新年明けましておめでとうございます!2014年元旦の朝、
初日の出が昇る陽に包まれ、
坂を上って実家に挨拶(*^_^*)

穏やかな朝の空気に、
いい年になりそうな予感(*^_^*)
今年も坂を上って上って、
その上に見える景色を頂きを、
見に行こう!

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/01(水) 21:02:48|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ数年で珍しいほどの穏やかな穏やかな日和のお正月。
今年も何かいい事がありそうで、
少し仕事をしたり、
食べたり寝たり、
予定も無く、
穏やかな穏やかなお正月(*^_^*)。

昼過ぎから日本酒開けて、
カニを食べ食べ、

この後の予定も無く、
ただただ、
だらだらだらだら、
家族でカニを食べ、


ただただ何も無い、
イイお正月だ。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/03(金) 13:38:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月31日、実家で年越し和食、
1月1日、実家で新年祝い和食、
1月2日、自宅で初祝い和食、
和食和食和食の3連チャン、
さてさてワインに洋系も食べたくなってきて、
1月3日は趣向を変えて(*^_^*)

「今年は午年」「今年は午年」と、年末年始幾度となく頭の中にインプットされ、
馬、うま、旨、
ふ~ん・・・・、、
「馬を食べることによって、今年を食ってやる!」なんて縁起のような願掛けのようなこと閃いて、
桜肉と言えば、
高価高価で失敗はしたくないので、
いつも絶対美味しい馬刺しとして2~3ミリに切って、
生姜甘醤油の王道で食べているけれど、
今日はまだまだお正月、
しかも午年、
いつもはしない冒険を!と、
ワインに合わせカルパッチョに(*^_^*)

これがこれが、
お正月からおめでたいほどに美味しくて美味しくて、

桜肉のこんな食べ方もアリの大アリで、
またひとつ、
美味しいものを見つけたこんなお正月(*^_^*)
~追伸~
実は、
美味しいのは美味しかったけれど、
桜肉は淡白で、
それほど生肉として自己主張するものではないので(まっ、だから誰にでも好まれるのですが・・・・)、
自己主張しないのであれば別に高価な桜肉をカルパッチョにわざわざしなくても、
ってなところが、
正直な感想で。。。。。(*^_^*)テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/04(土) 14:15:51|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お正月に用意した生ガニ、
生ガニは出汁が良く出て、
お鍋にしたら最高で、
一緒に入れた白菜なんかが信じられないほど美味しくなった(*^_^*)
でもでも、
5キロの生ガニ、
お鍋ばっかりだと飽きてくるので、
出汁が美味しいならアーリオオーリオペペロンチーノで炒め、
トマトで和えてみるか、、、と(*^_^*)

仕上げにパセリとパルミジャーノをちらして、
なかなかの豪華料理に(*^_^*)
トマトに沁みた出汁が美味しいので、
バケットを用意して、

お正月明け、
手と口をベタベタにしながらカニを頬張った夜でした(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/07(火) 10:22:14|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あったか、無かったかの、
疾風のように通り過ぎたお正月に、
新年明けのパスタ作りの大仕事、
そして、
ようやくようやく待ってましたの今年最初の定休日(*^^)v
一般の人は今日から仕事始めと言う1月6日の晴天月曜日、
何年か振りに電車で神戸へ!
久々に乗った電車のせいなのか、
嬉しさなのか緊張なのか、
なんなのか、
行きの電車でなっちゃんが乗り物酔い、
いきなり高速神戸の駅でゲーゲーすると言う緊急事態からイルグラーノの新年会はスタート(*^_^*)
どうなる事かと思いきや、
ハーバーランドで服を見る頃には回復し、
お昼ごはんはフードコートで簡単に。


ちょうどバーゲン中で何やらいろいろ物色するも、
まだまだ着いたとこで体も元気なので楽勝楽勝(*^_^*)
比較的空いていたハーバーランドで走り回る元気な子どもたち、
大人は体力温存の為動かず写真撮影。

電車で来たので時間は気にしない、
ゆ~っくりぶらぶらと散策しながら何年か振りの神戸の街、
ちいと2人でよく来た思い出がいっぱいで、
今ここに子どもたちがいてる事が不思議不思議(*^_^*)


ハーバーランドから、
元町南京町までぶらぶら歩くと、
子どもたちも「お腹が減った」やら「のどが渇いたやら」、、、、、
チョット小休止で神戸大使館、
ビールと唐揚げを(^u^)


お腹も満たされ、
次はなっちゃん希望の東急ハンズ。
建物の上から下までかなりの時間をかけて、
文房具など色々買って(*^_^*)
またまた、
「夜ごはんはどこ行く」「何食べる」とうるさいことを、
時間的に17時にもなっていないのでどこも未だ開いていないので、
懐かしい懐かしい異人館方面に山でも登るかと。。。。(*^_^*)






ここも、
学生時代以来の訪問で、
お金があまり無かったのでそこのベンチに座り、
寒い寒い中ただただしゃべっていたなっと。。。。
そこに子どもたちがいるなんて不思議不思議(*^_^*)
一日神戸の街を歩き回り、
足もパンパンガクガクで、
夜ごはんにはいい時間帯になってきたので、
昔よく行っていたお寿司屋さんへ。



相変わらずのネタの良さと、
やっぱり回転寿司とは違うねと喜んで、
大いに楽しんだ夜ごはん。
駅に向かう途中、
角っこに鯛やき屋さんが出来ていたので、
この寒さと、酔い覚ましにはちょうどイイ、
熱々鯛焼き。
これは買ってしまうやろ!と、
イイ商売しているななんて思ってみたり。



最後に駅地下のいかりスーパーで、
家での2次会グッズを買って、
行きになっちゃんが酔ったので、
帰りは宝塚周りでゆっくり各駅停車で。
誰もいない車両に、
それだけでこんなに喜ぶのかと子どもたち、




なんだかんだで、
久々に違うことをして、
いい思い出になったイルグラーノの新年会、
いや~よかったよかった(*^^)v

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/07(火) 12:01:42|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神戸にイルグラーノ新年会を行った次の日、
さあさあ、明日からまた学校、
三学期スタートと言うことで、
なっちゃんは最後に残っていた宿題の書初めを(*^_^*)

竜馬は横で興味深々、
来年からは書初めの宿題が出来るらしい。
で夜、
今日で冬休み終わり、
明日からまた頑張ろうと言うことで、
新酒秋鹿槽搾直汲を開け、

連日のお寿司、
我が家も今年は“スシノミクス”と言うわけで(*^_^*)

大満足の子どもたち、


さあ、
明日から新学期、
頑張ってくれよ!(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/08(水) 16:18:12|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お正月明け、
いきなり台所の電気が切れ、
蛍光灯は年末に替えたばかりなのにどうして?と思ったら、
電気の元の機械からどうも壊れたみたいで、
この際、LED照明に変えようかと(*^_^*)
早速、
ジョーシンでネット価格に割り引いてもらって13800円LED照明を買いました(*^^)v
でも、
でも、
ここからが大変で、
シーリングを引っ掛けるだけと思ってイスにのぼったら、
どうもうまく引っ掛からない。。。。。
別にシーリングを引っ掛けるだけと思って、
ブレーカーを落とさないで作業していたら、
いきなりバーンと火が出て、
火花がそこら中に散らばって、
シーリングBOXが木っ端みじんに。。。。。
にっちもさっちもならず、
電気工事のことならの友達に電話するも、
その友達はお正月で海外旅行中。
帰ってくるまで3日間、
暗い暗い台所でご飯を食べ、
やっと、
やっと、
昨日帰ってきた友達に早速家に工事に来てもらい、
散々自分たちでいじくったあげく何もできなかったシーリングの交換を、
ほんの1分程度でパパッと交換完了(*^_^*)
さすがプロの仕事だなぁ~と感心して、、、
手打ちパスタの現物支給でお支払い。
我が家で初、
台所にLED照明が付きました(*^^)v

よかった、よかった(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/09(木) 16:10:45|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝、いつもより10分早く竜馬が腕時計を着け、
寒い寒い外になっちゃんと2人出て行こうとするので、
「竜馬、何で学校に腕時計して行くの?」
「まだいつもよりだいぶん早いやん。」って聞いたら、
どうも、
2人で昨日落とした竜馬の手袋を探しに行くらしい。
うちの竜馬はやたらと手袋を落とす。
一緒に歩いていても、
ポト、ポト、
「竜馬、手袋落としたで。」ってな具合に、
紐でも付けといたろうかと思うほどポトポト良く落とす。
で、
昨日学校から帰ってきて、
友達と公園に遊びに行って、
帰りにまた手袋を落としてきた。
玄関を入る時に気付いたらしいが、
もう外は暗くなっていたので、
そのままあきらめて帰ってきた。
で、
今朝登校前、
なっちゃんが昨日帰ってきた公園までの道を寒い寒い中、
一緒に探しに行ってくれて、
無事手袋を見つけて2人帰ってきた。
そんなこんなの、
なっちゃんと竜馬の出来事。
こんなのの積み重ね、
竜馬はなっちゃんに頭が上がらない。。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/10(金) 15:16:04|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は元旦1月1日も快晴のスカーッとイイことがありそうな年明けだったけれど、
イルグラーノ製麺所にとっての年明け1月11日残り福の今日も快晴のスカーッとした天気、
やっぱり今年もイイことがありそうな(*^_^*)
で、
えべっさんに行ってきました。

今年は、
子どもたちの学校がいきなりの給食開始と、
いきなりの6時間授業で、
9日10日に行けなかったので11日の残り福をもらいに(*^_^*)



晴天の土曜日、
えべっさん寒波もなんとやら、
大いに賑わって(*^^)v

いつものコースを、
いつものように、
おんなじことを、
おんなじように、
これが大事、
これが大事。。。。。

頭をシャカシャカしてもらって、
お参りして、
マグロに感心して、

福笹に厄除けお守り、
滞りなく、
参拝完了(*^_^*)
で、
ここからは、
子どもたちが「何買う?」「どのお店で?」「のどが渇いた。」「ケバブ食べる?」「りんご飴は?」の連発!
まっ、
一年に一度のえべっさん、
大いに楽しんでおくれ。








鯛焼きに、
焼き小龍包、
ここまでは調子良かったけれど、
この後、
りんご飴を買ってしまったので、
食べるのに時間がかかり、
食べ終わる頃には屋台ストリートからはかなり遠ざかり。。。。。(*^_^*)
まっ、
たこ焼きは屋台より確実ないつもの美味しい店に行くかと言うわけで、
伊丹まで戻りたこ焼き屋さん“いさ”へ、


寒い寒い屋台とは違い、
ここは天国(*^_^*)

ハズレ無しの美味しさで、
えべっさんのお昼は大満足。


陽の光が暖かい帰りの公園で、
ブランコなんて、


心も気持もえべっさん参拝帰り、
スカーッと気持良く、
竜馬もまたまた子どもに戻り、

今年も最高のえべっさん詣ででした(*^_^*)

いい年でありますように(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/11(土) 17:18:22|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもたちに「最近お寿司多いな。」って言われても、
えべっさん詣でに行った夜は、
景気付けにお寿司(*^_^*)
まずは、
今日が一番似合うエビスビール、

スシノミクス全開で、

子どもたちも全開で、


さあさあ、
イルグラーノ製麺所も全開がんばりまっせ―(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/12(日) 14:10:03|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、
やっと、やっと、
新春のざわざわから落ち着きつつ、、、、
の、
昨日の成人の日月曜日、
イルグラーノの定休日、
次は春休みに入るまで、
当分子どもたちとは休みが合わないので、
どこ行こう。。。。
北へ向かうのは雪道が怖いのでNG、
ではでは、
先週行って面白かった神戸にもう一度行くか!ってな感じで、
もう一度神戸に遊びに(*^_^*)
先週の平日とは違い、
今週は成人の日の祭日、
祭日の日に都会に出歩くのっていつ振りだろう。。。。
で、
まずは腹ごしらえ、
神戸っぽいものをと餃子にビールでスタート(*^_^*)

三宮の駅を降りてすぐ、
昔からある高架下のいかにも餃子とビールのオヤジなお店(*^_^*)

いきなりの餃子ビールは、
普段一生懸命働いてきて良かったと思える幸せな瞬間。


餃子しかないお店、
子どもたちもこんなおやじな雰囲気初めてで、
竜馬は美味しい美味しいの連発!


腹ごしらえも終わって、
デープな神戸をと、
高架下を花隈方面に(*^_^*)


賑やかな三宮の高架から、
西へ行くたびにだんだん寂れてくるけれど、
この雰囲気が何とも言えぬ大好きで。。。。

で、
今度は南下し、
祭日ガヤガヤのハーバーランド(*^_^*)

先週以上のバーゲン本番で、
なっちゃんも竜馬も色々ゲットして、
散々時間を潰して、
JRでもうひと駅西へ行き兵庫駅、
17:00予約していた焼き肉屋さんへ(*^_^*)

普段飲まないマッコリ呑んで、
普段家では食べる事の出来ない不思議な部位を食べまくり(*^^)v






子どもたちも、
噛み切れないやら、美味しいやら、固いやら、気持悪いやら、
ワイワイガヤガヤ言いながら、




普段と違う刺激、
思う存分楽しんだ。
で、
またまたJRで今度は三宮まで戻り、
さてさての二次会(*^_^*)

先週の場所をもう覚えたみたいで、
夜の歓楽街を先先と、、、、、



次は春休みに来れるかなと、
名残りのスシノミクス(*^_^*)




結構遅くまで、
遊んで遊んで、
明日のパンを買って、
やっぱり〆は鯛焼きを(*^_^*)




久々に来たと思ったら、
面白くて、
2週続けての神戸遊び、
いい刺激に(*^_^*)
さっ、
仕事、仕事、
ガンバろ!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/14(火) 17:20:05|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は小学校の創立記念日で、
子どもたちは先週土曜日からなんと4連休。。。。
なっちゃんは友達と甲子園のキッザニアへ(*^_^*)
連休明け、
大量のパスタ打ちに打ちひしがれ残された家族にとって、
なっちゃんのお土産だけが唯一の楽しみ。
で、
夕方ルンルンで帰ってきたなっちゃん(*^_^*)
手には551の大きな袋を持って。



なっちゃん頼りの夜ごはん、
久々の551は美味しかった(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/15(水) 12:24:07|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始のワチャワチャからやっと解放され、
日常に戻った。
日常に戻ると、
夜ごはんもゆ~っくりと、
炭火を熾して。。。。(*^_^*)
本日のお酒はワインに日本酒、

長崎の新じゃがが出ていたので、
アルミに包んで焼きつつ、
久しぶりに絹揚げを用意、

じんわり焼いて、
炭火で燻され、
出来上がり(*^^)v

普通の絹揚げが、
炭火で極上の仕上がり。
で、
イイ感じで炭火が熾りだしたので、


本日のメインお肉(*^_^*)

どっぷりと焼き肉じゃないので、
煙がモクモクにならないよう、
脂の少ないモモステーキを。

イイ感じで、
炭火で美味しく、


む、むちゃくちゃ美味しい・・・・・(*^^)v

そんな感じで、
お芋もイイ具合に、

寒い寒い夜に、
テーブルの上に炭火、
じ~っくりゆ~っくり呑んで、
本日もまたまた呑み過ぎた。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/17(金) 16:43:10|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お正月実家ですき焼きメニューから急遽しゃぶしゃぶに変更になり、
食べ損ねていた今年初のすき焼き、
テンションアゲアゲで昨日はすき焼き(*^_^*)

卵に付けるお鍋、
子どもたちもやたらと喜ぶ、


甘辛く、
コトコトコトコト味がどんどんしゅんでくる(*^_^*)

土曜日の夜は、
暖かイイ感じに更けてゆく(*^_^*)


で、
1月19日日曜日の朝、
雪が降る降ると散々予報されていた寒い寒い朝、
家のまわりは雪国の人には恥ずかしながらこんな感じで・・・・




これでも結構テンションが上がるいつもと違い景色で、
さてさて、
明日は定休日、
もう少し頑張ろう(*^_^*)!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/19(日) 16:20:21|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜定休日の今日、
北には雪が怖くて行けないので、
箕面のブックオフにでも(*^_^*)
ちょうど実家に古本がまとめてあったので、
ついでに持って行くと、
1680円になったので、
これで2人分のランチ代に(*^^)v

箕面と言えば、
家では出来ないナンカレー、
久々にこれで決まり(*^^)v


扉を開けると、
フ~ンとスパイスの香り、
お腹が空く香り。






イイお昼のひとときでした(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/20(月) 15:53:52|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて定休日のお昼に箕面に行った夜、
いつもと違うスーパーを物色して、
夜の献立に決まったのが“焼き鳥”(*^^)v
寒い寒い日が続くので、
どうしても火のある食卓に。
いかりさんとコーヨーさんが並ぶ箕面のメインストリート、
鶏の鮮度も競って競ってイイものが並んでいた(*^_^*)
まずは、
子どもたちが2階から下りてくる前に、
大人の楽しみ、
アテをチョット焼いての焼酎。


軟骨を軽く炙って、
塩と柚子コショウで。
次に、
鶏のハラミ、


どの部位なのか、
牛みたいにやっぱハラミと言うだけに横隔膜か?、
これが、
ジューシーで自家製タレと山椒で最高(*^^)v

だらだらだらと、
焼酎が進む進む。
で、
ここら辺からは煙に吸い寄せられるように子どもたちも合流し、
メインのモモ焼き、

ズリを焼いてみたり、

なんと言っても、
炭火には手羽が最高で(*^^)v


おもいっきり煙を出して、
おもいっきり服に髪の毛に匂いを付けて、
おもいっきり楽しんだ、
定休日、
箕面帰りの夜でした。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/21(火) 12:24:39|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の煙の香りが残る食卓に、
今日ももう一度煙まみれで焼き鳥を焼く(*^^)v
昨日買い過ぎて、
鶏がイイ具合の余ったので、
今日は少し違う種類を買い足して。。。。(*^_^*)

背肝とせせり、
これがまた炭火で焼けばすこぶる美味い(*^_^*)
で、
もうかれこれ2年くらい濾して継ぎ足して使っている自家製焼き鳥のタレ。

これをセットして、
塩でも、タレでも、柚子コショウでも(*^^)v


子どもが来るまでは、
ゆっくりとチョロチョロとせせりを焼いて、
柚子コショウと焼酎で。
背肝はジュッと焼いてタレで、


煙の香りと、
何やら何まで美味しそうに焼けた、

いつの間にか子どもたちも合流して、


ガツンとイケる鶏モモを焼いて、

そしてそして、
調子ノリノリで手羽を焼いて、


たとえ煙煙で前のちいと竜馬が見えなくなっても、

食卓がエライことになっても、

美味いもんは美味い!

2日連続、
匂いが染みつく焼き鳥祭りな夜でした(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/22(水) 16:38:42|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一月になり、
雪のせいでなかなか舞鶴に行けず、
それでも美味しい魚が食べたくて。。。。。
ピンポイントの今日、
暖かくなって、
今日なら道の雪も大丈夫だろうと、
仕事を早く終わらせて、
サクッと舞鶴に魚を買いに(*^^)v
で、
途中はやはり雪雪雪、

雪の無い太平洋側から、
雪の日本海側、

なかなか見れない雪景色、

地元の人に、
チラチラ見られながら、
写真をカシャカシャ、

何も無い、
ただ単なる雪景色、
これが、
写真になるほど、めづらしい。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/24(金) 17:56:14|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々にイイ魚を思いっきり食べたくて、
てってこてってこ舞鶴にお魚を買いに行って。。。。。
季節ごとに旬がある海の幸、
いつ行っても驚きに楽しみでやめられない(*^^)v
で、
本日のお刺身は“目鯛”、

この魚も知らなかった、
見た目はあまり華やかではなく、
深海魚っぽい感じで、
魚屋さんに食べ方を聞くと、
本日水揚げなんで刺身がいいかなと、
だから皮をはいで柵にしてもらって。
これがこれが、
見た目とは違い、
あぶらがノリノリで、
美味い!

で、
下ろしたアラももらってきて、
これで出汁をとり、

鍋のメインのお魚は鰆(*^^)v

これも本日水揚げの一本もの。

ぴちぴちで、


野菜を入れる前のお鍋に入れて、
まずは鰆の水炊きを味わって、
満足満足、
本日久々にお魚補給完了!(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/25(土) 16:13:37|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもたちもだんだん大きくなり、
用事がたくさん出来、
一緒に行動も少なくなってきているって、
成長している証拠か・・・・・。
で、
今日は竜馬が将棋教室で、
なっちゃんは・・・・、
予定が空いているらしく、
「ケンタッキーが食べたい!(*^^)v。」と昨日からブツブツ言っているので、
久々に2人きりでデートするか、、、、と。
配達終わり、
中山のケンタッキーに行って、




ツイスターセットに、
コールスローを付けて、
さらに、
骨なしチキンも食べたいと言うのでそれも(^u^)。

で、
その後、
本屋さんに行って本を買って、
レンタル屋さんに行ってCDレンタルして、
久々のなっちゃんと2人デート、
結構お金がかかったな。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/26(日) 16:39:11|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も一年に一回、
相生から牡蠣を取り寄せての家牡蠣祭(*^_^*)
世間の牡蠣祭は大体日曜開催、
イルグラーノ手打ちパスタの仕事としてさすがに日曜日にとっとこ出かけるわけにはいかないので、
家牡蠣祭。
無事牡蠣も届き、


竜馬がチェックして、

5キロの牡蠣を食べ尽くす(*^^)v

夕方から炭を準備して、

イイ感じに(*^_^*)

さてさて、
焼きに焼いて焼きまくり(*^^)v




一年に一度、
牡蠣を嫌になるまで食べ尽くす、
大満足(*^^)v


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/27(月) 08:58:25|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
関西人は関西人なんだけれど、
コテコテって感じはイマイチで、
どうせならシュッと生き抜きたいと(*^_^*)
でも、
たまにのタコ焼きパーティーだけは関西人なので。。。。(^u^)

朝から用意した出汁に、
昼から小麦を溶いて、
夜のタコ焼きパーティーの為に生地を準備して、
竜馬もテンション高く(*^_^*)




「まだ触るな!」とか、
「もう焦げる・・・」なんて言いながら、、、、、
形がバッチリ整って、

まずは直球でソースバージョン(*^^)v

そして神戸、
明石に近いと言うことで、、、、
出汁バージョンも(*^^)v

たまにたまにのタコ焼きパーティー、
やめられまへんな。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/28(火) 17:03:42|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
保健士さんが家に来て、
食べ過ぎ、呑み過ぎ、塩分取り過ぎなど、
色々と保健指導され、
なにも無い時よりも気を使ったメニューでと、
今晩は餃子で(^u^)
豚ミンチ400グラムで、
白菜ニラなど野菜を足して、
作った餃子25枚入りの皮4っで計100個。




かなりヘルシーな仕上がりだと自負して、

お腹もぺこぺこ、
焼きまくり(*^^)v

並べれるだけ並べ、
隙間なく、

上々の焼き上がり(*^^)v

思う存分食べて食べて、

今日も食べ過ぎ、
美味しいものを作ると、
食べ過ぎて、
ジレンマジレンマ。。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/29(水) 16:34:45|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いろんなものを食べてきて、
たまに、
すごくこんなのが美味しく感じる。
ししゃもを炭火や焼いて、

うるめの若干しにレモンをギュッと搾って、

炭火でシンプルに、
日本酒も炊き立てご飯も、
何もかも美味い! (*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/30(木) 16:06:33|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末からお正月にありがたく食べたけれど、
そこからトーンと食べなくなった冷凍庫のカニ、
なかなか日常にカニを食べる機会が無いけれど、
冷凍庫に5キロの大箱がド~ンと入っていると、
邪魔で邪魔で。。。。
そこで昨日は思い切ってカニを食べ尽くすことに(*^^)v

カニをたくさん食べようと思えばやっぱりお鍋で。

無口になって、
カニカニカニな夜でした(*^_^*)


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2014/01/31(金) 17:09:23|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0