嬉しいことなのですが・・・・
ここまでくるともう恐怖です。。。。。
イルグラーノ製麺所を始めて、
かれこれもう6度目のゴールデンウィーク(*^^)v
恐怖のゴールデンウィーク、
気候もよく、パスタ料理をしたくなるゴールデンウィーク、
どれだけ生地を作らないといけないのだろう?
どれだけパスタを切らないといけないのだろう?
どれだけ早起きしないといけないのだろう?
どれだけ?
どれだけ??
「キャぁぁぁー!!!」夜ごはん、

チゲ鍋をたべたり、

マッコリを呑んだり、
またある日は、

マグロを食べたり、

たけのこご飯を食べたり、

さわらを焼いたり。。。。
瞬発力ではなく、
一週間持続の体力を蓄えて、
怒涛のゴールデンウィーク、
乗り切ります!テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/03(火) 13:49:09|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、子どもの日も早朝から生パスタ作り。
いつもの事なので、
いつものように朝起きると、
今日はめずらしくなっちゃんも一緒に起きてきた(*^_^*)
たぶん、昨日来たテレビの録画が気になってだと思うが・・・・じゃあということで三人で朝食をとり、
仕事して、
そのうち竜馬も起きてきて、
いつものようにこども2人を連れ配達へ。。。。

意外な時間に起きたから、
なっちゃんは車の中でウトウト・・・・・。
せっかくの子どもの日、
配達につきあわせ、
車の中で寝るなっちゃんを見ていると、
何かやってあげなくては!と。。。。
で、
お昼はオムライスを。

子ども用、

生パスタ直売もなんだか今日は周りが静かで、
みんなどこかお出かけかも。。。。
で、
3時。


柏餅で乾杯し、
夕方に至る。。。。。
うちの“子どもの日”は、
毎年こんなもの。。。。。
これでいいのだ。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/05(木) 16:45:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新緑でアルファー波を浴びまくり、
ものス~ごく癒されながら舞鶴までお魚を物色しに行ってきました(*^^)v。
「あ~、、、ゴールデンウィークがんばったな(*^_^*)」
って、自己満足な会話を車中でしながら。。。。
戻る時間以外は何も決まっていない日本海までの道、
国道9号線を過ぎていつもいつも気になっていた養鶏場にふら~っと立ち寄り。

こんなかんじだっんだ。。。。


うちの卵は豊能町のアス卵専門なので、
卵はいらないけれど・・・・・
チョットお店を見てみたら。。。。

いかにも美味しそうなプリンが(^u^)。
黄色がやたら濃い!

手のひらサイズのちっちゃいプリンでも、
けっこういいお値段。。。。。
これは大人の食べ物ですな(*^_^*)テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/10(火) 12:12:10|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近お気に入りの逆瀬川のケーキ屋さん。
自動扉が「ブーン」と開くとたんの甘い香りがたまらない(^u^)。
でも、
なにかの理由がないとなかなかケーキばかり買いづらい。。。。
で、
今日は、

ちいの誕生日(*^_^*)。
ちゃんと誕生日用のプレートも用意してくれて、
ローソクまで付けてくれます。

美味しい!
さっ、
次は来月なっちゃんの誕生日(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/11(水) 17:58:04|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このすがすがしい時期、
家の使って無い部屋(物置状態)の大掃除、いらないものの大処分大会をしなければ、
暑くなってくると嫌になり、
寒過ぎると体が動かない。。。。
よし!とりあえず明日、
分厚目のゴミ袋を買ってこよう!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/05/13(金) 18:58:54|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
去年の不作の反動か、
新玉ねぎを見るたびに買ってしまう。。。。。
で、
やはり新玉ねぎの一番の楽しみ方はオニオンスライス(^u^)。
うすーくスライスしてサッと水にさらし、
ポン酢と鰹節でいただく、
この時期最高の逸品。
で、
元来凝性なわけで、
もっと、
もっと、
美味しくを追求したく、、、、、

こんなものをお取り寄せ(*^^)v。

砥石!
今までは包丁の切れ味が悪くなると、
実家で研いでもらってたけれど、
どうも刃物を持ち出すと言うのもなんだかな~・・・で、
研ぎが遠のき、
切れ味が悪くなり・・・・・で買いました(*^^)v
数ある砥石の中でも、
このシリーズは最高らしい。。。。
美味しいものを食べるには、
それなりのこだわりも必要、必要、
う~ん、
自分の性格にしんどい。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/05/14(土) 17:14:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日常は食べ歩きができるわけもなく、
家呑みがほとんどで、
毎日、
毎日、
美味しそうなアテを求め、
それが楽しみで、
つかしんをうろうろ。
お刺身って言っても、
あまり
「これ!」っと太鼓判を押せる品物と、
めぐり合うのは稀で、
生肉系はどこか敬遠してしまうし・・・・
で、
野菜屋さんで見つけました(*^^)v
極太アスパラガス!

野菜をアテに呑むと言うのは、
どこかリッチな感じがして、

一旦茹でてから軽~く炙りました。
感想は、
栗のような・・・・と言えば最高の褒め言葉でしょうか(*^^)v
なにしろ美味しかった。
またアテを探して今日も当てのない旅へ。。。。。 ←最近竜馬とハマっているダジャレをひとつテーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/15(日) 15:52:06|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
包丁を買いに行ってきました(*^^)v

こないだ、
砥石を買ってうちにある包丁を全部スパッスパッに研いだら、
今度はいい包丁が欲しくなって、、、、
でも、
いい包丁?って何?ってな感じで、
とりあえず超有名どころから手を付けてみると言うことで。。。。
京都です!
京都って遠足以外では???あまり記憶がなくて、
面白かったというイメージも無くて、
神戸や大阪という近くて面白い場所がたくさんあり、
あまり気にして「行こうか!」と思ったこともなくて、、、、、
でも、
以外に以外、
裏(亀岡)から行くと神戸へ行くより近かった(*^^)v。
で、
包丁買ってとんぼ返りも何なので先斗町を散策。









で、
本来の目的地錦市場へ。

まぁ~・・・・・
市場としての面白さは湊川の東山市場とは比べ物にならず、
まっ、
観光客やら外国人、修学旅行生には京都の市場風情が味わえてそれなりにいいのかも。
でも、
価格も観光地価格でしたが。。。。地元住民の普段買いのお店を今度は調べて行こう!
でも、
包丁屋さんは錦市場の中にあり、

ミーハーかもしれませんが、
一本買いました(*^^)v


オニオンスライスが楽しみです(^u^)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/05/16(月) 17:56:42|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
京都に行って楽しんで・・・・
でも、
夕方には帰ってこないと子どもたちが。。。。。
従って自動的に夕食はいつもの自宅でということで、
せめて京都らしい食卓にしたくて色々探しましたが・・・・・

結局いつものようなおみやげで、

唯一の京都を感じれるもの?は
お漬物と、
鯉。

子持ち鯉。
鯉が京都らしいかどうかはわかりませんが、
海が近くないと言うことや、
そこらへんにいてそうな雰囲気もあるし、
大阪や神戸ではあまり見たことないし、
ということで。。。。。
味は?
「めずらしものを食べたな・・・」って言うくらいの感想で。。。
ちょうど美味しい物の端境期なのかも、
鱧は売っていたけれど、
まだ時期には早いような気もするし、
千枚漬けはなんで今売ってんねんって感じだし、
まっ、
ちょくちょく通ったらいいものも見つかるかも。
また楽しみができました(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/17(火) 06:36:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅田阪急でNewYorkフェアをやってるらしい。
一度は行ってみたいNewYork、
朝、思わず
「夕方から行こか!」と言ってみたものの、
配達や、生地作り、追加注文でパスタ切り、
それに加え、
台所の棚の設置、
いくら気候が良くても、子どもたちが帰ってくる頃にはクタクタで、
約束を破棄すれば、
なっちゃんは学校から帰ってきて早々泣いてしまうし。。。。。
ハ~・・・・・
大人になればいろいろと都合が出てくるわけで。。。。。。
子どもにはわからないだろうな(*^_^*)
せめてものつぐない。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/05/19(木) 16:57:28|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
じと~っとしっとり蒸し暑く、
夏ではないのになんだかだるい、
そして土曜日、
土曜日は日曜の夜のパラダイスと違い一番のブルーナイト。。。。
こんな夕食には、
カラッとした音が耳に欲しくて、、、、
Miles Davis “someday my prince will come"食卓の湿気がス~っとひいていくようなヽ(^o^)丿

ワインでも開けて、
あと一日を乗り越えたい。
今夜は焼き肉(^u^)
ジュウジュウ焼く焼き肉の前に大人だけ、、、、
アテでお肉を塩でワインと。。。。

準備して脂を鉄板にのせると、

いつもは2階から呼んでもなかなか下りてこない子どもたちが、
「どん!どん!どん!」と。。。。

なかなかゆっくりMiles Davisを聞きながら、、、、
なんてならない!

さっ!
あと一日がんばるか。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/22(日) 05:22:02|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大きい木箱に入った、ひと夏以上一年未満くらいた~ぷりとあるそうめん。
今日は、、、、
もちろん
温 バージョンで(^u^)

でもこれくらいの気温の方が、
体動きます(*^^)v。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/24(火) 14:45:18|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月病?
梅雨入りで気持まで・・・・・
仕事と
遊び、
両輪でバランスを保っているのに、
遊びの方がいまいちしっくりこない。。。。。
こんな夜にはまたまたワインの力を借りて
パッ~っと!

ワインて素晴らしい ♡
この前買った包丁で調子に乗ってニンニクを思いっきりスライス、、、、
よく切れるのがおもしろくてついつい作り過ぎ。。。。

季節のお野菜もキチンと摂って、

メインはタ~っプリいきましょう(^u^)

食の力って素晴らしい(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/28(土) 16:58:15|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お肉に添える為、大量に作り過ぎたニンニクチップ、
当然余ってしまい、
あまり置いてるとせっかくのパリパリに仕上がったチップが、
湿気てくるので、、、、、
何にしようか考えて・・・・・・
ハンバーグにしました(^u^)

ハンバーグの毎に、
わざわざ作らないけれど、
あれば美味しいニンニクチップ。
よかったよかった(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/05/29(日) 11:52:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
学生時代に中毒のように聴きまくったマイルスデイビス。
何年も聴かなかったと思えば、
何かの拍子にド~ンと聴きたくなったり、
またまた再度再度ハマったり。。。。
多分一生ついてまわるようなマイルスデイビスのCD。
学生時代CD貧乏になるくらい買い漁ったCDだけど、
まだまだ穴があったり。
で、
どうせ一生聴き続けるのなら、
その穴を埋めて行こうと。。。

趣味のお取り寄せ、
あ~楽し。。。。
- 2011/05/31(火) 10:41:26|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0