fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

ド暑い8月入口の加茂ナス・・・・

沖縄方面には台風が来ているらしいが、
こっちでは全然そんな気配は感じられず、
うだるような8月1日が始まった。。。。


こんなに暑いと食欲も減退・・・なんてよく聞くが、
うちではなぜか食欲は増すばかり(*^_^*)


で昨晩は、
先日久美浜の道中、
100円無人野菜で買った加茂ナス、


             kamonas 003



本当は油で焼いて味噌を塗って田楽が王道だろうが、

子ども達はなんとしてもマ―ボーナスでというリクエスト、

こんな暑さでもがっつり白ご飯がすすむくんがいいらしく、

それならばと、



加茂ナスのマ―ボーナス(^u^)



kamonas 022




今夜も食べ過ぎてしまった。。。。。。




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/01(水) 09:41:26|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は佃でお祭を・・・・

一年で一番楽しい7~8月に続く暑い日々、

お祭、お祭、お祭(*^_^*)



      omatu 081



小学校一年生の竜馬は・・・・・



          omatu 086





完全に子どもになってました(*^^)v





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/02(木) 20:20:40|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

定休日には野菜を買って・・・・

夏の楽しみ、

夏に日本海方面に車を走らせる楽しみ、

たくさんの夏野菜で体と心を贅沢にすること。。。。



         mikira 002




昨日の帰り、

夏らしい夕立のあと・・・・・



             mikira 013




             mikira 018





どっぷり夏の現在進行形(*^_^*)





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/07(火) 12:39:08|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝食に出汁巻きを・・・・

今朝、
思いがけずカラッと気持のいい(*^_^*)

最近は、
朝ごはんに今凝っている糠漬けとごはんが多いけれど、

今日は気持がいいので出汁巻きも焼いてみた(*^^)v


           asads 007




サッカー観戦疲れよ、

飛んで行け~。。。。。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/08(水) 17:45:02|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盆アクシデント転じて美味・・・・・

お盆・・・・
毎年いろんな事がある。



毎年いろんな事を克服して、
また今年、
いろんな事がある。。。。



いつもは絶対に余らない人気定番リングイーネ(*^_^*)

このお盆の入口に、

航空繁盛期なので梱包までしたのに送る事が出来ないというハプニング!

思わぬリングイーネの余りが出た(*^^)v

災い転じてではないが、

いつもはなかなか口に入らないリングイーネ、

さて、

家族のパスタランチに(*^^)v


           nukaz 042



以前舞鶴に行った時に、

大量に作って凍らせていたイカ墨ソースに、

ゲソを足しただけの簡単ソース。



         nukaz 047



イカ墨ソースは、

凍らせていても味を損ねる事は無く、

むしろ、

寝かせていた分、

作りたてより味が深くなっているような最高の仕上がり。



            nukaz 060



忙しい時期のサッとランチ、

なんの飾り気も無いが、

味は最高のリングイーネな一皿。





で、


竜馬は・・・・・





nukaz 066nukaz 067nukaz 068




こんな仕上がりで。。。。。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/10(金) 20:20:33|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビールに糠漬け・・・・・

世間はオリンピックのクライマックス、

寝不足盛り上がり列島、

盆休み浮ついてニュースもおざなりの中、




消費税増税!





うまい事やりよるわ。。。。




で、
自分はというと、、、、


こんなん届きました(*^^)v


       furo 006


       furo 008




             furo 012




あんな政権を選んでしまった自分を悔いて、

次の選挙どうすればいいのか悩み、


        
           nukaz 001



最近太ってきた自分を戒め、

アテは肉系ではなく、

糠漬けをかじる。。。。。。





  1. 2012/08/11(土) 19:51:41|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

至高のクニュクニュモチモチ感を・・・・

何度食べても、
なぜにこんなに美味しいんだろうと、
子どもたちもいる家族ランチで一同大絶賛(*^_^*)


このクニュクニュモチモチを維持している限り、
イルグラーノ製麺所は永遠だなって、
安心しているお盆の入口。


今回大絶賛されたパスタランチは、
道の駅で大量に買ってきたナスを使ってのミートパスタ。
夏の定番(*^_^*)



           furo 024


た~っぷりのオリーブオイルであらかじめナスを炒めておき、


           furo 030



レトルト缶のミートソースに合挽きミンチを足した簡単ランチパスタ。



           furo 039


じゅわじゅわナスをみんなのお皿にたっぷり乗せてやると、
子どもたちは大喜び。



furo 043



切り上げてから3~4日経ったリングイーネの熟成具合も最高で、



       furo 048




お口の中を喜ばせてくれる(*^_^*)



furo 051




一口食べるごとに、

「美味しい」「美味しい」って、



      furo 054



なんていい仕事をしてるんだと、

職人の喜びを感じたお盆の入口、

どこも行けないけれど、

幸せ幸せ(*^_^*)





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/12(日) 16:37:51|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お盆は静かに・・・・・

ニュースを見ていたら毎年の事だけれど高速道路は大渋滞、

国民の大休暇に全然関係なく黙々と生パスタを作っている自分たちが嬉しくなってくる(*^^)v




でも、

少しはお盆ポく休暇を味わいたく、

今年も近所の河原でバ~べQ(*^^)v



           inabab 006




渋滞も混雑も無く、

サッと河原に降りて友達と、





こんな感じで盆休み。。。。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/15(水) 14:32:56|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

子どもがいなけりゃ・・・・

お盆くらいは帰省を・・・・ってなわけで、

子どもたちは歩いて5分の実家にお泊りに(*^^)v




夫婦二人水入らずで外食でも・・・・




しかし、

休みなく働くお盆に遠出はできず、
かと言って近場でもお盆真っただ中、
普通のお店がすこぶる混雑していて。。。。




家でおとなしく2人の夕食、


          awatk 004



マグロを切って、

糠漬け出して、


          awatk 008





静かな食卓、、、、





さっ・・・・




寝るか。。。。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/16(木) 11:00:56|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

川西特産・・・・・

川西地元の地域密着型スーパーに、

いっぱい並んでいた今年の初物いちじく(*^^)v




           ichiji 007




小学校の社会の時間に私たちの郷土で習った川西市の特産品(*^_^*)


さあさあみんなで食べよう!





  1. 2012/08/18(土) 12:11:13|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんなに喜ぶのなら・・・・

買ってきたイチジクに、
大いに反応した子ども達(*^^)v


hatuic 006hatuic 024


お昼ごはんのあと、

さっそく・・・・



hatuic 011hatuic 013hatuic 014



              hatuic 012



イチジクって、
傷みやすいので、
スーパーで見つけても相当きれいじゃないとなかなか買わないが、



hatuic 029hatuic 031



              hatuic 019




こんなに喜ぶのなら、

また買ってこよう。。。。。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/19(日) 17:40:49|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も博多で癒される1日目・・・・

別に・・・・


実家があるわけでもなく、
親せきがいるわけでもなく、
親しい友達がいるわけでもなく、
取引先があるわけでもなく、


うちの家族と何のつながりも無いけれど、


夏休暇、
暑い熱い日々の癒しは今年も博多で。。。。



天気も上々、
出発!


          2012夏休み3回目博多旅行 010



今年は飛行機、
ピーチで博多⇔関空の料金にビックリ!
これは新幹線を使ってリッチに往復している場合じゃない(*^^)v



            2012夏休み3回目博多旅行 020



行き方も、
蛍が池駅から関空直通バスなので、
新大阪駅まで行っての新幹線より楽かも。



     2012夏休み3回目博多旅行 029



言っても世間はお盆明けの平日、
高速道路も空いていて1時間ちょっとで関空着(*^^)v



博多に着くと、
行きたいお店が目白押しなので、
空港では軽い朝食。



        2012夏休み3回目博多旅行 047



いよいよ、
子どもたちにとっては初飛行機、


2012夏休み3回目博多旅行 060



初フライトがピーチなんて、
いまどきの子どもっぽく、
なかなかよろしいでしょう(*^_^*)



        2012夏休み3回目博多旅行 062



座席の幅はさすがに狭いけれど、
博多まで50分くらいで到着するので、
料金を考えればまったく問題なし。



           2012夏休み3回目博多旅行 074



空の上もなかなかに快晴で、
気持よく博多到着(*^^)v


           2012夏休み3回目博多旅行 082



空港でサンドイッチの朝食ではお腹ぺこぺこで、
中洲川端で地下鉄を降り、
さっそく一軒目のラーメン屋さんへ。


           2012夏休み3回目博多旅行 085



ここは去年の帰りに商店街を歩いていて、
やたらと獣臭いラーメンのいい匂いを通りに撒きちらしていた気になるお店。



      2012夏休み3回目博多旅行 095


今年の博多初とんこつ、
こってりぎっとり思った通りの美味しいラーメン、


          2012夏休み3回目博多旅行 090



なかなかさい先のイイ出だし(*^^)v



お腹も満たされたところで、
ホテルのチェックインまでもう少し時間があったので、
途中のキャナルシティーで小休止。



2012夏休み3回目博多旅行 1072012夏休み3回目博多旅行 118




いつもここに来ると、
元気のない日本とは対照的なアジア的パワーを感じるので好き。


程よい時間で、
川向うにある今回のホテルへ、
一番ワクワクする瞬間。


         2012夏休み3回目博多旅行 121


立地も最高のカンデオホテル博多テラス。


2012夏休み3回目博多旅行 124



最上階のペントハウスで今日から3連泊(*^^)v

とりあえず、

旅の疲れ、足を洗ってきておくれ。。。。。


        2012夏休み3回目博多旅行 136



部屋を見回し、

手書きのウエルカムメッセージカード、


        2012夏休み3回目博多旅行 137



イイ宿泊が出来そう。。。。



で、
とりあえず休憩し、
お風呂にお湯を溜め、
みんなでワイワイ、
キャナルシティーを眺めながらのバスタイム(*^_^*)

そして、

お昼寝。。。。



すると、


外はドシャ降り。。。。。


       2012夏休み3回目博多旅行 147


       2012夏休み3回目博多旅行 145





・・・・・・




まっ、
何の予定も無く、
急ぐことも無い。。。



そう思っていたら、
すぐに止んだ(*^_^*)



       2012夏休み3回目博多旅行 149



自然に任せて時間を生きれるって、
休暇ならではの喜び(*^_^*)



ではでは、
そろそろ外出を、
天神の街を楽しもう。


2012夏休み3回目博多旅行 1552012夏休み3回目博多旅行 156



雨上がりの街、
少し涼しく気持がイイ。


          2012夏休み3回目博多旅行 161



さっ、
買い物買い物、

東京、博多にあって、
なぜか大阪には無いアバクロへ。



2012夏休み3回目博多旅行 163


大音響とアメリカ的香水の匂い、暗い中のスポット照明、
子どもたちはビビってたけれど、
せっかくなので、
ちいと一緒に大人買い。


アバクロで結構時間を使ったので、
お腹ぺこぺこの竜馬は、
荷物を持って、
フラフラ天神を歩く。


2012夏休み3回目博多旅行 1652012夏休み3回目博多旅行 1662012夏休み3回目博多旅行 168


で、
一日目の夕食は、
去年入って一番印象に残ったお店に再訪問(^u^)


2012夏休み3回目博多旅行 1722012夏休み3回目博多旅行 173


               2012夏休み3回目博多旅行 175



座敷で落ち着けて、
地鶏がすこぶる美味しくて、
子どもたちも満足の創作料理もいっぱいあって(^u^)



2012夏休み3回目博多旅行 176

2012夏休み3回目博多旅行 179

2012夏休み3回目博多旅行 1802012夏休み3回目博多旅行 1812012夏休み3回目博多旅行 183


焼酎の値段も、

「これでイイの?」ってくらい安いのでついつい飲み過ぎて、





ふと横を見ると、





          2012夏休み3回目博多旅行 185




まっ、

今日一日中、

はしゃいではしゃいではしゃぎまくっていた竜馬、

疲れたんやな。。。。(*^_^*)



         2012夏休み3回目博多旅行 186


外で清算を待っていてもこの状態で、


         2012夏休み3回目博多旅行 188



なっちゃんに背負われて。。。。



2012夏休み3回目博多旅行 1922012夏休み3回目博多旅行 193

2012夏休み3回目博多旅行 1942012夏休み3回目博多旅行 196



中洲の川面に映るネオンは今回もとても魅力的で、

ホテルに帰るのも惜しくなり、

せっかくなので、

グロッキーな竜馬を連れてもう一軒!



        2012夏休み3回目博多旅行 197


長浜の屋台で有名な山ちゃんが、
中州に店舗を出したと言うことで。。。。


         2012夏休み3回目博多旅行 199


まずは、
屋台では出すことのできない生モノで呑んで、


2012夏休み3回目博多旅行 2012012夏休み3回目博多旅行 202



ラーメンで一日目を〆ました(*^^)v



           2012夏休み3回目博多旅行 205


               2012夏休み3回目博多旅行 207





フラフラとホテルに帰ってきて、


このマンション的な入口が、
ここに暮している感を疑似体験できて、
これはこれは嬉しかったり(*^_^*)



2012夏休み3回目博多旅行 2082012夏休み3回目博多旅行 209




そんなこんなで、

博多癒し休暇一日目がおわっていく。。。。。(*^_^*)



          

 

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/24(金) 15:35:44|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も博多で癒される2日目・・・・

2日目早朝、
きれいな朝焼け(*^_^*)


今日も暑くなりそうな・・・・・


     2012夏休み3回目博多旅行 211



まだまだ子どもたちは熟睡中・・・・・。



         2012夏休み3回目博多旅行 216



時間に縛られない、
これがこれが一番の休息。。。。


だんだん外が明るくなり、


2012夏休み3回目博多旅行 2192012夏休み3回目博多旅行 213




子ども達のゆ~っくりと、
朝ラーに出かける準備。



2012夏休み3回目博多旅行 2172012夏休み3回目博多旅行 220



昨日はゆっくりとホテルを散策できなかったので、
今日は一番にホテル前でカシャ!


             2012夏休み3回目博多旅行 226


博多のど真ん中、
リバーサイドはロケーション最高(*^^)v


2012夏休み3回目博多旅行 224



で、
さっそく一回目朝食は24時間営業の一蘭本店へ。



         2012夏休み3回目博多旅行 227



食券を買おうとして値段にびっくり!

「とんこつラーメン1杯790円!」
「替え玉160円!」

×4人にしたら、朝から結構なお値段に。。。。。


どうしてしまったのだろう一蘭・・・・


博多で一杯790円のとんこつラーメンは破格の値段。

もう地元客は相手にせずに、
観光客集客でやっていく路線?



もう明日からは、
朝ラーはここじゃないなと思いながら、
とりあえず紙にお好みを記入(*^_^*)



           2012夏休み3回目博多旅行 229


去年4人で入った時に取り外せた仕切りも、
大きなビルになった今年の一蘭では外せず、
一人ひとり区切られての食事。。。。。


ラーメンに対する心配りで大きくなったのなら、
お客さんに対する心配りも忘れたらあかんな。。。。。


人のふり見てわがふり直せ ←教訓


一つ朝からいい勉強になりました(*^^)v


           2012夏休み3回目博多旅行 234



ってなわけで一蘭を後にし、
午前中の博多の日差しは殺人的で、
とりあえず今日もキャナルシティーに避難。


             2012夏休み3回目博多旅行 238



ラスベガスベーラージオホテルの前にあった噴水の小型ばんみたいな噴水ショーで、
朝から活気が溢れてる(*^_^*)



           2012夏休み3回目博多旅行 239



存分に買い物と水辺を楽しんで、

さあ!お昼は、
地元密着型のお店にでも行くか。。。。


         2012夏休み3回目博多旅行 242



住吉にある中華料理シャン(*^_^*)

さすがにここまで来ると、
地元臭さがプンプン薫る。。。。


         2012夏休み3回目博多旅行 246



クーラーがガンガンに効いて、
小上がりでゆっくりくつろげる町の中華屋さん、
こんな感じが大好き。


2012夏休み3回目博多旅行 255


お昼からビールを呑みながら皿うどんに餃子、


                2012夏休み3回目博多旅行 252


ちゃんぽんもかなり深イイスープ。



2012夏休み3回目博多旅行 256


このお店に博多飲食店の層の厚さを大いに感じ、
勉強になった。


また来たいな。。。。



で、
今日の目的“太宰府天満宮”に行くために、
西鉄薬院駅までとぼとぼと。。。


途中、
柳橋連合市場に寄り道。


2012夏休み3回目博多旅行 262



魚屋さんがいっぱい入っているので通り抜けは涼しい(*^_^*)


           2012夏休み3回目博多旅行 266



で、
電車に揺られ・・・・・



               2012夏休み3回目博多旅行 269



途中、
あまりにもお客さんが少なく、
辺鄙な単線になっていくので、
太宰府天満宮って・・・・って思ったが、



2012夏休み3回目博多旅行 272



着いてみると、
さすが全国に名を轟かす学問の神様の総本山、
参道もしっかりと(*^_^*)

  

              2012夏休み3回目博多旅行 277


猛烈な暑さの中、
参道脇のお店に寄りながら本殿を目指す(*^_^*)



            2012夏休み3回目博多旅行 279



頭が賢くなりますよう、
お腹が痛くなりませんよう、
目が良くなりますよう、
足が速くなりますよう、

牛さんを触りまくって、


2012夏休み3回目博多旅行 285


ド暑い太宰府天満宮巡り。。。。


2012夏休み3回目博多旅行 2822012夏休み3回目博多旅行 290

2012夏休み3回目博多旅行 2862012夏休み3回目博多旅行 289



帰りに、
「これは食べておかないと。」と言う梅ヶ餅を買って(^u^)


         2012夏休み3回目博多旅行 292


          2012夏休み3回目博多旅行 302



“名物にうまいもの無し”なんて言うから、
そんなに期待してなかったけれど、
これがアツアツモチモチ香ばしく、
めちゃめちゃ美味しかった(*^^)v


2012夏休み3回目博多旅行 2932012夏休み3回目博多旅行 2942012夏休み3回目博多旅行 301



和菓子好きなっちゃんは大喜びで、



一方、



甘いものには全然興味がない竜馬は・・・・・





            2012夏休み3回目博多旅行 304




おもちゃに釘付け。


大宰府にお参りしてきたところなのに・・・・・
効果がないと言うか何と言うか・・・・
それとも、
お参りの効果はしばらくして出てくるのか。。。。




ってな感じで、
今日の大仕事“太宰府天満宮参拝”を無事こなし、
西鉄高宮駅にある気になる地鶏のお店へ。。。。


          2012夏休み3回目博多旅行 305



今夜の一件目の夜ごはん(^u^)


2012夏休み3回目博多旅行 309



とりあえずモモ焼きとビールが呑みたかった(*^^)v


2012夏休み3回目博多旅行 310

               2012夏休み3回目博多旅行 312

2012夏休み3回目博多旅行 313

            2012夏休み3回目博多旅行 319



知らない駅で降りて、
知らない街を歩き、
知らないお店で呑む、


旅しているって感じがイイ(*^^)v


で、
次は天神に戻り、
そろそろ違う味が食べたくなってきたということで、
ピザ(*^^)v


          2012夏休み3回目博多旅行 340


        2012夏休み3回目博多旅行 324



「安!」って感じだったので、
あまり期待しなかったけれど、
なんのなんの、
こりゃ流行るわ(*^_^*)


2012夏休み3回目博多旅行 328

2012夏休み3回目博多旅行 329



重たいおなかを抱えながら、

夜の天神を歩き、

「やっぱり〆は今日もラーメンでしょう」と、

最後にもう一軒(*^_^*)



       2012夏休み3回目博多旅行 343


2012夏休み3回目博多旅行 346



記憶が無くなるほどにお腹いっぱいになって、


博多2日目終了(*^_^*)。。。。。。




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/25(土) 11:46:41|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も博多で癒される3日目・・・・

よく食べてよく呑んでよく寝て、
リラックスリラックスで、


2回目の博多朝食は・・・・・


もう、
朝ラーをやめ、
前の日夕方に三越で買っておいた、
巻きずしとパンで、
朝ビーに変更(*^^)v


2012夏休み3回目博多旅行 3502012夏休み3回目博多旅行 348



朝からビールにニュースを見ながら、
ほろ酔いでお風呂に浸かれば、
これぞ極楽極楽(*^_^*)

その後、
体を拭きながら、
ベッドで2度寝をしたような・・・・。

幸せなホテルライフを満喫し、
さあさあ、
お昼はラーメンでも(^u^)


        2012夏休み3回目博多旅行 360


近くに有名どころ“だるま”があったので、
今年も行ってみることに。


        2012夏休み3回目博多旅行 364



ここは今年3年目で3度目、


       2012夏休み3回目博多旅行 365


定番の酢モツでまたまたビールを呑んで、


2012夏休み3回目博多旅行 3722012夏休み3回目博多旅行 373


アテをチョロチョロっと、

最後にラーメン(^u^)



          2012夏休み3回目博多旅行 367



       2012夏休み3回目博多旅行 370



極細麺のこってり系、

3度目でも外さない美味しさ(^u^)


満足満足で、

こってりのあとの定番アイスを食べながら、


              2012夏休み3回目博多旅行 381


さて、

行くところも無くなってきたので、

ちょっとバスに乗り、

マリノアシティ―アウトレットでも。。。。



              2012夏休み3回目博多旅行 384


海の傍のロケーションのいいアウトレット、


2012夏休み3回目博多旅行 3882012夏休み3回目博多旅行 389



しかし、

神戸三田プレミアムアウトレットに散々通っているので、
あまり魅力的なものに出会わず、


             2012夏休み3回目博多旅行 390



何も買わず、
そそくさと退散。。。。


で、

天神に戻り、
小腹が減ったので、
子ども達念願のお寿司を(^u^)

やたらと行きの飛行場から、
「お寿司お寿司!」と、
無礼講なことを言っていた子ども達、
未だ食べさせてやってなかったのでここらで。。。。



2012夏休み3回目博多旅行 4162012夏休み3回目博多旅行 418



さすがにあまりお腹が減って無かったので、
アテでゆ~っくりと呑みたかったけれど、
勝手に紙に欲しいお寿司をチェックして注文している子ども達・・・・・おいおい。。。。。



2012夏休み3回目博多旅行 398


               2012夏休み3回目博多旅行 402


まっ、
いい小休止に。。。。


       2012夏休み3回目博多旅行 405

             2012夏休み3回目博多旅行 409

      2012夏休み3回目博多旅行 410



で、
外へ出ると、
空模様が怪しく、
「これはくるな」っと思ったら、
案の定ドシャ降りの夕立が。

場所が天神だったので、
ちょうどイイ!
地下街に降り、
そこから雨が止むまで百貨店巡り(*^_^*)

外はすっかり夜になり、
雨も上がりかけてきたので、

一旦ホテルに戻り、
今夜の戦闘態勢を整える。


          2012夏休み3回目博多旅行 422


天神方面よりも、
ディープな地元的呑み方をしたかったので、
ちょっと外れてみることに。


2012夏休み3回目博多旅行 4282012夏休み3回目博多旅行 4292012夏休み3回目博多旅行 430

2012夏休み3回目博多旅行 4312012夏休み3回目博多旅行 4332012夏休み3回目博多旅行 435


雨上がりの夜、
見知らぬ街の、
見知らぬ路地は、
どこか魅力があって。。。。



         2012夏休み3回目博多旅行 437


知らなかったら絶対素通りするであろう、
赤ちょうちんに案内され、


最後の夜にサクッと地元的焼き鳥を(^u^)


     2012夏休み3回目博多旅行 442


関西ではあまり見かけない、
ささみのシギ焼きからスタート(^u^)


2012夏休み3回目博多旅行 4392012夏休み3回目博多旅行 4442012夏休み3回目博多旅行 448

2012夏休み3回目博多旅行 4542012夏休み3回目博多旅行 4572012夏休み3回目博多旅行 462



ここまで散々食べてきて、
軽く焼き鳥をつまむつもりが・・・・・



          2012夏休み3回目博多旅行 452



けっこうな宴になり、


そんなこんなで、


博多3日目の夜が更けて行きました。。。。。。(*^_^*)





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/26(日) 15:13:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も博多で癒される最終日・・・・

よくリラックスができた博多旅行、

3泊目の最終日の朝、

岩田屋さんと大丸のパン屋さんで厳選したパンたちを並べ、



           2012夏休み3回目博多旅行 463




みんなが起きるのをゆ~っくり待つ。。。。



            2012夏休み3回目博多旅行 465



最終のお風呂に浸かり、

国内旅行では大きすぎるスーツケースに、

たっぷりと博多で買った荷物を詰め込み、

チェックアウト。



ゴロゴロゴロゴロと、

迷惑なくらい大きな音を立て、

この博多旅行最後のラーメン屋さんを目指す。



         2012夏休み3回目博多旅行 467



最後のラーメン屋さんは、

博多駅近くにある“ふくちゃんラーメン”



              2012夏休み3回目博多旅行 469



こってり系で美味しそうに地元ブログにも登場していたので、

是非行きたかったお店(*^_^*)




2012夏休み3回目博多旅行 473




トロリとんこつのストライクな画、

トッピングも多彩に。



          2012夏休み3回目博多旅行 474



パラパラ炒飯とセットで大満足。


                  2012夏休み3回目博多旅行 477



このお店でもう一つ気になっていたのが、


“焼き替え玉”



            2012夏休み3回目博多旅行 481



どんなにお腹がはち切れそうでも、

これは行っとかなければ(^u^)




外側パリパリ香ばしく、

中はしっとり、

とんこつスープがイイ感じに麺に吸いついて・・・・・



2012夏休み3回目博多旅行 4832012夏休み3回目博多旅行 485




竜馬も夢中で食べていた(*^_^*)


最後まで当たりのラーメン紀行。



パンパンのお腹で、

またゴロゴロゴロゴロと、

とりあえず博多駅を目指し、

そこから地下鉄で空港へ。。。。





ある程度時間に余裕を持って空港に到着。


         2012夏休み3回目博多旅行 487



帰りもピーチで(*^_^*)



2012夏休み3回目博多旅行 493


50分のフライトは、
ウトウトしてしまったら、
もう最終の着陸態勢に。。。。



2012夏休み3回目博多旅行 5002012夏休み3回目博多旅行 503




リラックスリラックスの4日間。




これがあるから、

また一年頑張れる。




さあ、




また一年かけて、

来年の夏休み計画でも立てるか。。。。。。




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/28(火) 14:19:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

何にでも終わりはくるもので・・・・・

ひたすらに暑かった夏、
いつまでも続きそうなガヤガヤ夏休み、
気が付けば8月最後の定休日。。。。。


「もう夏休みの終わりか・・・・。」
「当分家族でどこか行く事はできない・・・。」
「じゃあ最後の夏休み定休日どこへ行こう・・・。」


と、
ネットで探し、
イイ距離でイイ施設見つけました(*^^)v



         saimatu 012



途中、
夏を惜しんで河原で遊び・・・・


やってきたのが、




              saimatu 024



とてつもなく奥地に、
とてつもなく美しく、
洗練された施設(*^_^*)



saimatu 030



早く遊びたくて仕方がない子ども達、


         saimatu 032




夏の終わり、


存分に楽しみなさい。。。。。(*^_^*)





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/29(水) 05:30:48|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マグロが無くてもマグロの如く・・・・・

博多旅行で踊りに踊った胃を、
これから秋の味覚に備え、
じ~っくり休ませて。。。。。。



最近は、
こんなアテで、



        teib 004



ゆっくりと焼酎を。。。。



で、

そんな優しいアテの中で、
最近ハマっているのが、


アボガド(*^_^*)



         teib 006



お盆のバーべQの時、
友達の奥さんが持ってきていて、
目からうろこの食材。



アボガドは、
マグロと合わせてトロになると思っていたので、
なかなかアボガド単体では食べる事が無かった。

でも、

切り方次第で、
アボガドだけでもマグロの角切り(トロ入り)くらいの一品になることを発見!


         teib 010




だから最近、

一日一個食卓に並ぶアボガド、



いいアテです(*^_^*)





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/08/30(木) 10:16:50|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気付けばハーブが秋パスタを呼んでいる・・・・

8月も今日で終わり・・・・・、
終わり、終わり、、、、
終わりか~。。。。。

長かったような、
一瞬だったような、
一番楽しい季節が終わる。。。。。

暑過ぎて、
なかなか出来なかったパスタ料理、
秋からはまたいろいろ試そう。。。。  


ってなことを思っていたら、
庭には、
夏の間バッタや何やらに食べ尽くされていたバーブたちが復活している(*^^)v


ha-b 002ha-b 007ha-b 009



秋が来る、


パスタなパスタな、


秋が来る。。。。




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/31(金) 10:42:51|
  2. 生パスタ的食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

買いたさをそそらせる、そそられる。。。。

今まで、
うちの子ども達には、
どれだけ友達が持ってようとも、
どれだけマリオが面白そうでも、
ハンドゲームだけは買い与えなかった。。。。

あんなものをず~っとやってたら絶対目が悪くなるだろうし、
外で集まっている子どもたちが個々にDSをしている姿は“いとさうざうし”く、
自分の子どもたちはああなってほしくなかったから。。。。



でも、
でも、
今日買ってしまった。。。。



           oniot 003



少しの間でも時間があると、
なっちゃん(姉)の勉強ゲームを真剣にしている竜馬の姿に、
今盛んに流れている任天堂CMの“鬼トレ”とやらを与えてみたら、
どんな感じになるだろうと。。。。




絶対買わないと決めていた人間に対して、
買わせる商品力、




大人のこっちも、
いい勉強になる。。。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/08/31(金) 16:07:39|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0