fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

北の国へ2014~イルグラーノIN北海道~3日目夜・・・・・・

楽しいことをしているとあっという間の北海道最後の夜。

とりあえず、

札幌の街ブラでいろいろ買ったものをホテルに置きに帰り・・・・・・






さてさて、





最後の夜、何を食べるか?


とりあえず、

今夜の一軒目は決まっていた。


初日夜、そして2日目夜と、
狸小路をブラブラし、
ノスタルジック感満載に気に入った7丁目(*^_^*)

その中で、
毎晩煙モクモクで、
外から見ててもお客さんでにぎわっているお店、
7丁目入口にあった“塩ホルモン炭や”さん。

ちいが、
「ここは絶対美味しいと思う!」
「是非帰るまでに行ってみたい!」
「行かなかったら後悔する!」と一生懸命プレゼンしたので、

そこまで言うのなら最終日、
別にお店を決めているわけではないので、
そこにしようかと(*^_^*)


ホテルのネットで調べ、
一応4人で19時~予約の電話を入れておいて、

あとは、
時間までホテルでお風呂に入りまったりと(*^_^*)


18:40分くらいに、
そろそろお腹も減ってきたので行きますかってな感じで。


出発!



                           2014札幌富良野旅行 690

                
お風呂上がりの札幌の夜は、
結構キ~ンと冷えていたけれど、


まっ、これから炭焼!炭焼!と期待が膨れて(*^_^*)


                2014札幌富良野旅行 691


フラフラぼちぼち、
札幌の街をかみしめるように、、、


               2014札幌富良野旅行 692


町の道路が京都と同じ、
碁盤の目になっているので、
すごく歩きやすく、


                2014札幌富良野旅行 695


あの好きな、
狸小路7丁目に到着(*^^)v


2014札幌富良野旅行 696


旅先で、
初めてのまったく予備知識が無いお店は、
それはそれなりにドキドキ感もアリ、
自分たちのお店を見極めるインスピレーションは間違っていないか、
楽しみ楽しみ(*^_^*)

                 2014札幌富良野旅行 699


けど、
雰囲気で、
これは「当たりやな!」ってのはジンジン感じる(*^_^*)


             2014札幌富良野旅行 700


で、
お店に入り、
さっき電話したことを告げると「お2階へ!」と、

一階はすでに満席状態で、
2階に上がると2階ももう半分くらいはサラリーマンやらカップルやらで埋まっていて、
店員さんも大忙しで走り回っている。



これは期待できる!



ってな感じで座敷に付き、
メニューを見て、
どれもこれもめずらしいものばかり、
しかも値段の主流が300~400円台で、
ひとつあたりどのくらいの量が出てくるのかわからないので店員さんに聞くと、
少なくは無いとのこと。

多くも無いけれど少なくも無い、、、、

それじゃあとりあえず、
一人前ずついろいろと、
食べれたらまた注文するわってな感じで(*^^)v


まず出てきたお皿がこれ。


2014札幌富良野旅行 706


一種類あたり300~400円なのに、
結構な量が(*^_^*)

まっ、

とりあえずどんどん食べようかってな感じで、


2014札幌富良野旅行 704


ビールで乾杯し、
子どもたちは大ライスとキムチをもらい、


              2014札幌富良野旅行 707


炭火がイコッて、
イイ感じに焼き焼き、


              2014札幌富良野旅行 710


一口食べ、
これは美味い!と分かると、
未知な部位も色々試したくて、


2014札幌富良野旅行 714


どこのなに?
どう食べたらイイの?ってなものから、

こんな値段で!ってものまで、


              2014札幌富良野旅行 715


どんどん注文し、
どんどん焼いて、

周りから、「メガジョッキで!」と言う声が飛び交っているので、
ついついつられて自分もメガジョッキ(*^_^*)

                2014札幌富良野旅行 718


軟骨は薄切りなので、
サッと炙ってコリコリと、


            2014札幌富良野旅行 722


なっちゃんも竜馬も、
普段無いこの雰囲気に嬉しそうで(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 7272014札幌富良野旅行 729


それとビックリしたのが生ラムの値段!


              2014札幌富良野旅行 735



生ラムは、

「結構高くて、お皿にチョロッと」、

て言う感覚を刷り込まれていたので、

ここの値段とお皿に盛って出てきた量を見てビックリ(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 737


いやいや、

やはり地元の人でにぎわっているお店はイイ!(*^^)v




ここらへんになると、
大人たちはイイ感じに酔っていて、





さてさて、




「今夜は2軒目どうする?」ってなことを話し合って、

細かい地図を見るのもめんどくさい状態で、

「すすきののお寿司屋さんへ、竜馬が場所を案内してくれたら、行こう!」(*^^)v ってなことを言ってみたら、

竜馬が俄然やる気になり、
地図を真剣に調べ出した(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 7482014札幌富良野旅行 7502014札幌富良野旅行 760


さっ、
そろそろここもお開きで、
次のお店モードに入っていたけれど、

あと、、、

食べてない、
もう思い残すことは無いかと、
メニューを見てみたら、

ちいが、

豚のタンの付け根を食べてみたい、
もう結構お腹パンパンだけど、
これ食べなかったらきっと関西に帰って後悔するってなことを言っていたので、


最後に豚のタンの付け根(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 745


なかなか美味しそうなものが出てきて、

ジュワッと焼いて、


2014札幌富良野旅行 752


これがまたまたジューシーで美味しかった(*^_^*)


             2014札幌富良野旅行 756



なっちゃんもこの店はかなり気に入ったようで、
よかったよかった(*^_^*)



          2014札幌富良野旅行 754




さっ、




ここから子どもたちには大きな仕事、




“狸小路7丁目からすすきののお寿司屋さんまで、行くことが出来れば、お寿司を食べる事が出来る!”というミッションが(*^_^*)




お店を出ると、

子どもたちは必至で地図と方向を(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 764


大人はフラフラ酔っているので、

ただただついて行くだけ、

頼りは地図を持っている竜馬の案内だけ(*^_^*)



お寿司の為に、

竜馬、夜の札幌にて奮闘!(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 7682014札幌富良野旅行 7692014札幌富良野旅行 7752014札幌富良野旅行 7762014札幌富良野旅行 7772014札幌富良野旅行 778

2014札幌富良野旅行 7792014札幌富良野旅行 7802014札幌富良野旅行 7812014札幌富良野旅行 7822014札幌富良野旅行 7832014札幌富良野旅行 785

2014札幌富良野旅行 7862014札幌富良野旅行 7872014札幌富良野旅行 7882014札幌富良野旅行 7892014札幌富良野旅行 7902014札幌富良野旅行 791




途中、



妖しい通りに何度も何度も引き込まれそうになりながら、



な、なんとか、



な、な、なんとか、



なんとか、




お寿司屋さんの入るビルに到着(*^^)v


         2014札幌富良野旅行 793



“竜馬の案内で”と言う大きな成果を引っ提げて(*^_^*)



            2014札幌富良野旅行 796




竜馬、堂々と入店!



            2014札幌富良野旅行 797



すし“三海の華”(*^_^*)


2014札幌富良野旅行 800


一件目と趣向ががらりと変わり和の落ち着く空間で、

仕切り直してまたグイッっと呑めそうな(*^_^*)


                  2014札幌富良野旅行 803


子どもたちは、
あがりをもらって、

さてさて、

“北海道に行ったならこれ食べたい希望”のラストを飾るのがザンギ!(*^^)v


2014札幌富良野旅行 806


鳥の唐揚げなんだけれど、

「なんでザンギ?」

「唐揚げ違うの?」とず~っと興味深々だった、

「ザンギザンギ、北海道に行ったなら!」とやたら言っていたので、この最終日にやっと食べる事が出来た(*^_^*)


で、

これで食べ納、
北海道でのお寿司を注文し、


2014札幌富良野旅行 808


日本酒で、

しみじみ北海道の夜をかみしめて、


                 2014札幌富良野旅行 809



あと、

もう、これでこれで、北海道最後、



「食べておかないと!」



ってなもので、目についたのは厚岸産生牡蠣



                 2014札幌富良野旅行 815


キレイに夏らしく氷の上に盛られ、

このビジュアル、

子どもたちも「おお~!」ってな感じで、


竜馬も満足(*^_^*)、


2014札幌富良野旅行 8362014札幌富良野旅行 8382014札幌富良野旅行 8392014札幌富良野旅行 840


なっちゃんも満足(*^_^*)、


2014札幌富良野旅行 8212014札幌富良野旅行 8222014札幌富良野旅行 8242014札幌富良野旅行 830

2014札幌富良野旅行 8312014札幌富良野旅行 833



北海道最終日、最後のお店の夜でした(*^_^*)





で・・・・・・・・




ここから父は、

ちいと子どもたちを先にホテルに帰し、


一人遠回りをして、


意地でも昨日美味しそうな匂いを道路まで漂わせていた“らーめん信玄”に行こうとしましたが・・・・・・・






お店に近づき、


            2014札幌富良野旅行 842



見えてきたのが、


夜中のこの行列。





「・・・・・・・・・」





2014札幌富良野旅行 846



まっ、まっ、



「楽しみは来年までとっておこう!」と(*^_^*)



千鳥足でホテルまでフラフラ、


「また来年、また来年、目標が出来たな、、、、、」なんて、


札幌の少し冷たい夜風が気持ちよかった最後の夜の出来事でした(*^_^*)






  1. 2014/09/05(金) 17:14:43|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<北の国へ2014~イルグラーノIN北海道~4日目・・・・・・ | ホーム | 北の国へ2014~イルグラーノIN北海道~3日目・・・・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://buono817.blog25.fc2.com/tb.php/1920-169cce4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)