別に・・・・
実家があるわけでもなく、
親せきがいるわけでもなく、
親しい友達がいるわけでもなく、
取引先があるわけでもなく、
うちの家族と何のつながりも無いけれど、
夏休暇、
暑い熱い日々の癒しは今年も博多で。。。。
天気も上々、
出発!

今年は飛行機、
ピーチで博多⇔関空の料金にビックリ!
これは新幹線を使ってリッチに往復している場合じゃない(*^^)v

行き方も、
蛍が池駅から関空直通バスなので、
新大阪駅まで行っての新幹線より楽かも。

言っても世間はお盆明けの平日、
高速道路も空いていて1時間ちょっとで関空着(*^^)v
博多に着くと、
行きたいお店が目白押しなので、
空港では軽い朝食。

いよいよ、
子どもたちにとっては初飛行機、

初フライトがピーチなんて、
いまどきの子どもっぽく、
なかなかよろしいでしょう(*^_^*)

座席の幅はさすがに狭いけれど、
博多まで50分くらいで到着するので、
料金を考えればまったく問題なし。

空の上もなかなかに快晴で、
気持よく博多到着(*^^)v

空港でサンドイッチの朝食ではお腹ぺこぺこで、
中洲川端で地下鉄を降り、
さっそく一軒目のラーメン屋さんへ。

ここは去年の帰りに商店街を歩いていて、
やたらと獣臭いラーメンのいい匂いを通りに撒きちらしていた気になるお店。

今年の博多初とんこつ、
こってりぎっとり思った通りの美味しいラーメン、

なかなかさい先のイイ出だし(*^^)v
お腹も満たされたところで、
ホテルのチェックインまでもう少し時間があったので、
途中のキャナルシティーで小休止。


いつもここに来ると、
元気のない日本とは対照的なアジア的パワーを感じるので好き。
程よい時間で、
川向うにある今回のホテルへ、
一番ワクワクする瞬間。

立地も最高のカンデオホテル博多テラス。

最上階のペントハウスで今日から3連泊(*^^)v
とりあえず、
旅の疲れ、足を洗ってきておくれ。。。。。

部屋を見回し、
手書きのウエルカムメッセージカード、
イイ宿泊が出来そう。。。。で、
とりあえず休憩し、
お風呂にお湯を溜め、
みんなでワイワイ、
キャナルシティーを眺めながらのバスタイム(*^_^*)
そして、
お昼寝。。。。
すると、
外はドシャ降り。。。。。

・・・・・・
まっ、
何の予定も無く、
急ぐことも無い。。。
そう思っていたら、
すぐに止んだ(*^_^*)

自然に任せて時間を生きれるって、
休暇ならではの喜び(*^_^*)
ではでは、
そろそろ外出を、
天神の街を楽しもう。


雨上がりの街、
少し涼しく気持がイイ。

さっ、
買い物買い物、
東京、博多にあって、
なぜか大阪には無いアバクロへ。

大音響とアメリカ的香水の匂い、暗い中のスポット照明、
子どもたちはビビってたけれど、
せっかくなので、
ちいと一緒に大人買い。
アバクロで結構時間を使ったので、
お腹ぺこぺこの竜馬は、
荷物を持って、
フラフラ天神を歩く。



で、
一日目の夕食は、
去年入って一番印象に残ったお店に再訪問(^u^)


座敷で落ち着けて、
地鶏がすこぶる美味しくて、
子どもたちも満足の創作料理もいっぱいあって(^u^)





焼酎の値段も、
「これでイイの?」ってくらい安いのでついつい飲み過ぎて、
ふと横を見ると、

まっ、
今日一日中、
はしゃいではしゃいではしゃぎまくっていた竜馬、
疲れたんやな。。。。(*^_^*)

外で清算を待っていてもこの状態で、

なっちゃんに背負われて。。。。




中洲の川面に映るネオンは今回もとても魅力的で、
ホテルに帰るのも惜しくなり、
せっかくなので、
グロッキーな竜馬を連れてもう一軒!

長浜の屋台で有名な山ちゃんが、
中州に店舗を出したと言うことで。。。。

まずは、
屋台では出すことのできない生モノで呑んで、


ラーメンで一日目を〆ました(*^^)v

フラフラとホテルに帰ってきて、
このマンション的な入口が、
ここに暮している感を疑似体験できて、
これはこれは嬉しかったり(*^_^*)


そんなこんなで、
博多癒し休暇一日目がおわっていく。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/08/24(金) 15:35:44|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0