fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

今季のホウレン草フェットチーネも最終コーナーに・・・・・

あっという間に5月が始まった、
来月の初めは「もう一年も折り返しが来た!」とたぶん言っているだろう。。。。

寒かったり暑かったりの日々、

でも、
確実に季節は進んでいるわけで、
その歩みを野菜たちが教えてくれる。


丹波地鶏の胸ミンチとほうれん草のトマトオイルソース~ホウレン草のフェットチーネにて~
  
            hatukann 150


今季もがむしゃらの作ってきたホウレン草のフェットチーネの時期がそろそろ終わりを迎え、
完熟トマトのリングイーネとタリオリーニにバトンタッチする。

その前にじっくり味わっておこう、
ホウレン草のフェットチーネ(*^^)v


hatukann 128hatukann 134hatukann 135hatukann 144


ニンニクオイルにミンチを炒め、
ざく切りトマトと最後にほうれん草を入れ、
塩で味を整えたら、
最高のソースが出来上がる(*^^)v


hatukann 147


            hatukann 156



クニュクニュモチモチしていて、
たいへんよくできました(*^_^*)


  1. 2013/05/02(木) 15:40:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アクアパッツァはワイワイと・・・・・

舞鶴で魚を見ていると、
買わなきゃ損の鮮度でウキウキ。

その日の夜は和のお造りで、
次の日はイタリアンなんかもいいかも。

で、
アクアパッツァでバケットじゅるり(*^_^*)


akapz 003akapz 010akapz 012akapz 017


簡単に言うと、
ニンニクオイルで魚を焼いて、
白ワインとトマトでジュルッとソース状にして、
適当に香草を加えて出来上がり。

アサリを加えるのはちょっと贅沢。


        akapz 028



バケットを切って、
ちぎりながらソースを付けて、
ワイワイガヤガヤ、


こんなに気軽に獲れたて魚が食べれると、


幸せ幸せ(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/03(金) 12:06:52|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

せめて、竜馬の誕生日・・・・・

ゴールデンウィーク真っ只中、
うちの家は普通にお仕事お仕事、
どこにも行けず、
ただただ渋滞のニュースを見てニコリとするくらいが楽しみで、


唯一のイベント竜馬の誕生日。


退屈している子どもたちを、
チョットは喜ばしてやろう(*^_^*)



配達帰りにケーキを買って、
ろうそく立てて、


             ryoutann 014




おっ、

喜んでる、


喜んでる、





で、

夜は、

ゴールデンウィーク真っ只中に出歩くのはタブーなので、

出前でお寿司(*^_^*)



               ryoutann 035




喜んでる、


喜んでる(*^_^*)






こんな感じで

ゴールデンウィーク過ごし中。。。。。(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/04(土) 15:53:00|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちまきたべたべ~♪・・・・・

子どもの日の日曜日、
生パスタ打ちにとってはゴールデンウィークの天王山、
配達を終えて、
なっちゃんは「ちまき買おう!」

ってなわけで、
子どもの日のお祝い(*^_^*)


chimk 002chimk 033


柱の傷は おととしの
五月五日の 背くらべ
ちまきたべたべ 兄さんが
計ってくれた 背のたけ
昨日くらべりゃ 何(なん)のこと
やっと羽織の 紐(ひも)のたけ~♪


chimk 005chimk 011chimk 012


ちまきって、
そんなに美味しかったイメージが無かったけれど、
あらためて子どもの日に子どもたちとちまきを食べて、
美味し!って(*^_^*)


chimk 014chimk 023


chimk 018chimk 027chimk 028chimk 025




こんな感じでイルグラーノの子どもの日(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/06(月) 07:36:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

里山へ、ゴールデンウィーク最終日・・・・・

ずーっと天気が良かったゴールデンウィーク、
最終日がやっとイルグラーノの定休日と重なり、
たまには違う趣向でと友達と里山バーベキューへ(^u^)


            gwrrk 076


家から一時間足らず、
るり渓にある友人の別荘、
早速お腹が減ったのでバーベキュー(*^_^*)


gwrrk 011gwrrk 025


木漏れ日の下、
自然が薫る空気を吸い込んで、
食べるのもは何でも美味しい。


          gwrrk 019



食べて呑んで話して呑んで、
まだまだ食材があるので、
少し散歩でもしてお腹を空かすことに。


          gwrrk 102


山菜をとりながら、
ぶらぶらぶらぶら、


          gwrrk 140



田植え前の水のはった田んぼはカエルの鳴き声がどこか懐かしく、
ホッとする。。。。。


gwrrk 149



大勢でワイワイ、
いつもと違う感じは子どもたちも大喜びで、


gwrrk 162



今年のゴールデンウィーク、
毎年のことだけど、
遠出はできなくても、
思い出に残るイイお休みでした(*^_^*)。。。。



                     gwrrk 167



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/07(火) 15:14:36|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あればなおさら・・・・・・

料理の上にチョコッと、
あればなおさら料理を引き立てるジャパニーズハーブ、


           orsnsy 002


植えました(*^_^*)


チョット欲しいなと、
時々思う山椒の木、



            orsnsy 008


しっかり根付きますように(*^_^*)



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/09(木) 12:26:06|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

溢れるオレガノを・・・・・

ちっさい葉っぱが10枚ほど付いたオレガノの株を一株去年植えたら、
今年は溢れんばかりに(*^_^*)


            orsnsy 012



この時とばかりに、
ハンバーグや鶏のから揚げに使いまくっているが、
次から次へと溢れてくる。。。。。


で、

ドライオレガノ作りに挑戦してみることに。


これがうまく作れれば、
香りの凝縮されたオレガノをいつでも使う事が出来る。



            orsnsy 015



“挑戦”とか“うまいことできる”とか言っても、
ただ切って、洗って、干すだけだが。。。。。



           orsnsy 016



なんかのおまじないのように部屋に干してみた(*^_^*)


            orsnsy 025




パリパリ、カラカラに、

なってくれよ(*^_^*)。




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/10(金) 15:07:58|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鶏ハラミと菜花のニンニクオイルソース~全粒粉リングイーネにて~

職業柄パスタ料理を食べる事が多い、
トマトにクリーム、和風まで、
けれど、
やっぱり一番手軽でよく食べているのがオイルソース(*^_^*)


          hrmnpst 015


お肉系と野菜系の具材をニンニクオイルで炒めパスタを絡めるだけ、
最高のランチパスタに仕上がる。


で、
今回は鶏ハラミと菜花で作ってみた(*^_^*)


hrmnpst 007hrmnpst 004



鶏ハラミは舞鶴のスーパーで普通に売っていたホルモンのようなもの?
菜花は道の駅で調達。


hrmnpst 009hrmnpst 014



じゅるりとイイ感じに出来上がり(^u^)


        hrmnpst 023



この、
全粒粉リングイーネにオイルがイイ感じに纏わり付き、
オイル系なので全粒粉の粒粒も映えている。



          hrmnpst 027





こんな感じでパスタ生活(*^^)v



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/11(土) 13:38:41|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

母の日の誕生日・・・・・

母の日とちぃ(妻)の誕生日が重なった(*^^)v。


           chiitannhh 069
 

母の日の日曜日夕方、
ゴールデンウィークからのもう一つの波を乗り越えて、
ホッひと息、

とりあえずご飯ができるまで竹輪とビールでプハ~!
今週もよく頑張ったなって自分をほめて(*^_^*)


           chiitannhh 006


ちいの誕生日、
何しようかなと迷って、
メロンがそろそろ出始めてきていたので、
生ハムメロンで赤泡でも開けようか(*^^)v


chiitannhh 010chiitannhh 014

        chiitannhh 023


        chiitannhh 020



ゆっくりアンティパストを楽しみたいけれど、
今年初の生ハムメロン、
子どもたちがゆっくり食べるわけも無く、
見る見るうちに前菜終了。。。。。


で、
一通りご飯が終わり、



子どもたちは、
何やらごそごそと。。。。。



手作りのカーネーションとお手紙(*^_^*)

                        chiitannhh 055




イイ感じに酔いがまわり、
ちぃも嬉しそうで、


こんな感じで、
母の日の妻の誕生日でした(*^_^*)



                     chiitannhh 033


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/13(月) 11:56:27|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

定休日の幸せな食事・・・・・

ゴールデンウィーク明けの初めての定休日、
ただただゆ~っくり、
美味しものが食べれたらそれでよし(*^_^*)


oishiimadk 003oishiimadk 005


いつもの酒屋(山田さん)に行くと、
めずらしい秋鹿に出会い、
今日のお酒はこれで(*^_^*)


            oishiimadk 011



酒の肴は、
さらっと舞鶴までちぃとふらりと行ってきた。


oishiimadk 022



活きイカと鯵、トビウオ、




幸せ幸せ(*^_^*)。。。。。


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/14(火) 17:42:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日水揚げメバルの煮付け・・・・・

仕事を全て終わらして、
お昼からなつとりょうまの参観行って、
久しぶりに小学校のガヤガヤした空気を味わい、
気持もどこかスッキリ(*^_^*)


5月にサラッと吹く風は、
草花のほのかな香りを運んでくる、
食も繊細に日本酒を味わえるアテを、
最近凝っている魚料理(*^_^*)


ntekumuk 002ntekumuk 004ntekumuk 007ntekumuk 014



「食べてほしい!」と言わんばかりの、
ぷっくりメバルがたくさん水揚げされていたので、
これは買わねばと。

メバルと言えばやっぱり煮付けが一番美味しいかな?
チビチビとこだわりのお酒と共に。


           ntekumuk 021



       ntekumuk 029



身が反り上がる上手い出来に木の芽をのせて(^u^)



             ntekumuk 033
            
             ntekumuk 043



肝もこれまた日本酒がすすむ味(*^_^*)

                      ntekumuk 046




当分舞鶴通いはやめられない趣味。。。。。


 

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/16(木) 12:12:51|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たまにのおこのみ・・・・・

お好み焼きを食べたくなって、
食べたくなったら、
食べたくて食べたくて、
お好み焼きしました(^u^)



           oknmyk 006



お好み焼きは生地が命、
朝から出汁をとって粉を溶かし、
寝かせて寝かせて、
夜に完成。



            oknmyk 010



久々のお好み焼きに、
子どもたちも大満足でした(^u^)


                           oknmyk 014

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/18(土) 14:38:51|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニワトリが先か、卵が先かの関係・・・・・

最近日本酒が美味しくて・・・・
最近魚が美味しくて・・・・




秋鹿の今年の“ひや”が出たので、
早速持ってきてもらい、


          hiyagdaik 009



酒の肴は、
いさきのイイのがたくさん揚がっていたので、
最近凝っている煮付けで(^u^)


くつくつと煮ているあいだに、
お酒の味見とひややっこ、


               hiyagdaik 011



さらっとすらっとのどを流れる“ひや”のフルーティーな香り、

で、

いさきの煮付け(*^^)v


       hiyagdaik 019

               hiyagdaik 022


白身の味わいが、
「魚って美味しい!」と言わせる美味さ(*^_^*)






魚が美味しいから日本酒を呑むのか、
日本酒が美味しいから魚を食べるのか・・・・・、


どちらにしてもやめられない。。。。。



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/19(日) 15:28:55|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1年にたった2回と知ってしまえば・・・・・

5月20日月曜日、
一年に2回だけある放水を見に。。。。


miymbakckhousi 078



日曜日午後から続いた雨も月曜日の朝起きたらあがっていて、
天気も回復してくと聞けば、
さて定休日どこに行くか。

ネットでカチャカチャ朝から調べていたら、
思わぬところでヒットした京都美山かやぶきの里の放水情報、
一年に2回、
5月と12月、
5月は20日月曜日13:30から5分間とのこと。。。。。

カレンダーを見てみると、

「今日や!」

ってなわけで、

こんな情報にめぐり合ったら、
何かの知らせ、
一生に一度、
見るか見ないかのイベント、
せっかくだから行くか!


と、
美山まで車でスーッと、


miymbakckhousi 016


一度は見てみたいと思っていたかやぶき家の残る集落、


miymbakckhousi 063


日本昔話の実写版、


miymbakckhousi 055miymbakckhousi 052

miymbakckhousi 024miymbakckhousi 048


どこか落ち着くこの感じは何なのだろう、

集落中に走っている水路の水も気持ち良いい。


miymbakckhousi 020miymbakckhousi 026miymbakckhousi 059



年にたった2回だけの放水行事、
そりゃ見に来る人もいるだろうと思っていたけれど、
何も無い平日月曜日のお昼、
京都の山奥のまた奥、
そこそこかなと思っていたけれど大間違い、
人が溢れていた。。。。。。


miymbakckhousi 067miymbakckhousi 073


そして13:30分、

放水が始まった(*^^)v


miymbakckhousi 085

miymbakckhousi 075



一生に一度、
見るか見ないかのかやぶき集落の放水、



イイ定休日を過ごせたな(*^_^*)



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/21(火) 14:12:51|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一年以上ぶりに・・・・

ちょっと用事があって、
大阪へ。


                   bryn 011

       bryn 009


都会の雑雑した空気を久々に吸って、

せっかくなので、

めずらしいものを(^u^)


          bryn 008


生まれて初めて食べるスパイシー炊き込みご飯“ビリヤニ”


bryn 002

          bryn 004


日本人向けにアレンジしていないので、
もろに異国に行った感をあじわって、


梅田に戻って、
話題の場所にも(*^^)v


           bryn 018

                bryn 015

          bryn 021



久々に電車に乗って、
久々に雑踏を味わって、
なかなかのリフレッシュ感、



子どもたちへのお土産はチーズタルトで。。。。(^u^)


bryn 025bryn 029



疲れたけれど、
たまに行くといろんな発見が出来て、
よかったよかった(*^_^*)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/24(金) 14:10:21|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏が近づく、夏を食べる・・・・・

八百屋さんを覗くと、
少し先取りの季節が感じられ、
面白い。


「子どもたち喜ぶだろうな~」と見つけたのは・・・・


             moroao 004


今年初!

案の定大喜びの子どもたちにむいてもらい、

                        moroao 014


その間にハイボールを用意(*^^)v


              moroao 016


かじらずに、
醤油2酒2みりん1でジュッと焼いて、


           moroao 025



甘じょぱい夏の味、

大満足(*^^)v





明日も買ってきてほしいそうで。。。。。




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/25(土) 09:54:36|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はじめまして、今年も・・・・・

学校帰りのなっちゃんが、
ぎゃぁーぎゃぁー言って家に入ってきた。

外に出てみると・・・・


          moroao 033



おおっ!

今年も帰ってきたか、、、、というより、
今年も生まれたか(*^_^*)


          moroao 036


          moroao 029


毛虫と違って、
かわいいもんだと思うんだけれど、
なっちゃんはぎゃぁーぎゃぁー言って、


今後、庭の水やりは竜馬の仕事になるそうな。。。。。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/05/26(日) 16:57:27|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

週末エスニック・・・・・

週末は、
最近のブーム、
生ハムメロン赤泡で乾杯し、

               espnc 005


エスニックに大皿で、


         espnc 016


ニンニク、クミンをオリーブオイルで香り付けし、
鶏の手羽を炒め、
白ワイン、
ベイリーフとクローブ、トマトで煮込む、
青豆と絹さやで主食感も出しつつ、
塩、オレガノで仕上げる。


バゲットも用意して、
エスニックに過ぎゆく夜のひととき。。。。。(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/27(月) 09:05:30|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

竜馬喜ぶ、なっちゃん逃げる・・・・・

まだ寒かった頃に植えたスナップエンドウがやっと、やっと、収穫できるまで大きくなった(^u^)

             
         espnc 030
      


「収穫!収穫!」と子供たちを呼んだら、

竜馬は大喜びで、
なっちゃんは虫恐怖症で逃げた。。。。。

なので、
竜馬一人の収穫祭(*^_^*)


          espnc 043


ニコニコニコニコ楽しんで、

             espnc 040



道の駅でも今、
大量に出ているスナップエンドウだけれど、


竜馬が収穫したスナップエンドウは、

             espnc 053



一味違うな(*^_^*)。。。。。



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/28(火) 07:27:11|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

潮干狩りのおすそわけ・・・・・

数カ月分のアサリを食べた気分(*^_^*)。。。。。


espnc 062


日曜日の夕方、
友達から電話がかかってきて、
「仕事してる?」
「アサリ食べる?」
「持って行くのめんどくさいから取りに来て」とのこと。


さくっと家族で行ってきた(*^_^*)

潮干狩りでどう考えても食べきれない量のアサリをとってきたらしい。


で、
手っ取り早くたくさん食べるとなれば“酒蒸し”


espnc 066


お鍋の中で量が多過ぎて重なっているアサリを酒蒸しにするのは初めてだったけれども、
新鮮なせいか、
パッカパッカと口を開けイイ感じに(*^_^*)



        espnc 069



大皿の山盛りのアサリを家族で全部たいらげました(*^_^*)。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/29(水) 13:09:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

道の駅で菊菜を見つければ・・・・・

菊菜って数少ない日本の香草、
素晴らしく美味い。

道の駅で菊菜を見つけると、
お鍋の季節じゃないので、
オイルソースのパスタが無性に食べたくなって。。。(*^_^*)


甲烏賊と菊菜の鶏ミンチオイルソース~手打ちリングイーネにて~

nkgrkwgy 021


お昼のサラッとサクッとランチパスタなので、
簡単に作れるのが一番!

ニンニクオイルに鶏ミンチ、
甲烏賊げそ、白ワインを入れ炒め、
菊菜を投入して、
しな~となれば塩で味を調え出来上がり(^u^)


nkgrkwgy 013nkgrkwgy 015nkgrkwgy 018


このランチパスタ、
ソース作りすべての工程を5分で出来る、
リングイーネの茹で時間が3分半なので、
フライパンでニンニクオイルに香りが出てきたらリングイーネを茹でだし、
ちょうど茹で上がりでソースも完成(^u^)


          nkgrkwgy 022



菊菜最高のランチパスタ、

いただきました(^u^)


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/05/30(木) 14:16:37|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0