暖かくなった・・・・・(*^^)v
こうなれば、
なんだってできるし、
こちょこちょと時間のかかる仕込みも、
台所に立っていてもどこか気持ちイイ。
で、
トマトソースを作ることに。
新玉ねぎに、セロリとニンジン、
香味野菜はOK。

オリーブオイルでじっくり炒め、
香りが出てきたら、
トマト缶を投入、
何度も作るのがめんどくさいので、
4缶入れました(*^^)v

くつくつ弱火で煮込み、
水分が減ってきて味がマロ~ンと濃くなってきたら、
塩を入れ(後の料理でどうにでもなるので塩は少なめで)

完成(^u^)
トマトソースを作ると春が来た。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/06(水) 09:55:28|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなか外食できないので、
家で今話題の人気立ち飲みイタリアンごっこでも。。。。(*^_^*)

付き出しにポンっと出てくるパルミジャーノレジャーノ、
これをかじりながらスパークリングを呑んで、
メインを待つ。。。。。

と、言っても、
待ってても誰も作ってくれないので、
自分で料理(*^_^*)

トマトソースを活かして、
鶏モモのグリルトマトソース

あ~、
どっぷり日本を忘れて、
こんな夜もアリだな(*^_^*)
- 2013/03/07(木) 17:32:00|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昭和の味?それとも大正ロマン?
日本の原点パスタ
“ナポリタン”のブームが来ているらしい(*^_^*)

定期的に無性に食べたくなる、
トマトケチャップパスタ、
生パスタも日本に十分浸透してきて、
最近ではお店でもよく目にするようになってきた、
そうなれば、
イタリアの常識に縛られず、
日本人らしく、
食べたいパスタで食べたいように最高のアレンジでパスタ料理を(^u^)
ナポリタンはがっつり食べるのが一番美味い!
がっつりと言えば太麺ナポリタンが流行っている、
じゃあ、
手打ち生パスタ最高の太麺、
弦切り“キタッラ”でナポリタンをしたい、
キタッラナポリタンをどうしても食べたい(*^^)vまずはダラダラとワインを開け、

店頭に並び出した季節の野菜アスパラを、
サッと茹でて、

ほろ酔いで、
そろそろナポリタン、ナポリタン(^u^)


キタッラは太麺なので茹で時間約5分、
同時進行で具材を炒めて(^u^)
泳がせるように茹でる。

茹で上がったらフライパンで和えて、

出来上がり(*^^)v

もちもちキタッラにケチャップが絡まり、
求めていたがっつり男前ナポリタン(^u^)

これ!これ!
このインパクト!
これはレストランで出てきたら、
目玉の一皿イケるんちゃう?(*^^)v
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/09(土) 17:13:28|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ポン!と暖かくなったら、
ポン!と注文が増え、
どっぷり疲れが出てきた週末土曜日の夜、
日曜日はどんなに疲れようと明日の定休日を思うと何でも出来るけれど、
土曜日はダメ、
にく・・・
肉をたべてスタミナつけて(^u^)

霜降りがしんどくなってきた年齢では、
アメリカ産サーロインを上手に焼く技術を身につけ、
最高の状態でいただくのがすこぶる美味い!

いや~、
これで日曜日を乗り切れる(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/10(日) 12:56:17|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は3月11日、
いろいろと思い出す、
1年前の夜の事はあまり?ぜんぜん憶えていないけれど、
2年前の夜の事はご飯のメニューまで鮮明に憶えている。
被災された方、
大事な人を失った方にとっては、
なおさら鮮明なことだろう。
う~ん、、、、
この日は、
う~ん。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/03/11(月) 18:14:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の土曜日、
ポカポカ日和で直売の手打ち生パスタがポンポン出たので、
日曜日は少し多めに用意をしていたら、
風は強く雨は降って、
直売の手打ち生パスタはイマイチの売り上げ。。。。
まっ、
こんなこともあるわなと、
今日のお昼は夫婦2人で日曜日の売れ残りフェットチーネで手打ち生パスタランチ(^u^)

定休日開けは何かと忙しいので、
サッとできる明太子パスタ。

相変わらずのクニュクニュモチモチで、
「時には売れ残る事も悪くは無いな(*^_^*)」ってなことを感じた、
今日は暖かな火曜日の出来事。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/12(火) 17:57:28|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつもいつも、
毎日毎日、
ご飯を考えるのは楽しいけれど大変。
がっつり食べたい子どもたち、
チビチビ呑みたい大人たち、
朝の時点でスコーンとハマるメニューが見つかれば、
一日中楽しい。
で、
昨日の朝はスコーンと閃いた(^u^)
甘辛手羽チキンをひたすら食べる晩ご飯。
お昼にあらかじめ甘辛たれを作っておき、
半日寝かせる、
で、
夜。。。。

ひたすら食べる甘辛手羽チキンの前に、
野菜も取らなければと、
サラダをちゃんと常備して、
ちいがひたすら揚げて、
あまからダレに放り込んでいく、

思いっきりチキンを食べた夜でした。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/13(水) 17:43:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
チーズや生ハムが届いたので本日はトラットリアごっこを(^u^)

小学生の子ども2人いたら、
なかなか行けないイタリアン。。。。
せめて、
食材を似せて行った気分に(*^^)v

本日土曜日の夜、
手打ちパスタの余りは無いので、
乾麺でボロネーゼを(^u^)

これはこれで、
プチプチと、
美味しい(*^_^*)
こんな感じで春感じる週末。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/17(日) 16:09:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお昼はサッとアマトリチャーナ(*^^)v

もうすぐ春休み、
その一歩前から給食が無くなりランチに家にいる子どもたち。。。。
夫婦2人ならなんでも簡単、
でも4人となると「作るぞ!」って気合が必要。
なるべく気合を入れないでも作れるランチを・・・と、
今日は手打ち全粒粉リングイーネでアマトリチャーナ(^u^)




塊ベーコンをじっくりと焼き、
油がじわっとしてきたら、
ニンニクで香りを付けて、
玉ねぎ、白ワイン、
あとは、
前に作って小分けで冷凍しておいたトマトソースを入れるだけ、
塩気はベーコンから出るので控えめに。

サクッと完成!
やっぱりトマトソースのストックがあれば、
時短で本格的にパスタランチOK(^u^)

こどもたちも、
これさえ与えておけばブーブー言うことも無く。。。。(*^_^*)


これから、
4月の初めまで続く、
家族ランチの時間、、、、、 フ~。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/19(火) 17:42:05|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨の日も、
風の日も、
雪の日も、
カンカン照りの陽射しにも、
46時中、
いつも外で目印になってくれていたイルグラーノ製麺所の旗印イタリア国旗は、

もう、
精も根も尽き果て、
ボロボロの戦士に。。。。
これじゃあどう見ても、
つぶれかけたお店にしか見えないので、
引退させ代替わりを(*^_^*)

次はもう少し、
ボロボロになる前に、
早く引退させてあげれるよう2枚購入し、
さっそく旗交換(*^_^*)

さささっと、
イタリア国旗掲揚!



スカッとした新しい旗の下、
スカッとしない雲の下、
パラパラと。。。。

なにはともあれ、
イルグラーノ一番の旗印!
今までありがとう、
そしてこれからもよろしくな。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/03/20(水) 14:40:36|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもたちが一番喜ぶ手打ちパスタ料理、
フェットチーネでカルボナーラ。
久々に、
王様パスタ料理で喜ばしてあげようか(*^_^*)
まずは、
子どもたちが2階から降りてくる前に、
大人の楽しみ(*^_^*)

生ハムを薄~く切って、
舌の上で香りを楽しみ、
スパークリングでシュワッと。
ある程度楽しんだら、
お店じゃなく誰も作ってくれないので、
そろそろパスタの用意を、




カルボナーラなら、
サクッと仕上がり。

家カルボナーラなのでベーコンたっぷり(*^_^*)

手打ちフェットチーネに、
とろ~っと絡まり、
これが最高の手打ちパスタの一皿。

自分で作って、
こんなに美味しいく、
自分で感動(*^_^*)




やっぱり、
ええ仕事してるな。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/25(月) 11:06:51|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、
芦屋のお店で買い込んだワインにスパークリングが大量にあるので、
遠慮なく毎日毎日イタリアンごっこ(*^_^*)

包丁を研いで、
生ハム切って、
毎日毎日同じのも飽きるので、
アンティパストを作ってみた。
青森産スルメイカと長芋のパセマヨーレモ~パルミジャーノ風味~ 
お昼に作って、
冷蔵庫で冷やしておいて(*^^)v
なかなかイタリアンな一品に、
スパークリングも進む進む。


で、
がっつりどっしりと夕食をいただきたかったので、
キタッラを用意、
ボロネーゼに仕上げ。

さすがキタッラ、
どっしりミートソースとがっちり張り合える。

満足満足(*^^)v
最近頻繁にパスタを食べている子どもたち、


まっ、
喜んでいるから問題なし(*^^)vテーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/26(火) 10:18:54|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春休み・・・・
子どもたちと朝昼晩3食一緒、
となると、
和・洋・中と趣向を変えて、
いろいろと。
で、
白ご飯で和食と中華で白ご飯、
こんな感じの次は、
ワンポイント、
パスタ料理はアクセント(*^^)v
で、
パスタの登場も増えるこの頃。
アサリ、イカ、エビをニンニクとオリーブオイルで炒め、
白ワインを降り、
この前作っておいたトマトソースに絡めた、
ぺスカトーレ、

ビックリするくらいの、
ぺスカトーレの旨さに、
次の日まで感動していたなっちゃん(*^_^*)

で、
その次は、
サクッと明太子パスタ、

これまた、
4人で手打ちフェットチーネ5人前完食(^u^)
パスタな生活、
気持ちイイ。。。。。。(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/28(木) 13:27:33|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0