今年は曜日の並びが悪く、
2週間程春休みしてる子どもたちと、
月曜定休日に重なっているのがたったの一日。
3月31日月曜日、増税前日、いいとも最終回、今年度末、明日からは・・・・・
ってな感じでぱーっと遊びに行きました(*^^)v

桜満開に近く、
北へ行くよりは南で、
夙川、芦屋川、さくらさくらでそして神戸、
まずはお決まりのUmieオールドネイビーからスタート(*^_^*)




たった一日の貴重な家族の春休み、
天の神様は申し分の無い晴天を用意してくれた(*^_^*)

一通り服を買って、
お昼はフードコートでB級グルメを、
それから元町、南京町、三宮方面へ歩いていても気持ちイイ春の陽射しの中、街ブラ(*^_^*)
お決まりのコース、東急ハンズを上から下まで見て、生田神社に着く頃には夕暮れのいい時間に。

一通り今年初桜と戯れ、


さてさて本日の神戸ディナーは、
予約しておいたインド料理店 SONARUPA(ショナルパ)
人生初、家族初、ディナーでのインド料理(*^^)v

雑居ビルの3階、
初めてのお店はワクワクドキドキ(*^^)v

中は落ち着いた雰囲気、
ゆ~っくりとスパイスを楽しめそう(^u^)




インド料理でお酒?
とりあえずビールで(^u^)

で、
まずはスープ(^u^)

シナモンとカルダモンがフ~ンと香るトマトスープだけど、
出汁は、素は、何ベースなのか?
今まで味わったことの無い深い味わい、
これは、これからの料理期待できる(*^^)v


そして前菜は、
何とも言えないスパイスの香る鶏のサラダ。

インド料理に来た感がひしひしと。


そして呑みものはハウスワインをもらい、
本格的にインドへの道を(*^^)v

タンドリー料理を(^u^)

どれもこれも、
いいお店でディナーをいただいてるなと実感させられる味。
そしてメイン、
バターチキンカレーとエビカレー、
一緒に食べるのは定番ナンと、全粒粉薄焼きパンのタンドリールティー、

そしてピカイチだったのは中に野菜とスパイスを挟んだサマラクルチャ。

竜馬もインド料理にすっかり馴染んで(^u^)




インド料理の量が分からなかったので、
マトンビリヤニが出てくる頃には、
お腹がはち切れんばかりで(^u^)

みんな一口ずつ熱々を食べ、
残りはお持ち帰りで包んでもらいました(*^^)v
そして、
そろそろお勘定をと思っていると、
「お子様にサービス。」とチョコレートアイスを(^u^)

そして竜馬はすっかり幼児に帰っていました(^u^)

大満足だった人生初、家族初のインド料理ディーナ―は、
オーナーシェフのインド人のおじさんといろいろスパイスの事などお話し、
お店で売っていた本まで買ってインドインドインドにハマった夜でした(^u^)

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/01(火) 12:09:50|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桜が見頃って、一年365日の内、一週間くらい。。。。。
人生何年、あと何回見ごろの花を・・・・って考えると、
一番美しい時に楽しもうと(*^_^*)
今年も夕方から外食がてらお花見です!

どこを見ても、
今が一番!

一番イイ夕方、
坂道を下って線路沿いを(*^_^*)


毎年毎年、
一年待って、
「きれいだ。」と。

溢れんばかりに満開で、

ぼちぼちお腹も減ってくる(^u^)

そして王将、
ビールに餃子でほろ酔い完了!


さてさて、
お花見お花見(*^_^*
多田駅からの猪名川沿い桜並木、


小さい頃から歩いてた並木道、

桜のトンネルも、
今が一番!

今年もイイお花見が出来て、
幸せ幸せ(*^_^*)

帰りはイズミヤに寄って、
家2次会のグッズを買って、
坂を上る頃にはすっかり夜。

桜の季節、
川西市多田もなかなかいいもんだ(*^_^*)

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/02(水) 14:03:57|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月下旬並みの気温で、晴天で、
平日仕事も早く切り上げて、
子どもたちは春休み、
そして、
桜は満開!
ってなことで、
実家に帰りバーベキューをすることに(*^^)v

実家への帰り道も、
桜がすごいことに(*^^)v


まさに癒しの風景で、

桜の並木を、
ふらふらふらふら、
実家への道(*^_^*)


4時ごろから外で呑むウイスキーは視覚よし嗅覚よし味覚よしの格別で、

ゆっくり火をおこし、
いろんなものを焼いて、




ダラダラ呑んでいると、
パラパラパラパラ通り雨が。。。。。

それでも気にせず、
焼きおにぎり、

気付けば、

雨も上がり・・・・・・

いや~、、、、
今日もイイ一日だったと思える、
イイ一日だった。
ウイスキー、
美味しくて美味しくて、
調子に乗って呑み過ぎた。。。。。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/03(木) 08:19:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふと、
ウイスキーに興味を持った。
ウイスキーに興味を持つと美味しいのが呑みたくて、
どうしたら、美味しく呑めるか?
高価なウイスキーを買うのも一つの手、
けれど、
こっちを買ってみた(*^_^*)




今のウイスキーが昨日より美味しくなった(*^_^*)
こんな感じの幸せです。
- 2014/04/04(金) 15:53:06|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人生である程度必要なのに、
学校では教えてくれない、
悪いことの代表みたいに言われるが、
やはり、
人生では必要なこと。。。。。 昨日の夜ごはんでの事、
明日から子どもたちの新学年新学期、
一番の関心事はクラス替え。
「何組になるか?」なっちゃんも竜馬もワクワク、
ず~っとそのことを話しているので、
もっとワクワクさせてやろうと賭けを企画(*^_^*)
家族4人、
なっちゃんと竜馬が何組になるか予想して、
誰か一人でも2人共のクラスを見事当てたら、
火曜日の夜ごはんはお寿司を出前しようと。
こうすると、
さらにさらに会話も盛り上がり、
明日のワクワク感が増した子どもたち。

今日、
ドキドキしながら学校へ行った子どもたち。
人生には、
賭け事も必要だ。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/07(月) 12:13:28|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出前でお寿司・・・・・
別に普通に頼んだらイイのだけれど、
何でもない日にお寿司を出前すると何か悪いことがありそうで、
どこか自分が浮ついてるみたいな、
今の自分に胡坐をかいているような、
何年か後にしっぺ返しがありそうな、
だから、
だから、
何か口実を付け、
お寿司を出前する。
昨日の、
なっちゃんと竜馬のクラス発表の賭け、
見事!
なっちゃんが両方共のクラスを当て、
夜ごはんのお寿司の出前をGET!
お寿司の出前に口実が必要、、、、
自分もまだまだだな。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/08(火) 14:05:45|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
指先でピチッてちぎって香りを(*^_^*)

まだまだ小さい葉っぱだけれど、
香りは一人前、
春の香りは使いたくてしょうがない(*^_^*)


なつとりょうまに摘んでもらい、
木の芽味噌を作ってみました(*^_^*)



素材の味を大切にする和食では、
ハーブを使うことは少ないけれど、
春の新芽の季節、
この香りは喜びで(*^_^*)

チョット乗せるだけで、
嬉しくなるなるジャパニーズスプリングハーブ(*^_^*)

四季を感じて、
四季を喜ぶ。。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/11(金) 17:54:44|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冬場、
お刺身は醤油とワサビの定番だったけれど、
暖かくなってきて、
お刺身はレモンをギュッと搾って食べたくなってきた(*^_^*)
食べたくなってきたら、
無性に無性に食べたくなって、
昨日はカルパッチョ三昧(*^_^*)
軽い感じで、
よこわのカルパッチョ

どっしり重くぶりのカルパッチョ

これから夏に向け、
カルパッチョメニューが増えそうな、
おいしいおいしい夜ごはんでした(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/13(日) 12:37:47|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家の近くじゃすっかり散ってしまった桜、
また来年、また来年と自分に言い聞かせ、
名残惜しんでおりましたが・・・・・・
昨日の月曜定休日、
北へ。

まだまだ見頃のそめいよしの(*^_^*)

和製エシャロットを取る為に途中小休止(*^_^*)

画になる風景に癒されて。

スコップ片手に土手を散策、


和製エシャロット(野蒜)もイイ具合に育っておりました(*^_^*)

スコップが曲がるほど固い土に悪戦苦闘し、
まあ、
まあ、
夜のアテぐらいには(^u^)

で、
いつもならマクドナルドでお昼が定番だけれど、
北へ行くほど見頃の桜、
今日だけは子どもたちがいないけれど、
2人で外でランチを(*^_^*)
誰もいないのに満開に咲き誇っている古墳公園を見つけ、
ここでお昼を。

懐かしの定番遊具も一通りそろっていて、
やっぱり子供たちがいないのは少しさみしかったり、、、、、

誰もいない公園、
どこもかしこも画になる景色で、
どこで食べようかうろうろうろうろ(*^_^*)


ベンチを借りて、
ランチタイム。。。。

こんなにイイ公園、
舞鶴詣でがまた楽しくなる(*^_^*)

そして夜・・・・

辛い苦い春の味、
なぜか子どもたちも喜んで食べてました。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/15(火) 16:34:40|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近何を食べても美味しくて美味しくて。。。。。
スパイスカレーに凝っていて、
一度作ると3・4日。
そろそろ香辛料もいいかなって時に挟む和春の夜ごはん、
これがまた美味しくて美味しくて。。。。。

何を食べてもお酒が進む、

筍ご飯アテにお酒が呑める、

筍のお味噌汁で、
そろそろ子供も呼んで、

軟骨の唐揚げに、
烏賊のパセリレモンマヨネーズ和え、
春の夕食、
何を食べても美味しくて、美味しくて。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/17(木) 08:55:23|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもたちも時々言う・・・・・
「ハンバーグの真ん中に卵が入ったやつ食べたい」と。
それは、スコッチエッグ(*^_^*)
分かっているけれど、
なかなか、なかなか、ちぃ(妻)は作らない。
手順の多いスコッチエッグは、
食卓にはもう一年以上並んでいない。。。。。
でも、
やっとやっとちぃが動いた(*^_^*)




久々にスコッチエッグ、
中の卵も上々、

これからも、
たまにしてほしいと、
願う子どもたちと僕。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/04/18(金) 17:11:10|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金曜日学校帰ってからと、
土曜日丸一日、
日曜日も一日あったのにまだ仕上がっていない竜馬の作文の宿題。。。。。
最終的に日曜日の夜、
食卓にて監視されながら、

小学生、
そんなこともこんなことも、
色々あるもんだ。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/21(月) 07:23:47|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家の畑の遅蒔きのスナックエンドウも、
やっと手のクルクルが出てきて、
そろそろ支えが必要に(*^_^*)
昨日の定休日、
ホームセンターに行って、
とりあえず支柱とネットがあればなんとかなるだろうと。。。。(*^_^*)

なんか、
いつに無く本格的な畑に(*^^)v
こんな感じで春の昼下がり。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/22(火) 15:21:44|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
竜馬の幼馴染、
大阪へ引っ越してしまったサッちゃんが久々に我が家に(*^^)v

この歳の子どもは、
久々に会ったら、
「大きくなったな~!」が挨拶言葉、
ビックリするほど成長していたりして。
それはそれで嬉しいことで(*^_^*)
でも、
でも、
さっちゃん・・・・・

変わらんな~(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/04/28(月) 05:52:24|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0