だんだん早くなる一年を何とかしてほしいと、
最近つくづく思ふ。。。。。
でも、
みんなに平等にあるこの時間を大切に使わなければ(*^_^*)
気が付けば7月。
今年の半分何してた?
いろんなことがあって、
今は小休止の時期と。
人生充電も大切だな。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/07/02(土) 17:43:38|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
休みの日に、いつもと違うところに行くのはス~っごくイイ気分転換(*^^)v
自分たちの自分たちだけで・・・・はだめ。
たまり水は濁ってくる。。。。
で、
今日の定休日、
弟夫婦がコスコトに誘ってくれたので行ってきた。

コストコって、まっ・・・・アメリカンスーパー。
なにもかもアメリカンサイズのスーパーは、
ラスベガスを思い出し、
沖縄チックでもあり、
さながらテーマパーク(*^_^*)


ランチも、
アメリカの思い出を運んできたようなナイスな感覚(*^_^*)
いや~
面白かった、
弟よありがとう(*^^)v
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/07/04(月) 18:07:29|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお昼、
ナスとズッキーニをもらったので、、、、、トマトも、
もらいもの夏パスタ作ってみました(*^^)v

オリーブオイルとニンニクで、
味付けは、
アンチョビの塩気とお塩少々だけ。
いろんな素材から少しずつ甘みが出て、
絶妙ソースに仕上がりました(*^^)v。
見た目にグリーンの、
インゲンでも、パセリでも、バジルでもあれば、
もう少し写真の出来栄えがよかったのにな。。。。。。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/05(火) 14:17:28|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アメリカンスーパー“コストコ”に行って以来、アメリカンな食卓になっている我が家。。。。
お肉なんて国産牛が最高と思っていたけれど、
アメリカ産もかなりイイ(*^_^*)

この肩ロースステーキ、
厚みは3センチクラス、
食べる前に常温に戻し、
これを両面じ~っくり焼くと、
切った時ミディアムレアーな何とも言えないピンクのジューシーなステーキになる。
霜が入って無い分、
パクパク食べれるし、
お肉を食べた満足感は最高!
アメリカ人、
日本人よりはるか昔からの肉食文化、
お肉の美味しい食べ方、
見習うところは多い(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/06(水) 15:58:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そんなにすごい行事でもないのに、
7月7日はいろいろ思い出すのにちょうどいい日。。。。
きっとわかりやすい数字の日だから、
過去、その日にあったことを覚えているのかもしれない。
今日は雨の7月7日、
天の川は見えないけれど、
いい思い出をまた来年の7月7日に残したい(*^_^*)。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/07/07(木) 18:23:28|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
定休日の買い出しツアー、
いつもの冷麺屋さんはこの暑さで行列ができていて、
暑い中、行列をしてまでいつもの冷麺を食べる元気はなく、
さらっと、東山市場まで行ってしまった。

でも、
「なにたべる?」って感じで、
あっちこっちに探し回るのも暑く、
駐車場近くのお蕎麦屋さんに(*^_^*)

いわゆる“ふつう”のこんなお店って、
どこか落ち着く。。。。。

昔は、って言うか、小さかった頃は、
こんな感じのお店、よく行ったな。。。。


派手さはないが、
いいお昼ご飯、
たべたな~。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/11(月) 17:12:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑い暑いから、
冷たいものが食べたくて、
冷製パスタを!
いつもは全然火を使わずに、
ボールで材料を混ぜ合わせるだけですが、
いつも気になっていたのは、
混ぜ合わせるだけの場合、
ニンニクの存在。
できるだけ細かく刻むんですが、
それでも歯に当たると言うか、
辛いと言うか、
生臭いと言うか、、、、
かといって、
すりおろしてしまうと、
臭いがきつ過ぎて。。。。。
で、
ひと手間加えてみました(^u^)
ニンニク、パセリ、アンチョビ、唐辛子とたっぷりのオリーブオイルをフライパンに入れ、

弱火でじ~っくり香りをオイルに移していく。

で、
出来上がったソース(*^^)v

このひと手間、
たったこのひと手間で、
数倍美味しい冷製パスタが!
ボールに、
トマトを細かく刻み、シーチキンを入れ、さっき作ったソースと和えて塩、黒コショウで味を調え冷蔵庫で冷やしておく。

ここまで朝涼しい時間にしておくと、
後はお昼にパスタを茹でるだけ。
で、
出来上がったのが、

トマトとシーチキン、
あともうチョットパンチが欲しかったので、
うちに塊である生ハムを薄くそぎ切りにして乗せました(*^^)v
べつにトッピングはトウモロコシでも良し、蛸でも良し、何でも良し(*^^)v

完熟トマトのタリオリーニも、
ソースが絡み、
どことなく嬉しそう(*^_^*)
ぺろっと無くなりました(*^^)v

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/14(木) 14:57:42|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんなに毎日毎日暑いと、
体が夏野菜を欲している。。。。
ス~っごく食べたくなったので、
夕食は夏野菜パスタをリングイーネで(*^_^*)
でもその前に、
とりあえずワインを開けないと何も始まらない。。。。
で、
生ハムを切って、

暑いに掛けて厚切りに???
とりあえずこれでプリムピアット(*^_^*)

ダラダラ飲みながら、
ダラダラと夏野菜パスタを作り出す。。。。。
ナス、ズッキーニ、トマトがメイン野菜で、
ニンニクを利かし、パセリにお肉は鶏胸(*^_^*)
出来上がったのが、、、

味付けは塩だけなのに、
なんというコク!

リングイーネに程よく絡んでくれる野菜から出たソースが絶品です(^u^)
いつもながら狂ったように食べた子ども達、
今日も大成功!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/15(金) 17:43:59|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑くて、暑くて、何もしたくない。
けれどお腹はすくし、
どうせなら美味しものを食べたい(^u^)
こんなときはお助けミート缶!
ミンチを200~300g買ってきて、
炒めて塩コショウ、ナツメグ、赤ワイン等など合いそうな調味料を適当に降りかけて、
ミート缶を開け加えるだけ。
冷蔵庫にタンマリあったナスをオリーブオイルで炒めたのも加えてみました(*^_^*)

がっつり食べれるし、
チョットよそ行きな感じ?もしないでもないし、

今日は、
こんなお昼で、
満足満足(^u^)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/22(金) 18:49:23|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
沖縄に行っていた弟家族からドラゴンフルーツをもらった(^u^)

なかなかこっちではない異国の形。

切ってみると・・・・・

なかなかヘビーメタル系のロックな色で、、、、、
でもこれが、
なんとなく美味しくて、、、、
竜馬は、

こんなお宝にありついた顔で、

こっちが笑ってしまうくらいの喜びようで、

さすがはドラゴンフルーツ(*^_^*)
ドラゴンと竜、
通じるものがあるのか。。。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/23(土) 16:05:41|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっせこせっせこパスタを作り、
夏休みの定休日には、
せっせこせっせこ海に行く(*^_^*)
このサイクルが7月後半からお盆まで続く。。。。
考えるとしんどい話で・・・・
でも、
定休日の日、
朝起きてお弁当を作っているとだんだんテンションが上がってくるわけで、、、、
そんな夏を過ごしてる(*^^)v
で、
昨日の定休日、

にちようびまでがんがんに晴れていたのに、
チョットドョ~んムード。。。。。
でも、
お弁当を食べていると気付きました(*^_^*)


これくらいがすごく気持ちいいと、

だから、
いつもより長めに海辺ランチを楽しんで、

この夏、
第一回海ツアーでした(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/26(火) 16:14:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうもこう暑いと、
冷たいものでサラサラッといきたくなる。。。。
子どもに聞くと、
そうめんより、冷製パスタがいいらしい。
で、
いつも色々頭で考えて冷製パスタを作る。
冷製パスタにお手本もなければ正解もない、
だから頭で考え、考え、
この時間が結構楽しかったりして(*^^)v

今日の冷製パスタ(*^^)v。
こだわりは焼きナス。
オリーブオイルとニンニク、パセリをじ~っくりと弱火にかけて、
オイルに香りを移す。
香りがついたオイルができたら大きめのボールに移し冷ましておく。
で、
食べやすい大きさに切った焼きナス、トマト、生ハムを入れ塩コショウで味付けし、
さらに冷蔵庫で冷やしておく。
あとは、
完熟トマトのタリオリーニを茹でて氷水で〆、
冷蔵庫で冷やしておいたソースをかけるだけ。。。。
結構頑張ってんな~・・・・
スペシャルに美味しい冷製パスタ(^u^)

たっぷりソースを口に入れると、
体の中に浸み渡る(^u^)

今日もよくできました(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/07/28(木) 11:20:49|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0