fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

あと一ヶ月、あと一ヶ月・・・・・

さあさあ、今日から12月!


手打ち生パスタのお仕事にとって激動の一ヶ月の始まり始まり(*^^)v


11月最後の日の昨日、
定休日前の日曜日の夜、
あと一ヶ月の景気付けに、
今年もそろそろ脂が乗ってきただろうと確かめに、
富山から鱒ずしを(^u^)


                 ktsmmsnss 005


冬になると、
テンションが上がるこの竹の香り、


               ktsmmsnss 017



本日のメインを、
大事そうに開ける子どもたち(*^_^*)


ktsmmsnss 019ktsmmsnss 025

ktsmmsnss 036ktsmmsnss 040



一年振りのご対面(*^_^*)



ktsmmsnss 059



さあ、

あと一ヶ月!


突っ走りまっせ―(*^^)v





  1. 2014/12/01(月) 08:56:17|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月1日、これから始まる怒涛の日々に備え・・・・・

さあ、今年もやり抜くぞ!の12月1日。



ちょうど月曜日でイルグラーノの定休日と、

さらに、

子どもたちの音楽会の代休が重なって、

家族全員がそろってフリーに(*^^)v



こうなれば、

いつもなら舞鶴行って美味しいものをってなところを、
怒涛の12月を乗り切る為に、
温泉へGO!


           tnnbkndty 006


昨日の夜からの雨も上がって、
なかなかイイ温泉日和(*^_^*)


tnnbkndty 002


ワシャワシャしている子どもたち、


tnnbkndty 016tnnbkndty 007


毎度のことで、
恥ずかしがらずカシャ!


           tnnbkndty 022


温泉、温泉と、
はしゃいでるので、
なかなかのブレ具合。。。。。


tnnbkndty 030tnnbkndty 033


でも、

まあ、

いい顔している(*^_^*)


               tnnbkndty 035



温泉にクリスマスツリー(*^_^*)
師走、師走、師走。


                tnnbkndty 045


とりあえず、
一度目温泉入って、
休憩処でランチ、


tnnbkndty 050tnnbkndty 053tnnbkndty 056


お昼寝して、

おやつに地元篠山の餡子入り安倍川餅(*^_^*)


tnnbkndty 069tnnbkndty 064


ええ顔しとる(*^_^*)


さあ、


これで12月頑張れる!     (*^_^*)


  1. 2014/12/02(火) 16:33:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はつなまこ・・・・・・

柚子が、
香りが、
お正月を感じさせ、

本日水揚げのナマコを、
チョンチョンチョンと輪切りにして、


日本酒で一杯(*^_^*)


knkstnnmk 003


あ~、、、、
これを食べると、
年の瀬でんな~。。。。。(*^_^*)


  1. 2014/12/03(水) 11:58:52|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コスタリカ・コーラルマウンテンをミディアムローストで・・・・・

昨日は待ちに待った隔週木曜日のコーヒー焙煎のお勉強の日(*^_^*)


今回はコスタリカ共和国の豆を焙煎!


               kstrk 005


コスタリカの国自体、
地球温暖化先進国で、
コーヒーにおいても近年高品質化が進んでいるらしく、
美味しいコーヒーを輸出しているとのこと。

深煎りより朝煎りが向いているとのことなので、
一ハゼが終わると同時に釜から出して、
ミディアムロースト(*^^)v
我が家のサイフォンに合うのではと、
今回はこの豆をチョイスしました(*^_^*)


さてさて、
午後のコーヒーTIMEが待ち遠しい。。。。。


  1. 2014/12/05(金) 13:03:52|
  2. 第2章EATINへの道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近し、クリスマスの雰囲気を・・・・・

配達に行くと街はクリスマスクリスマスクリスマスで(*^^)v


午後のコーヒーTIMEも、
ちょっとクリスマスモード(*^_^*)



                  krumuchkaski 020



慌ただしく、
忙しないけど、



                  krumuchkaski 027



イイ季節になってきた(*^_^*)


  1. 2014/12/06(土) 16:13:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初!あらごしに和食・・・・・

今年も“秋鹿あらごし”新酒が入りました(*^_^*)


             argsktsht 026


まっ、

今年初呑みを祝って炭を熾して和食(*^_^*)


argsktsht 008argsktsht 012

argsktsht 022argsktsht 035


ご飯は、
もち米で鶏牛蒡飯(*^_^*)


        argsktsht 052


今年も、
年の瀬、

やってきた(*^_^*)


  1. 2014/12/08(月) 08:26:27|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

書かないのかい、なっちゃん・・・・・・・

毎年この時期の風物詩、

家のどこかにさらっと置いてあるサンタさんへの手紙(*^_^*)



小学三年生、
竜馬のは、
テレビの前にド~ンと置いてあったけれど、


                rymnstsngi 005



小学六年生、
なっちゃんのは?



書かないのかい、なっちゃん。。。。。(*^_^*)





               
  1. 2014/12/09(火) 09:57:33|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頭がグルグル、年末大格闘・・・・・・

もうかれこれ6~7年毎日毎日使ってきたパソコンが、
最近どうも調子が悪く、

もう寿命かな?って、

でも、でも、
時は年末大忙しの時期、

サクサク動いてもらわないと、
こりゃあ大変なことが起こりそうなので、

急遽、
新しいのを(*^^)v


                  krhknnn 006



買ったのは良いけれど、

これから、

これから、

このパソコンを快適に動かす大仕事が待っている。。。。。



こりゃ、

今年の年末は大変だ。。。。。(*^_^*)


  1. 2014/12/11(木) 11:46:49|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これを食べなきゃ冬を乗り切れない・・・・・・

寒く寒くなって、
ご飯の時に緑茶を入れれば、

子どもたちが、

「未だ、塩辛注文してないの?」

きたきた、
この時期のこの要求(*^^)v


で、

早速、

能登から送ってもらいました(*^_^*)


                   iksogttdit 001


冬の楽しみ、

またひとつ。。。。。(*^_^*)


  1. 2014/12/12(金) 16:26:52|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深夜食堂のきんぴらごぼう・・・・・

ドラマを見ていたら、無性に食べたくなるものってあります。


それが贅沢で食べることができないものならあきらめもつくけれど、

何気ないものなら・・・・・、

我慢できなくなる(^^)v



この前のドラマ“深夜食堂”のきんぴらごぼう。


                    PC124480.jpg


これが無性に食べたかった。。。。(^^)v


満足満足。


  1. 2014/12/13(土) 17:10:46|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

更新し難い・・・・・

サクサク動く、
最新ソートパソコンになったのはいいのだけれど、
なんせ、
動かすのに慣れていない、、、、

なかなか画像もアップできない、、、、、


年末のごたごた、


まだまだ続く。。。。。(^^)v


  1. 2014/12/15(月) 20:31:01|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年最後かな?舞鶴・・・・・

昨日の月曜定休日、
昆布や煮干しなどいろいろ買出しに舞鶴へ(^^)v

もう年の瀬、
これで舞鶴詣でも今年の最後かなと。。。。

で、

夜は美味しい魚とお酒を(^^♪


まずはお酒、
近所の酒屋山田さんで今年ハマった“ひやおろし”


                   PC154482.jpg


今回は高知のひやおろし


で、
秋いかのアオリイカと冬いかのヤリイカ、


PC154492.jpgPC154488.jpg


2つのイカの微妙な味の違いを楽しんで、

お魚は、

グレとホウボウ(^^)v


PC154500.jpgPC154501.jpg


どちらも、
この種にしてはかなりの大型だったので、
脂の乗りも問題なしで、
泣けるほど美味しく、


あと一回、
あと一回、


もう一度今年中に行きたいと、
しみじみ感じた、
休日舞鶴詣ででした(^^)v


  1. 2014/12/16(火) 15:20:53|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

電話掛けまくりの年末事情・・・・・

それでなくてもバタバタしている年末なのに、
今年はそれにプラスして、
NEWパソコンとの格闘。

毎日毎日、
いろんなところに電話して、
変なアナウンス聞かされて、
机にかじりつきの午後。

データーを移して、
これいらないなと思って削除したら重要なファイルで、
メールが全然使えなくなったり。。。。。

何しか、

大変です!



ってな感じの年末事情、

突っ走ってます(^^)v


  1. 2014/12/18(木) 04:53:15|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忙しくとも、雪でも・・・・・

来ました、来ました、
いよいよクリスマスの大波が(^^)v

今年一番大量に作った手打ちパスタを捌いた昨日金曜日、


の、

前日木曜日はコーヒー焙煎の授業の日(^^♪


明日からくるであろう大波をビビりもせず、
行ってきました雪の能勢。


                 PC184509.jpg



こっちでは全然降っていなかった雪も、
一庫ダムを超えたあたりから吹雪になって、


ノーマルタイヤでの雪道、
少々ビビりながら、
無事到着!


PC184537.jpg



おいおい、
帰りは大丈夫か~ってな感じではあったけれど、


                 PC184523.jpg

                 PC184533.jpg


今更、
帰るわけにもいかず、


きちんと、

焙煎してきました。





次は、

お正月をまたぐので、

多めの3種、


            PC194551.jpg



これで年末年始のコーヒーTIMEは安泰だ。。。。(^^)/
  1. 2014/12/20(土) 11:33:47|
  2. 第2章EATINへの道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

心に留めるクリスマスパーティー・・・・

さっ、
そろそろ買い物にもクリスマスモードが全開で、

早速土曜日の夜は骨付きチキンを買ってクリスマスパーティー(^^♪





前菜は、

胸のタタキをカルパッチョにして、

バケットにディップ、

シャンパンに子供シャンメリー(^^♪


いっぱいいっぱい写真を撮って、


さ、

パソコンにアップしようと取り込んだら・・・・・・



どこを押したのか、


全部消えていた。。。。。



・・・・・・・・



昨日のクリスパスパーティーは、
画像のない、
心の中の思い出。





新しいパソコン、、、、

まだまだ、

まだまだ、

険しい道のり。。。。。。(^^♪


  1. 2014/12/21(日) 16:54:30|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年に一度の定休日返上・・・・・

“きちんと仕事するには、きちんと休まなければ。”


この、
基本を忠実に。



でも、

一年に一度、

たった一日、

定休日を返上する日がある。




それが今日、

クリスマス前の月曜日。



あ~、、、、


めっちゃ頑張った!


そんな自分が大好きです(^^♪


  1. 2014/12/22(月) 21:08:55|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人になったらおばんざい・・・・・・

わかりやすくメインがボ~ンとある夕食もいいけれど、

最近は、
そんな夕食が続くと、

やさしいやさしい、
おばんざいいろいろで呑みたくなる。


無性に、
やさしさがほしくなる。


PC214674.jpg


おとなになったのかな。。。。。(*^^*)




  1. 2014/12/23(火) 12:59:25|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014クリスマスが終わろうとしている・・・・・

只今、

2014年12月25日16時34分、

クリスマスが終わろうとしている。



今年も、
パワフルに突っ走って、
クリスマスの大波を乗り切った感がある今時刻。


手打ち生パスタ作り、

よう頑張った!



ホッ。。。。。。(*^^*)



  1. 2014/12/25(木) 16:37:28|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

画像復元再クリスマスパーティー・・・・・

土曜日にすでに終えたクリスマスパーティー、
撮った写真が全て消えてしまったので、
本当のクリスマスの昨日、
もう一度再現してクリスマスパーティー(*^^*)


                   PC254706.jpg


まっ、
クリスマスと言えば、
料理もおんなじで、
そう考えずにもう一度クリスマスっぽいものを(*^^*)


まずは、
子供たちがシャンメリーを開け、


PC254698.jpgPC254699.jpgPC254700.jpg


“丹後半島沖天然ブリの厚切りカルパッチョイルグラーノ風”


PC254695.jpg


美味しい美味しいの連発で、

やはりこれは欠かせないローストチキン(*^^*)


                  PC254735.jpg



今年の同じような画を(*^^*)


同じような画だけれど、

消えたまんまじゃさみしいから。


PC254742.jpgPC254749.jpg


今年もクリスマスを大いに楽しんで、



PC254762.jpgPC254764.jpgPC254765.jpgPC254768.jpg



大変よかったよかったのクリスマスでした(*^^*)


  1. 2014/12/26(金) 13:23:48|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いつも、冬休み、風景・・・・・

一仕事終えて、

2階に上がると、

暖かい部屋、

子供たちがいて、

冬休みの宿題をしている。。。。。



                     PC274772.jpg



毎年のように繰り返される、

何気ない風景。



あ~、、、



冬休みが来たんだな。。。。。(*^^*)


  1. 2014/12/27(土) 10:21:40|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どこか懐かしい、いい風景・・・・・

さあ、いよいよ年の瀬大詰めです!


ラストスパート突っ走っているさなか、

近所の餅つきに行ってきました(*^^*)


竜馬もぺったんぺったん、

           PC274781.jpg


なっちゃんもぺったんぺったん、

           PC274785.jpg


ガヤガヤっと、
せわしなく年末の、
そんなに経験したことないけれど、
どこか懐かしい空気感。


PC274798.jpg


どこを撮っても、

なんかイイ(*^^*)



つきたてのお餅をもらって、


PC274807.jpg


さあ何で食べましょうかと(^^)v



僕は小さいころの餅つきで、
美味しかったの記憶がある大根おろし醤油を(^^)v


                  PC274810.jpg



つきたてのお餅の味は、

格別でした(^^)v



                PC274815.jpg



いや~、、、、


楽しかった(^^)v


  1. 2014/12/29(月) 06:05:49|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

疲れても舞鶴・・・・・

手打ち生パスタづくりの天王山、

クリスマス前の23日祝日が今年の頂点だと思っていたけれど、

本当の山頂はやはり年末に待っていた(*^^*)




へとへとでクタクタ、
それでも2日連続忘年会ではしゃぎまくって、
今年最後の月曜定休日、
家で体を休めていたらいいのに、
今年最後にもう一度、
本日水揚げのおいしい魚が食べたくて、
今年最後の最後、
舞鶴まで行ってまいりました(^^)v



PC294835.jpg


年末の大詰、
さすがに本日水揚げの魚の種類は少なかったけれど、
それでも、
お造りは“ツバス”焼き魚は“太刀魚”、
1年の締めくくり、
美味しい魚をいただきました(^^)v




  1. 2014/12/30(火) 16:38:26|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがとう2014、さあ2015!

2014年大みそかです。

イルグラーノ製麺所の手打ち生パスタ作りは、
今年のすべてのお仕事を終え、
本日は、たまったたまったお家の大掃除。

なっちゃんも竜馬も、
雑巾もって、マスクして、それぞれの持ち場を一生懸命掃除中。



2014年・・・・・・

今年もいろいろあったようで、いろいろなかったようで、

順調にいい年だったような気がします。




さあ、


2015!



厄年も明けます(^^)v



一生のうちに数回来る、
人生が変わる年です!




ワクワクしながら、

今年最後のブログ終了(*^^*)



本年もイルグラーノ製麺所をご贔屓にしてくださって大変ありがとうございます。
来年もイルグラーノ製麺所、
一段と美味しい手打ち生パスタをお届けできるよう努力してまいりますので、
よろしくお願いいたします。


  1. 2014/12/31(水) 09:52:39|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0