2月から3月へは、
たとえば9月から10月へとは一味違うわけで。。。。
なんか、
「がんばろ!」っみたいな元気が湧いてきて、
・・・・たとへ外は冷たい雨でも。。。。花を飾りました(*^_^*)

スーっとスーっと空気が(*^_^*)

生パスタ的季節の到来です(*^^)v。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/03/01(火) 17:07:11|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は3月3日ひな祭り(*^_^*)。
買い物に行ってもひな祭り的食材(ちらしずし)が花盛り。
でも、
でも、
昨日からなんか奥歯が痛い。。。。。
虫歯ってわけでもなさそうなんだけど、
噛む圧力が加わると歯茎というか、歯の付け根というか、
なんだか痛い。。。。
で、
ちらしずし、
いっぱいいっぱいお造りのせて・・・・・
はパス。。。。。思いっきり柔らかいもの、
っていうか、
何も食べたくない。。。。
でも、
世の中は今日3月3日ひな祭り。
何も無いのもかわいそうなので、
ケーキでお祝い(^u^)。
これくらいなら、
この柔らかいものなら、
食べれる?テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/03/03(木) 18:23:03|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近土日配達の恒例となったケンタッキー。。。。
久々に食べた感動もなく、
あたりまえのようにフィレサンドを頬張る子ども達。

来週あたりはそろそろ違う感動を探してみよう(^u^)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/03/06(日) 13:24:08|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
たくさん買ってきたワインの中に、
コルレオーネ村で唯一のワイナリーのワインが一本。
コルレオーネ村と言えば、
ゴッドファーザーで若き日のアルパチーノ、
そういえば、
あのコルレオーネ村の空気感、
あれが今の生パスタ作り記憶の中の空気感になっているのかも(*^_^*)

妻とだらだらだらだら名作ワインにふらふらふらふら(*^_^*)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/03/07(月) 17:55:56|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
地震以来止まっていた関東以北の注文が徐々に入りつつあります(*^_^*)。
注文が入ると言うことは、
それだけでとても嬉しいこと。
でもそれが関東以北からというのは、
今の時期、格別に嬉しい。
一歩一歩、
一歩一歩。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/03/20(日) 17:28:19|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もうすぐ春休み、
なっちゃんがお昼で帰ってくるので、
ランチはまだまだ冷蔵庫に大量にあるゴルゴンゾーラでパスタです(*^^)v。

カレイをオリーブオイルで焼き、
ほぐれてきたらゴルゴンゾーラの塊を入れ、
牛乳で適度なトロミまでのばせば出来上がり。
生クリームすら使わない省エネパスタ!

なっちゃんは大喜び(^u^)。
でも、
でも、
放射能の問題は心が複雑、
どうすれば?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/03/23(水) 14:03:38|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0