この前、
姫路の街をブラブラ歩きみたいな番組をやっていて、
やたら美味しそうだった“ひねポン”
卵を産まなくなった固いお肉の親鳥を、
なんとか美味しく食べようと、
考え出された姫路名物のB級グルメらしく、
作り方は簡単なので早速やってみようと(*^_^*)
で、
でも、
肝心のひね鶏(親鳥)がこのあたりじゃあ売って無い。。。。。。
ならば!と、
鶏屋さんで同じ固いコリコリお肉の“和歌山純鶏”を(*^^)v

醤油、お酒、みりんのタレに約3時間漬け、
魚グリルでじっくりと焼く。

粗熱が取れたら、
玉ねぎと細かく刻み、
ポン酢をかけて、

冷蔵庫で寝かす(^u^)
で、
夜のアテに(*^_^*)

皮目がコリコリっと、
甘い、すっぱい、お酒が進む。
2~3日はもつと言うことなので、
明日、
もっとじっくりとなじんだ“ひねポン”を。
こんな感じで9月最後の週末。。。。。。(*^_^*)
- 2014/09/27(土) 07:58:06|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0