fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

無くてもいいから踏ん切りつかず・・・・・・

ず~っと、ず~っと、
決めかねて・・・・・


欲しかったけれど、
無くても良くて。


だから、
だから、


ず~っと、ず~っと、
決めかねて。。。。。



やっと、



やっと、




買いました(*^_^*)



フードプロセッサー


fdprssa 003fdprssa 004fdprssa 014



またまた料理が楽しくなる(*^^)v



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/01(木) 13:32:06|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

写真を撮る時間にリラックス・・・・・

この次の4連休、
怒涛のパスタ打ちに多少ビビりながら、



ふと、



配達帰りこんな景色が(*^_^*)




fdprssa 042



仕事に追いかけまわされるゴールデンウィーク、


ただただファインダーを覗いている時間、





リラックス。。。。。(*^_^*)



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/02(金) 14:22:24|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木の芽、木の芽、木の芽・・・・・・

今年は筍の当たり年(*^_^*)


それに相まって、
去年植えた山椒の木からは木の芽がたくさん出て、


今晩、またまたまた筍の食卓(^u^)



knnmtkhdi 025knnmtkhdi 001

knnmtkhdi 017knnmtkhdi 028



まっ、

一年で今だけだから、

食べれるときにたくさん食べておこう(^u^)





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/03(土) 13:04:46|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴールデンウィーク真っ只中に生まれた子・・・・・

イイ季節のイイ気候、
そして世間はゴールデンウィーク。

いい時期に生まれたうちの竜馬(*^_^*)

憲法記念日になると竜馬の生まれた時のことを事細かに思い出す。



そして今年も5月3日、

毎年仕事仕事仕事のゴールデンウィーク真っ只中なので、
どこへも連れて行ってあげる事は出来ないが、


誕生日プレゼントと、

             stktrmta 017


夜のお寿司、


             stktrmta 044




今年も滞りなく、
竜馬の誕生日。



めでたしめでたし(*^_^*)





       

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/04(日) 12:24:55|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イルグラーノのゴールデンウィーク・・・・・

仕事仕事仕事のゴールデンウィーク、
どこに行っても混み混み混みのようなので、
日常と同じに手打ちパスタを作っているのが一番で、

唯一定休日と重なった5月5日も天候はなにやらどんより。。。。。



こうなれば、
トコトンどこにも行かずに、
夏旅行の為に富良野の復習(*^_^*)



               gwsgskt 007




北の国からDVDを17本!




本日一日中、

家族全員でひきこもり。。。。。。(*^_^*)



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/05(月) 08:25:30|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

竜馬が一番好きなもの・・・・・

うちの竜馬、
食べ物の中で一番何が好きと言う質問では、

「お寿司!」と答えると思いきや、

実は“ステーキ!”らしく、



いやいや、
実に男の子っぽい答え。



今週はお誕生日週間、



シンプルにジュッと焼いて、
ニンニクのすりおろしと醤油(*^_^*)



stktrmta 007


          stktrmta 015




大きくなれよ(*^_^*)




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/06(火) 13:11:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南青山で盗んだアンティパスト・・・・・

去年の夏行った東京詣で、
色々勉強した首都イタリアン。

使い易いもの、
食材的に真似できないもの、
様々ありました(*^_^*)

その中でも、
バッチリ自分たちのモノにしたのが、
南青山イタリアンでの蛸とアボガドのアンティパスト(^u^)



fdprssa 034


お家イタリアンのメイン前、
ダラダラとワインを開けて呑むにはスピード良し、味良し、ボリューム良し、の一品(^u^)




“盗む”は料理の世界では大事なこと(*^^)v





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/07(水) 17:08:23|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

餃子をしなければ、餃子を・・・・・・

フードプロセッサーの一番実力が分かる料理・・・・


分かる料理・・・・




そうだ!餃子を作ろう(^u^)





ってなわけで、
どうせならミンチまで作って、
フードプロセッサーの実力を(*^_^*)


fprgyz 009fprgyz 010

fprgyz 014fprgyz 003


きれいな豚ミンチが一瞬で(*^^)v

で、

他の野菜もボタン一つ、
あっという間に餃子のタネが仕上がった。


fprgyz 022fprgyz 027


料理によっては、
すごく使えるな。


          fprgyz 031


いつものようにひたすら包んで、
ひたすら焼いて、
餃子パーティー(*^^)v


fprgyz 047

fprgyz 053



たいへん良くできました(*^_^*)



                fprgyz 061


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/08(木) 13:53:45|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

苦いカレー・・・・・

半日費やして丁寧に丁寧に作ったカレーが、
とんでもなく苦かった。。。。。



“失敗は成功の素”と言うけれど、



費やした時間と労力、そして材料費・・・・



ショックが大きすぎて、、、、、


たぶんたぶん、
カレールーの小麦を焙煎し過ぎたことによる、
苦味だと思う。




ハ~・・・・・

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/09(金) 20:26:18|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

母の血?!竜馬の記録・・・・・

昨日、苦いカレーでなんとなく重たい空気の夕食。



竜馬が、

「今日最悪やった。」と学校での出来事を告白。



体育の授業で幅跳びの測定があったらしく、

幅跳びと言えば、

どんなことがあっても、
着地の時、手を後ろについたらダメ、
手を後ろについてしまうと足のかかとではなく後ろについた手の位置で記録を測定されてしまうから。

と言う“小学校あるある”があったな~っと。




で、


竜馬の告白は、


幅跳びで足が滑って手を後ろについてしまい、
さらに、
そのついた手が滑って頭までついてしまい、
結局、
頭の位置で記録の測定になったとのこと。



真剣に話す竜馬・・・・・




「ぷ・・・・、」



笑ってはいけないと思いながら、

家族全員大爆笑(*^_^*)




誰に似たのか、
おもしろ竜馬のエピソード。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/10(土) 10:49:09|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丸一日経って苦味がとれてきたカレー・・・・・

まあまあ、
寸胴いっぱい作ったカレー、

苦いけれど、
捨てるに捨てれず、
とりあえず食べなければと(*^_^*)


まずは、
ワインを開け、
ス~っと食卓を爽やかに、



           ngikr 002



そして子どもたちは、
卵を割って、


          ngikr 010



大人はそのままで、



         ngikr 018




食べてみると、
一日経ってまろやかに(*^_^*)



改良点が多く見えた、
今回のカレー研究でした。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/05/12(月) 07:29:31|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

買うより植えよ・・・・・

食卓に一番よく使うキーハーブイタリアンパセリ。

コンスタントに使うけれど毎日ではなく、
一回買うと全部使い切れず、
冷蔵庫の奥でカピカピに干からびていることも多々あり、
かといって、
無かったら寂しいのでまた買って、
残りはまたまた干からびるの繰り返し(*^_^*)


それじゃあこの時期、
植えるが一番!



             osrgtrnkuetou 007




これなら使う分だけフレッシュ、
見た目も家の中爽やかで。




定休日に一つイイ仕事。。。。(*^_^*)




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/05/13(火) 15:40:51|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お庭のはさておき・・・・・

今の時期最高のアテ、
サッと茹でただけで甘い甘いスナップエンドウ(*^_^*)


               spptendu 005



久々に農協さんに行ったら、
どっさりと出ていた。



うちの庭のスナップエンドウはいつ食べる事が出来る事やら・・・・・。


  1. 2014/05/14(水) 16:44:07|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巻いて巻いて今ブーム・・・・・・

お鍋の季節が過ぎ、
夜ごはんのレパートリーがガクンと減った今日この頃。。。。。



最近のキーワードは“巻く”(*^_^*)


農協さんで、
「重っ!」って感じるパンパンのレタスを2個買って、


              spptendu 015


レタスを思いっきり食べるなら、
サラダで食べるより、
メインディッシュとしてレタス包み(*^_^*)


             spptendu 011


四川風に濃く味付けた豚ミンチに筍と椎茸、


                   spptendu 021


自分で巻いて、
みんなで食べると、
夜ごはんも盛りあがり、


巻いて、巻いて、と考えてると、
こんなメニューも思い出し、



次の日の夜は、

手巻きすし(*^_^*)


ttmttmtmkzs 004



こんな美味しいメニューも、
もう一年以上していなかったような、


これから“巻き”はハマりそう。。。。(*^_^*)


  1. 2014/05/15(木) 12:02:34|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フードプロセッサーでタルタルソース・・・・・

イタリアンパセリを植えてから、使いたくて使いたくて。。。。。(*^_^*)

あっ!

もうかれこれ一年以上作っていなかったタルタルソースを。



まず、
タルタルソースを食べる為、
白身魚とエビ、鶏胸の淡白ものをフライにして、


                 trtrsosupfdprs 004


さてさてタルタルソース作り(*^^)v


trtrsosupfdprs 009trtrsosupfdprs 019

trtrsosupfdprs 017trtrsosupfdprs 024


ボタン一つでサササッと(*^_^*)


                trtrsosupfdprs 029


久々のタルタルソースは、
最高の出来で(*^^)v



                   trtrsosupfdprs 036



昨日もまたイイ夜ごはんでした(*^_^*)



  1. 2014/05/16(金) 15:45:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悩む夜ごはんに蛸の光・・・・・

毎晩毎晩、
「今夜何しよう?」と、
考えるのは楽しいのと、めんどくさいのと。

朝ごはんをたくさん食べた日などは、
配達の後スーパーに寄っても夜メニューが何も思い浮かばなくて。

和食に洋食、揚げものに焼きもの、
夜ごはんを楽しくするためマンネリ化しないように(*^_^*)


そんなこんなで、
今日はメニューが何も浮かばなくてお魚屋さんをウロウロしていると、
活蛸が!(*^_^*)


そうだ!
今夜は久々にタコ焼きにしよう(^u^)


iktaktakyk 004iktaktakyk 008


茹であげなきゃいけない分、
少しめんどくさいけれど、
ただ茹であげるだけで、
国産活蛸を食べれるとなると、
やっぱりめんどくさくても、
茹でてみるかと。


                iktaktakyk 015


きれいに茹であがると、
チョットアテにも食べたくて、


          iktaktakyk 026


クニュクニュと、
やっぱり茹であげは美味しい。


で、
帰ってすぐに仕込んでおいたたこ焼きタネ、


                iktaktakyk 039


ジュッ~とホットプレートに流し込んで、
くるくるくるくる、
みんなでするこの作業が、
ただ単なるたこ焼きを“パーティー”のレベルまで引き上げて(^u^)


iktaktakyk 046



定番のソース、
なかなかの仕上がり。


     iktaktakyk 054


お出汁で食べるのも、
なかなかのもので。


           iktaktakyk 058



今夜も楽しい、
夜ごはんを食べる事ができました。


  1. 2014/05/18(日) 15:55:45|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

手巻き寿しの波・・・・・

一年以上もご無沙汰だった手巻きずし。

この前久々にやったら美味しくて、
またまた週末手巻きずし(^u^)


               tmknhmr 004

tmknhmr 013tmknhmr 015tmknhmr 016tmknhmr 019


華やかなのに手間いらず、
みんなが楽しい手巻きずし、


                            tmknhmr 021tmknhmr 032



しばらく、この波は続きそう。。。。。(*^_^*)



  1. 2014/05/19(月) 07:56:48|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車で精も根も尽き果てて・・・・・

月曜定休と雨模様が重なり、
暖かくなって行こう行こうと思っていたのに、
なかなか行けなかったサイクリング。

やっと、
昨日の定休日決行!

だったのですが・・・・

さすがに久々の朝から自転車、
そして夕方まで一日中、
家にたどり着くと、
もうヘトヘトで。。。。。

シャワーを浴びて、
ウトウトと・・・、
夜ごはんは立ちたくも無かったので、
阪急で買ってきた出来あいで(*^^)v


                 tnknjtns 004



たまにはこんなのも、

いいもんだ(*^_^*)




  1. 2014/05/20(火) 13:31:59|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メリハリは馬で・・・・・

春休みが過ぎ、
新学期のごたごたが過ぎ、
ゴールデンウィークが過ぎ、

“凪”の日々。


こんな時こそ、
人生波乱万丈にしなければと、
まずは気合付け(^u^)


               basamame 005


馬刺しを食べ、
疾風の如く駆け抜ける。


          basamame 008


まだまだ、
“凪”を楽しんでる場合で無い!
  1. 2014/05/21(水) 09:15:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

季節のお酒で・・・・・

秋鹿のひやを今年初呑み(^u^)


                  nthydsbsb 003


イイ季節を感じながら、
お肉を食べよう(*^^)v


             nthydsbsb 004


まだまだ涼しい夜に、
しゃぶしゃぶ(*^_^*)


              nthydsbsb 018


nthydsbsb 010nthydsbsb 015



今夜もイイ夜。。。。。


  1. 2014/05/22(木) 17:19:28|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一ヶ月間のサッカーオタク・・・・・

いよいよ近づいてきた、
4年に一度の楽しみ(*^^)v



                  ysmnhndremn 013



なっちゃんの誕生を思い出すワールドカップ、
この一ヶ月間は、
毎日毎日サッカー観戦漬け、
レアな選手の名前もペラペラ、
完全にサッカーオタク。


今回は竜馬と一緒に楽しんで観れそうだ(*^^)v


  
                                    ysmnhndremn 007



                                   
  1. 2014/05/25(日) 14:57:08|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ピシッと新調!・・・・・

陽ざらし、雨ざらし、風ざらし、時には雪ざらし、

毎日毎日頑張った、

イルグラーノの旗印。




約一年振りの新調です!(*^_^*)



               htsncyu 013




もうかれこれ何代目の旗印か、

気持いい!



  1. 2014/05/26(月) 07:13:01|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豆見て深く・・・・・・

ここらの道の駅や、農協さんでは、
いよいよシーズンも終わりが見えてきたなと言う豆類。。。。。



うちでは、

やっと、やっと、

大量の大葉に栄養を取られながら、

yttoendu 007


ぷくっと膨れてきたうすいエンドウ(*^^)v



                yttoendu 003


この量では・・・・と、
心配事もあるけれど、


この環境でしっかりと実をつけるエンドウマメに、
深いものを感じてしまう。。。。(*^_^*)




  1. 2014/05/28(水) 09:57:02|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

起業戦略、してやったり!・・・・・・

以前買い置きしておいたマヨネーズを開けると、
細く出すことのできるノズルが付いていた。

それを見て家族全員、
頭に浮かんだのは“お好み焼き”(*^^)v

早速お好み焼きを!


                  hsok 002



もんじゃにたこ焼き、
粉もんは結構食べているけれど、
お好み焼きは今年初のような。。


マヨネーズの細ノズルのおかげで、
お店のような仕上がりに(^u^)


      hsok 017



たいへん良くできました(*^_^*)



  1. 2014/05/29(木) 09:39:37|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだまだわからないことだらけのカレー作り・・・・・・

暑い暑いと朝からニュースで聞かされて、
夜ごはんはスパイスの効いたものを・・・・と、
暑さに耐えた一日の終わりにはやっぱりカレーで(*^^)v


               sccmtr 020



材料を買ってきて、
夕方涼しくなってからサクッと作ったカレー、
そんなに煮込んでも無いのに、
ビックリするほど最高の出来(^u^)

2日、3日かけて作ったカレーでも、
いまいちだったことは数知れず、

最高のカレー作り、
かけた時間に比例するものでもなく、

う~ん、

まだまだ分からないことだらけ、

でも、

一歩ずつ、
前進していると思う。。。。(*^_^*)



  1. 2014/05/30(金) 16:05:12|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

食べても食べても増え続ける大葉の為に・・・・・

毎年だけれど、
この時期庭に大葉が溢れだす。

異常発生なのか何なのか、
地面を覆い尽くす大葉をなんとか処理して行かないと、
他の植物がダメになってしまう。



で、

大量に大葉を消費する為、
最近ハマっている食べ方が、
納豆とねぎとろを合わせ、
大葉に巻いてワサビ醤油で(*^^)v


               msrtstw 014


ねぎとろ納豆のこってりと、
大葉のさっぱりが絶妙で、


              msrtstw 023



焼酎が美味しく呑めました(*^_^*)



  1. 2014/05/31(土) 11:28:02|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0