自家製ボロネーゼソース、
一回作ると大量に仕上がってしまうので、
今日もお昼は手打ちフェットチーネでボロネーゼ(*^_^*)

世間が騒いでいる“偽装”問題も、
自分で作れば問題なし。

安心して家族に食べさせられる、
今日も大量のボロネーゼ、
消費中。。。。。。(*^_^*)

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/03(日) 12:24:19|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「あ~、、、、最近魚がいいわ(*^_^*)。」って、
自然に言っている自分がいる。。。。。

お肉の方が手っ取り早く料理できるのに、
「魚がいいわ。」ってまたまた言ってる自分がいる。
年齢からじゃなく、
日本の食文化だと思いたい。。。。
- 2013/11/06(水) 15:42:03|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人生の時間って決まっている。
時間が決まっているので学べることも限られる。
あれやこれや興味のある事は色々あるけれど、
そのすべてを掘り下げる事は人生の時間が決まっている以上無理だ。
だから自分の仕事、
掘り下げて学ばないといけないことから学ぶ。

人の一生なんてあっという間、
やりたいことをひたすら突っ走って。
休んでいる暇はない(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/11/08(金) 13:41:26|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
具だくさん、がっつり、どっしり牛肉のボロネーゼには、
やっぱり幅広の手打ちパスタが対等に主張し合い、
これほどまでに決まる一皿に(*^_^*)

手打ちのパスタは、
久々に
サフランのタリアテッレが2食日曜日に余ったので、
5日熟成し、
ソースは、
水曜日に一から仕込んだボロネーゼを2日熟成し、
金曜日のランチはバシッと決めてボロネーゼ
手打ちサフランタリアテッレ(*^_^*)

なかなか他では食べれない完璧な出来の一皿、

写真でさえ、
パスタのコシがクニュクニュ感が見える。
自分の仕事、
なかなかエエ仕事しているな。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/09(土) 15:05:02|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あ~この日が来た(*^^)v
あ~一年間生きてきて良かった(*^_^*)

結構自分では、
一年を通して美味しいもの、
旬の物を食べてきていると思っているけれど、
これほど、
この一口ほど、
「あ~。。。。」と
心の底から感動するものはない(*^_^*)

一年一年の積み重ね、
「生きている意味?」って、
これを食すことなのかってほど、
感動してしまう。。。

何を食べても、
どこを食べても、
生きている自分に感動してしまう。

身を取り出した殻は、
昆布と一緒に土鍋で出汁をとり、
明日の朝ごはんはカニ雑炊。

生きていて良かったって思えるほどの美味しいもの、
そういっぱいあるわけじゃない、
生きていて良かったと思ってもらえる仕事で手打ちパスタを作ろう!
あ~、、、、、
一年は巡って、
カニ食べて、
またまた、
「生きていて良かった。。。。(*^_^*)」
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/12(火) 13:45:41|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
京鴨と京菊菜のオイルソース~全粒粉リングイーネにて~

久々に日曜日に売れ残った
全粒粉リングイーネ、
全粒粉リングイーネがあることは珍しいので、
京都で温鴨そうめんをする為に買った鴨の切り落としを使って、
パスタにすることに(*^_^*)



せっかくの鴨、
せっかくの全粒粉リングイーネ、
素材の味を十分味わいたいのでシンプルにオイルソースで(*^_^*)

美味い美味いの
今日のランチでした(*^_^*)
- 2013/11/13(水) 14:34:41|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お店で見ると大きさはそんなに感じないけれども、
いざ買って帰って家で見ると「でかっ。。。」ってことはよくある話で、
お魚を買って帰って、
煮付け、
竜馬の前に置くと、、、、

「でかっ」ってなわけで、、、、

思いっきり食べなはれ、
食べなはれ。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/14(木) 13:02:08|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なっちゃんが言う、
「ばあちゃんちで食べた飴美味しかった(*^_^*)」
「黄色の透明で四角いやつ」
???
それって、
自分にも小さい時の記憶が。
金色で透明で角柱みたいなやつを小さい頃食べたような・・・・・・
味はすごくシンプルだったような。。。。。
気になるので、
スーパーの飴売り場で探してみた、
飴売り場なんて普段行かないので、
行けばすぐに見つかった(*^^)v

黄金糖(*^_^*)
今も昔も、
美味しいものは美味しいな(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/15(金) 17:05:12|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝晩寒さがド~ンとやってきて、
地場ホウレン草がイイ感じに育ってきた。
半年ぶりのほうれん草フェットチーネ、
かなりイケてるので、
白系ソースで一皿ランチに(*^_^*)
秋鮭と白菜のクリームソース~ホウレン草のフェットチーネにて~ 
今回、
露地物の白菜も出回り出したので使ってみた(*^_^*)




ニンニクオイルに、
10分くらい塩をした生秋鮭を焼き、
白菜と生クリーム、
パルミジャーノと塩で味を調え出来上がり(*^^)v

生クリームソースに白菜の出汁が混ざり、
温かなやさしい味で、
ホウレン草のフェットチーネも、
文句なしの出来上がり(*^^)v

クニュクニュっと、
モチモチっと、
さあ、
冬パスタがやってきました!
- 2013/11/16(土) 09:57:37|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥が深くて深くて、
明りのポツンとさへ見つけられないスパイスの世界。。。。
まっ、
インド何千年のノウハウを何日かで理解しようと思うのが無理なわけで、、、、

焦らず、しかしゆっくりではなく、
一日一日がんばろ(*^_^*)
って、
その香りの中、
食卓のテーブルで勉強しているなっちゃん。

まっ、
じっくりがんばろ(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/11/17(日) 16:00:38|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、週一で作っているボロネーゼソース(*^_^*)
一度作ると4~5回食べれるので、
最近のランチはボロネーゼ・ボロネーゼ・ボロネーゼ!

日曜日に残った、
サフランタリアテッレとフェットチーネが一食ずつ、
ボロネーゼソースは、
毎日火入れして、
日が経つごとに美味しくなる(*^_^*)

いつかは、
日本一、
いやいや、
世界一のボロネーゼを(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/20(水) 13:34:50|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はボジョレー解禁日。
夜のワインに、
ちょっと遊んでみた(*^_^*)

ノーマルオレキエッテ3に、
イカ墨で作ったオレキエッテ、通称クロキエッテを1混ぜてみた(*^_^*)
たまには遊びも必要だ。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/11/21(木) 16:22:29|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボジョレー解禁の夜・・・・

いつものように乾杯して、
あれっ、
今年のボジョレーの出来はイマイチか・・・?なんて評価しながら、
昼に作っておいた、
お遊びパスタのオレキエッテとイカ墨のクロキエッテを混ぜて、
“パンダキエッテ”のボロネーゼソースを(*^_^*)

何とも、
イイ感じに仕上がり、

窪みにじっくり煮込んだ濃厚ボロネーゼがはまり、
なっちゃんのフォークが止まらない(*^_^*)

こんなに美味しいのなら、
“白黒キエッテ”をイルグラーノ製麺所の手打ちパスタレパートリーに考えようなんて・・・・・
イノベーションをはたらかせた夜でした。。。。
“ゼブラキエッテ”ってのもカッコイイ(*^^)vテーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/22(金) 14:05:04|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暴風になると予報の昨日月曜定休日、
それでもとっとことっとこ舞鶴詣で。
途中の綾部マクドナルドで気になる車が止まっていた(*^_^*)

なんじゃこれは?
日本一周?
リアカーで?
これから暴風雨の予報?
気になりだしたらキリが無く、
マクドナルドに入るとそれらしい人物が!
長居出来そうな隅っこの席を陣取るひげの男!!!
気になるけれど、
しゃべりかける勇気も無く、
夫婦で遠目に観察。。。。。
それからのドシャ降りの雨、
あのリヤカー男はどうなったのだろう。。。。。
と、
す~っごく興味の湧いた、
月曜定休日の綾部での出来事。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/11/26(火) 14:23:27|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時季に入り、
ほうれん草のフェットチーネを打つようになり、
自分自身の仕事の出来にまたまた今年も自画自賛(*^_^*)

ほうれん草の手打ちフェットチーネは、
あまり他所で食べたことが無いので、
比べようも無いけれど、
自分たちが食べてこれだけ“美味しい!”と感動できるので、
やっぱり美味しいのだろう。

地場ほうれん草の力強い色や香りも良く出ているし、
粉配合のクニュクニュモチモチは十分発揮している、
エッジがキリッと立っていて、
いかにも出来のイイ打ち上がり(*^^)v

エエ仕事しているな(*^^)v。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/11/30(土) 16:37:53|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0