そりゃあ美味しいに決まってる。


                 aknhnkubbt 055



で、

そろそろ家の朝もホットコーヒーの時期なので、
いつものコーヒー屋さんで豆を。


          aknhnkubbt 069


                aknhnkubbt 065



で、

このコースなら、
当然南京町を通って、
豚まんもつまみましょうと(^u^)


              aknhnkubbt 076


さすがは平日、
思いっきり行列する豚まん屋さんも全然空いていて、


             aknhnkubbt 082


豚まん一個90円×4個、

すんなりゲット(*^_^*)


        aknhnkubbt 084


天気もいいし、

店の前の広場でつまんで、


             aknhnkubbt 103



南京町をブラブラ、


                  aknhnkubbt 113



この後、

元町商店街を最後まで突っ切って、

ハーバーランドへ。



ハーバーランドに着いた時には、
普段こんなに歩かないのでクタクタで、
子どもたちはいろいろ見てたけれど、
僕はデッキに座り小休止。。。。。


そろそろ時間も午後3時、


三宮に戻りたいけれど、
戻る気力が全然湧かなくて、


ふと閃いた(*^_^*)


「ループバスがあったじゃないか!」と。


なっちゃんがお腹にいた頃、
三宮に戻るのがしんどかったので、
一度使った事があるループバス。


これで戻ろうと(*^_^*)


で、

せっかくなので、

神戸の街をガイドされ、
北野方面までぶらぶらバスの小旅行を楽しんで(*^_^*)

その後は、
なっちゃんのリュックを見たり、
CDを選んだり、
東急ハンズは絶対のルートらしく、
いろいろしていると、
もう夜ごはんのいい時間に(*^_^*)


神戸の夜は、
焼きトンのお店を18時に予約済み、

東門街の一本奥のディープな飲み屋街にあるお店、


                aknhnkubbt 122


この、

どこにあるか分からず、

ぶらぶら飲み屋街を目的のお店を探し、

彷徨っている時間が何とも楽しくて、楽しくて(*^_^*)



で、

無事18時にお店を発見(*^_^*)


               aknhnkubbt 128


雑居ビルの2階、


                  aknhnkubbt 129


なかなか、
あらかじめ調べて来ないと、
入らないお店。


                aknhnkubbt 131


“やきとん龍家”


予約してあったので、
奥の落ち着く座敷に。


とりあえず、

メガハイボールで乾杯(*^_^*)



                aknhnkubbt 135



ゆっくりと、
メニューを選んで、選んで(*^_^*)


                  aknhnkubbt 142



で、

今夜このお店を選んだのは、

「家で食べれないものを食べたい」が一番の選考基準で、

この“やきとん龍家”さん、
豚のお刺身が食べれるらしいことと、
いろんな部位が食べれると言うことで。


まずは、
念願のお刺身(*^_^*)


「30分以内でお召し上がりください」との店員さんの説明付きで。


食べたい!の好奇心と、
大丈夫か?の不安感が、
混在する一品で、
こんな気持ちになることは、
家ではあまり無いことで。。。。。。



牛では食べる事が出来なくなった生レバー

豚バージョン(*^_^*)


               aknhnkubbt 147

             
注文したものの、

「大丈夫か?」と、

おそるおそる(*^_^*)


で、



もう一つお刺身、

“ガツ刺し”

豚の胃のお刺身、

生の豚は食べたらいけないと小さいころから教わってきたのに、
“胃”!なんて生で食べて、
本当に大丈夫なのだろうか?と恐怖感すら味わえる一品(*^_^*)


         aknhnkubbt 149


もうこうなって来ると、

何が何だか。。。。



だけど、

竜馬はバクバク、



「・・・・・・・」



「大丈夫か?」


aknhnkubbt 151aknhnkubbt 152aknhnkubbt 153


この、

何とも言えないドキドキ感を味わったところで、

さてさて、

落ち着いてメインの焼き物に入りましょうかと(*^_^*)


ロースとか、
バラではなく、

なんだかよくわからない部位ばかりを注文(*^_^*)

      aknhnkubbt 157


辛味噌をつけて食べるのが、
ココ流らしく、


         aknhnkubbt 159



こりゃぁ、

お酒が進む、進む、と言うわけで、

壺マッコリを注文(*^_^*)


aknhnkubbt 161aknhnkubbt 162aknhnkubbt 163


ど~ん!と1リットル、


                aknhnkubbt 195


ほのかに甘く、
ほのかに酸味があり、
口当たりが良く,


お酒に合う料理もどんどん、

どこの部位なの?的なものから、

      aknhnkubbt 176


普段は食べないもつ煮込み、


                aknhnkubbt 181


竜馬もどんどん、


               aknhnkubbt 178


あまりよ~くは見れないものまで、


              aknhnkubbt 189


秋の飲み屋街の風は、
ほろ酔いの座敷に優しく吹き込んで、


            aknhnkubbt 200


月見つくねに、


          aknhnkubbt 206


こんなものまでって、
炭火焼きカマンベールチーズ、


           aknhnkubbt 210


おっ、

これは家でも真似できそうな(*^_^*)



で、

いっぱいいっぱい食べて、

雑居ビルの二階、
お店の外に出て雰囲気をカシャ(*^_^*)


            aknhnkubbt 222

            aknhnkubbt 227


“やきとん龍家”、

場所は東門街の一本筋を入ったところ、

帰りは自ずと東門街を通り、

いつものお寿司屋さんの看板が(*^_^*)


               aknhnkubbt 230



パンパンのお腹だったけれど、

お寿司ならチョットつまめそうな・・・・・で、

軽く寄ってくことに(*^_^*)


               aknhnkubbt 232


日本酒はやめ、
瓶ビールを一本、


            aknhnkubbt 238



軽くお寿司をつまんで、



                aknhnkubbt 242



運動会代休神戸ぶらぶら歩き、


なかなか良い秋の一日でした(*^_^*)



  1. 2014/10/01(水) 07:12:16|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<兵庫県代表はおこがましい・・・・・・ | ホーム | 満開は運動会と共に・・・・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://buono817.blog25.fc2.com/tb.php/1939-2c3fc055
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)