毎日、毎日、学校のプールに通う竜馬。
帰り道、
友達とコンビニでアイスでも買ってもいいように小銭を持たせている。
で、
帰ってきた竜馬は、
なっちゃんと食べるように2個ずつお菓子を買ってきた(*^_^*)。

こんな子どもです(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/08/02(金) 05:33:27|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鶏肉に豚肉、あと魚貝系がフレッシュトマトと合わせる具材としていた。
どこかスコーンと飛ばしていた
“牛肉”と言う食材。
でも、
ラグーソースなどの煮込み系にはトマトとの相性抜群を発揮するので、
絶対フレッシュトマトソースにもイケそうってなわけで。

牛肉とズッキーニのフレッシュトマトソースを作ってみた(*^_^*)。
パスタソースの基本は出汁、
使う具材からどれだけ美味しい出汁が出てそれがパスタと絡むか、
それさえ外さなければ美味しいものが出来上がる。


牛肉に塩で下味を付け、
ニンニクとオイルで香り付けしたフライパンで炒め、
ズッキーニとフレッシュトマトを加える。
ここで手打ちパスタを茹で味め、
手打ちパスタが茹であがる頃には、
トマトもイイ具合にソース状で、


完成(*^_^*)

ジュルンと牛肉の出汁が効いた、
フレッシュトマトソース、

手打ちフェットチーネにも良く絡んで美味い!

牛肉も、
パスタレパートリーに加わった(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/03(土) 10:15:10|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本海への往復、
京都の地元スーパーに立ち寄ると、
結構イイ値段でいろんな部位の鴨がたくさん売っている。
鴨、鴨、、、、鍋は暑いし、
でも欲しい。。。。
ってなわけで、
色々考えた結果、
鴨付けそうめんを作ってみた。

濃いめの付け出汁を作って、
鴨とネギを入れ、
常温になるまで冷まして出来上がり(^u^)

さっぱりとそうめんが、
イイ具合にこってりして、
こんなランチ、
アリです(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/09(金) 09:43:12|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
露地物のトマトが収穫盛り(^u^)
生でも炒めてもどんどん食べれる。
こうなれば、
料理の想像力も広がり、
今日は洋系でワインを開けて、、、、
まずは、
蛸のカルパッチョ。

で、
もぎたてヤングコーンやナス、
オクラも収穫出したので、
ジョワっと蛸とベーコンを入れこんな感じに(*^_^*)

パルメザンをたっぷりかけて、
美味しくない訳がない(^u^)
これで暑さを乗り切ってます!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/12(月) 06:21:18|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふらふらふらと、
世の中はお盆に突入、
イルグラーノはじっくり働いて手打ちパスタ作り中、
で、
子どもたちは・・・・・
じいちゃんばあちゃんのところへお泊りに(*^_^*)

久々に、
静かな日常。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/08/13(火) 13:15:59|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日毎日、暑い暑いし、
子どもたちは毎日毎日いてはるし、
毎日毎日4人分のお昼ご飯。。。。。
となれば、
サクサクっと作って、
サクサクっと食べれる、
手打ちリングイーネで明太子パスタ(^u^)

この暑さの中、
庭で異常繁殖している青紫蘇をぱらぱらっと乗せてみたら、
青紫蘇の風味が強すぎて、
乗せない方がいいかも。。。。。

でも、
手打ちリングイーネは3日熟成で、
クニュクニュ感は最高、
明太子のまとわりつきもこのうえなし。

はい、はい、
サクッと食べて、
サクッと終わらせましょうね(*^_^*)


こんな感じで、
お盆真っただ中(*^_^*)。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/15(木) 12:42:53|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝から無性に食べたくなったすき焼き、、、、、
こんなに暑いのに、
火のそばなんて考えられないのに、
食べたくなってすき焼き。。。。(*^_^*)

お盆、
たくさんお金を使った人のニュースを聞いていると、
毎日頑張ったイルグラーノも少しは贅沢してもと(*^_^*)

なっちゃんも嬉しそうに卵を割るお手伝い。

クーラーをガンガンに利かし、
それでも暑い暑いと言いながら、
たくさんお肉を頬張った、
世間のお盆休み最後の日曜の夜でした(*^_^*)

美味しかった(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/19(月) 09:15:57|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年何かが起こるお盆、
みんなが休んで、
頑張って頑張って働いているのに、
神様!
なにかしらこの時期色々起こる。。。。
歯に詰めてある銀の奴がとれたとこから始まって、
ちい(妻)の足にはひびが入り、
せっかくのTV取材も夏休みで都合がつかず、
これが厄年か、
厄年なのか、
まっ、
でも、
こんなもんで済んだらラッキーと考えるべきなのか。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/08/21(水) 13:24:29|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長い長い夏休み、
毎日子どもがいるならおのずとオムライスの出番が多くなる。
オムライスってのは、
便利なお昼ご飯で、
卵は職業上いつも常備してあるし、
玉ねぎ、冷凍ベジタブル、冷凍ご飯は家にあるので、
鶏胸肉を買ってくるとすぐできるし、
他のランチと比べて格安で
親も子供もテンションが上がる(^u^)

チキンライスをささっと作って、
卵で巻いて、
なっちゃんがケチャップ担当(^u^)

竜馬も喜んで、


なっちゃんも喜んで、

夏休みのお昼はオムライスが最高!(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/08/22(木) 17:30:00|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京、、、、
首都、、、、
日本の中心、、、、
肌で感じて、何かを得ようと。。。。(*^_^*)
3年連続で夏旅した博多を一旦卒業し、
今年は日本の首都、東京へ!
前日の徹夜でのパスタ作りからの、
これまでに経験したことが無いドシャ降り配達、
夏休み前のすべての業務を終え、
楽しい楽しい用意(*^^)v、

で、
朝8:45出発!

昨日までの空気感とは打って変わって、
サラッと秋が訪れた駅で切符を買い、

大阪駅と新大阪駅で、
新幹線でのお弁当やら何やらを物色し、

出発を待つ(*^^)v

竜馬は去年と変わらず、
横に同じようにくっついて、
写真をカシャカシャ、

西への新幹線の車窓とは違い、
東へはトンネルも少なく、
イイ感じですが、
その前に腹ごしらえと言うことで、
京都を過ぎて、
名古屋あたりまでは、
食欲が景色見たさを上回り、
何にも見ずに過ぎ去って、

最大の見どころ富士山は、
微妙な感じで姿を見せてくれて、

そんなこんなで東京到着(*^^)v

いきなり東京駅の駅舎に圧倒され、
その前にドーンと皇居、
首都感が満載でテンションも上がる上がる(*^^)v




歴史の重みと、
日本の中心を肌で味わってくれれば。

一日目から予定をバッチリ立ててはいたものの、
皇居の重厚さ広さに圧倒され、
いきなり予定時間が狂い出す。。。。。

まっ、
旅にはイレギュラーも楽しくて、
ゆ~っくり井伊大老の話でも桜田門をくぐりながら。。。。。



どこを切り取っても感動の江戸城跡、
エキサイティングな時間、
こりゃあ予定も狂うわな。。。。。

フラフラきょろきょろで国会議事堂へ、




ただの番地表示まで撮りたくなる、
これが首都の魅力なのか。
で、
国会議事堂の裏に回って見学の申し込み。
でも、でも、
国会議事堂ってテレビで見るよりも圧倒的に巨大な建造物で、
なかなか国会裏まで到着しなく、
ここでも予定時間の大幅ロス。。。。
そんな国会裏も、
テレビで映った事のある建物ばかりで、
退屈知らず(*^_^*)


毎正時に見学できるけれど、
時間をロスした分、
時間が余って、
余った時間で首相官邸も見ておこうと(*^_^*)

で、
いよいよの国会見学、
衆議院と参議院、
どちらにするか迷ったけれど、
せっかくならばと衆議院で。

廊下からの中庭や本会議場、
これまたテレビで見る光景が目の前に広がって、
最後に外へ出てのド~ン!!!

子どもたちも、
今はまだ国会のことなんか授業で習っていないけれど、
いつか必ず習う時が来る、
その時に、
今日行ったことを思い出してくれれば、
少しは勉強もはかどるんではなかろうか(*^_^*)。

色々勉強して、
相当歩いて、
想像以上にかなりかなり歩いて、
やっとホテルに到着(*^^)v

飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモンド。
で、
夜のレストランの予約時間が迫っているので、
荷物を置いてすぐに出発!
九段下からの東京メトロ、
でも、
九段下と言えば、
アラフォ―世代、「これを見ておかなければ!」と少し寄り道(*^^)v
千鳥ヶ淵から、
光る玉ねぎ!

九段下の駅を降りて坂道を~♪

歌詞そのままの風景に、
これまた大感動!!!

レストランに着く間、
ず~っとず~っと頭の中には爆風スランプの“大きな玉ねぎの下で”が何回も何回もリピートされ、
その度にじわ~っと感動して、感動して、、、、
そんなこんなで無事迷わずに到着!
一日目の夜ごはんは、
麹町にある“エリオ・ロガンダ・イタリアーナ”

なかなかイタリアへ行くことができないので、
一日目の夜のイタリアンは、
イタリア人が日本で通うイタリアンでイタリアの雰囲気を味わおうと(*^_^*)

一応メニューなんかもチェックして(*^^)v

店に入ると、
ワイワイガヤガヤ本当に流行っていて、
まさに日本の中のイタリア空間(*^^)v
席に着いて、
スプマンテで一服し、
食べたいものを色々リクエスト、
あとは、
量とかがわからないのでお任せ、
赤のハウスワインをもらいながら、
東京一日目の夜をゆ~っくりと楽しんで(*^^)v

これだけ流行っているお店の味を、
よくよく勉強(*^^)v

竜馬も一丁前にナイフフォークで(^u^)

パスタは全てフレスカをリクエスト、
何ぼのもんじゃい的にじ~っくり味わって(*^_^*)

子どもたちは〆のドルチェで、


楽しい楽しい夜、
最後に最高のサプライズ!
そろそろ食事も終わりに差しかかった時・・・・
あのサッカー日本代表のザッケローニ監督が来店、
うあぁ!うあぁ!と興奮していると、
監督が一人立ち上がり、
厨房の近くに座っていた僕らの席の横を通ってシェフに挨拶、
なんとその途中、
ちいと竜馬にニッコリと握手してくれた!
竜馬はサッカー大好き、
こんなに大きな大きなプレゼントが最後に待っていたとは(*^_^*)
最高にいい思い出が作れた、
最高のレストラン(*^_^*)

イイ気持でフラフラになって、
メトロに乗って、
ホテルに戻り、
またまたお楽しみのお風呂TIME・・・・

最高の東京一日目の夜が更けて行く・・・・・・。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/08/31(土) 16:40:17|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0