2日目の朝・・・・

前線が停滞しているって・・・・・
こりゃどうにもならん。。。。
とりあえず、
いそいでも仕方がないのでホテルの朝食バイキングへ(^u^)

洋食から和食まで、
冷汁という変わった出汁茶づけ風のものまで幅広く、
結構良かった(*^^)v
で、
今日は柳川下りを予定しているけれど・・・・
外はドシャ降り。。。。
ま、、、、
自分たちの行くところ、たいがい晴れるので、
一か八か柳川まで45分の電車旅行ってみた(*^_^*)
途中、
天神を出たあたりは、
外も見えないくらいのドシャ降りで、
これはやばい!柳川駅すら出れない状態だったら・・・・
と思っていたけれど、
柳川につくとやっぱり雨は止んだ。
晴れ家族!

雨上がりの柳川はしっとりといい街で、、、、

ゆ~っくりと、
柳川下り(*^_^*)


雨上がりの空気は少しイイ感じに冷やされて、
心地のよい、
本当に心地の良い川下り。


す~っごくいいと感じるのは、
30代も後半、
大人になったからかな。

歴史の風のかをりを、
十分に味わえました(*^^)v
天神への帰り、

柳川名物というお団子を食べると、

子どもたちはバタンキューで、、、、、
2日目のお昼すぎ、
旅のちょうど折り返し、
少し疲れてきたかな?(*^_^*)天神につくと、
とりあえずラーメンを(^u^)
有名どころ、街の中心にある“節ちゃんラーメン”!

有名過ぎてどうかな?と思ったけれど、
全然イケてる(^u^)

ラーメンと、この旅初の皿うどん。

さすが、
昨日の夜行列ができていただけのことはありました(*^^)v
遅いお昼ごはんの後・・・・
子ども達の疲れもピークになってきていたので、
一旦ホテルに戻って小休止、
お昼寝をして、
た~っぷり充電、
いい時間が流れています。。。。
で、
外もいい具合に日が落ちて、
夜ごはんへ(^u^)

雨上がりの中州は輝いてます。


フ~らふらと、
ネオンが灯だした街を今日の一件目、
“とりあん”!

コリコリっと、
本格的地鶏料理が食べたくて、食べたくて(^u^)

付き出しからあたたかい寄せ豆腐で、
その後の料理がすっごく期待されます(^u^)

こんなのを食べたかった(^u^)

まさに求めていた鶏モモ(^u^)


創作料理の一品一品もぜんぜんはずしません(^u^)
で、
お待ちかね・・・・・

コリコリっと、
ジュワ~っと、
コリコリっと、
ジュワ~っと、
焼酎何杯でもイケます(^u^)

ゴマサバ風、
ゴマ鶏刺し(^u^)
これも美味しかった!

こんなんも、たべたような・・・・

その後・・・・
お寿司屋さんにも突入したような・・・・・


さらに・・・・・
中洲のラーメン屋さんにも行ったような・・・・・


家族で行っているのに、
久々に外で、
ぐでんぐでんに酔った、
博多2日目の夜でした。。。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/08/26(金) 18:43:32|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0