毎日毎日せっせこせっせこ生パスタを打って、、、
こだわり?
小麦の配合に卵、オイルに塩、熟成度合いとしっかりとした手打ち。
だから、
だから、
美味しい手打ち生パスタができるのだと自負して(*^^)v。
では、
乾燥パスタは?
これも、
こだわりのあるところが
こだわりを持って作っていれば、
一口食べただけで違いがわかる、
そんなパスタがきっとあるはず。
でも、
でも、
なかなか~
なかなか・・・・・です。。。
相当なものに出会うまでには。
で、
今回調達したのは
“ジェンティーレ”高品質の小麦粉を挽き、灰分が少なく低温(48-50℃)長時間(48時間)乾燥にこだわり続けてブロンズダイズ使用でソースの絡みをよくしている、、、、

ロングとショート一つずつ、


さあ、
さあ、、、、
楽しみです(^u^)。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/01(火) 11:14:00|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生きているということは、
カチンカチンじゃぁしんどいし、
ブレーキも効き過ぎると危ないし、
よ・こ・み・ち・にそれることも大切、たいせつ。。。。
っって、
休み返上で行ってきた神戸の仕入れで思わず買ってしまったものを食べてみました(*^^)v。




「サバカレーって・・・・・」
売り場を一周してまた、
「サバカレーって・・・・・」
次、周ってきた時にはかごに入ってました。。。。
てっきり、
サバの煮付けのカレー風味だと思ってたんですが、
それはそれで気持ち悪い気もしますが・・・・・カレーのお肉が“サバ”に交代したカレーでした。

味は?
家カレーの2日目のような、、、、
別に悪くはありませんが、
家カレーの2日目のような味なら家で作れば・・・・・・。
で、
次はスイートチリソース、
タイ産のソースで、
昔行ったバンコクを思い出すような、
家では絶対に作らない味で、、、、、

鶏のから揚げに絡ませて食べました。
うん!
これだけで家ご飯じゃない様な気分で、、、、
満足!満足!
横道にそれるって大事なことですね(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/02(水) 14:46:28|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そろそろ庭のトマトたちもお花を付け、
イイ感じで水やりをしていたら・・・・・・

いかにも妖しい色を放った実を発見!
“へびいちご”って昔から言ってました。
へびいちご・・・・・でも、
ヘビが食べているところは見たことありません。
それよりも、
子どもが食べそうで、、、、、
いやいや、
うちの子はもう大丈夫か。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/03(木) 15:23:14|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一年365日晴れの日、雨の日、暑い日、寒い日、すがすがしい日、日本酒にワイン、和食に洋食、
色々な場面で奏でるそれぞれの音楽、
昔から、
欲しいCDはその都度買って、
いつかの場面で活躍して、
毎年毎年増えていく。
今日整理してみるとこれがこれが・・・・・・

こうなると、
なかなか全て入る棚も無く、、、、
せめて倒れないように壁に積み重ねました(*^^)v。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/03(木) 17:57:31|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドバッーっと降った季節外れの夕立、
この前の日曜日に修理したばかりの屋根からまたまた雨漏りしても、
夕立後のすがすがしい空気には、
何もかも許してしまう力がある。
夏美は雨上がりのお庭で学校帰り縄跳びの練習、
それを見ているトマトやキュウリのお花もどこか嬉しそうで、
みんなみんな夕立後の空気が好きで、
みんなみんな喜んでいるようで、、、、、、
こんな夕立後の涼やかな空気、
大好きです!

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/03(木) 20:51:58|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の夕立で、
空気もきれいに洗われたのでしょう、、、、
今朝は、
一年の中でもBEST3に入るような気持ちのいい朝。


家の窓を全開にして、
思いっきり深呼吸して、、、、、
子どもたちは、
「寒い寒い・・・・」と、
布団の中に潜っています。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/04(金) 06:19:18|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴルフ界の石川遼、野球界のイチローの事を
「すごい!」と言っていればまず間違いがない。
実際スゴイんでしょうが・・・・・・では、
政界の小沢一郎さんの事は、
「ダメ!」と言っていればまず間違いがない。
実際どうなんでしょうか・・・・・・・?
- 2010/06/04(金) 10:15:13|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月12日、、、、
近代看護教育の生みの親“ナイチンゲール”の生まれた日。
5月12日、、、、なっちゃんの母の生まれた日。
要するに、
5月12日は妻の誕生日で、
昔からいつもいつも、
「ナイチンゲールと同じ誕生日やで~」と、
あまり意味のわからない自慢をよくしていました。
で、
なっちゃんは、お母さんと誕生日が同じ偉~い人の話を知りたくて、、、、、
その偉い人の本をお母さんと一緒に読みたくて、、、、、
いきなり“ナイチンゲール”の本を借りて帰ってビックリさせたくて、、、、、
お母さんに内緒でこっそり小学校の図書館で“ナイチンゲール”のお話を探し、
借りてきました。
“ナイチンゲール”の本を借りて帰ってきた時のなっちゃんの
自慢げな顔と言ったら・・・・・・
で、
なっちゃんが本袋の中から
得意顔で出した“ナイチンゲール”は、、、、、
「ジャ~ン!!!」 ←なっちゃんの得意気効果音 
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
えっ、、、、、これ“な・い・ち・ん・げーる”???動揺の隠しきれない親の態度をなっちゃんは
キリッと察知してしまい・・・・・
あわてて妻はその場を取り繕い、、、、
「こんな、ナイチンゲールもあるんや!!!」と明るく言いましたが、
あとのまつり。。。。。
なっちゃんを見ると、、、、、
どょ~~~ん・・・・・・・・・
「こんなんも読みたかった!なっちゃん一緒に読もうね!」と言っても、
・・・・・・・・・・・
どョ~~~ん・・・・・・・・
なっちゃんはボソッと、
「ママ。。。。気、使わんでいいで・・・・・・」・・・・・・・・・・
う~ん、、、、、子どもを育てるのは難しい。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/04(金) 13:32:44|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝が気持ちいいから、
今朝もカシャ!

こんな朝が毎日続くなら、
何でもできそうな気がする。
でも、
毎日続かないから、
こんな朝が魅力なんでしょう。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/05(土) 10:29:49|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
宝塚ファミリーランドが無くなって以来、
動物をボ~っと見るってことが無い。。。
子どもが生まれたら、
宝塚ファミリーランドに行って、
動物を見て、
乗り物に乗って、
お弁当を食べて、
ゲームをして、
温泉に入って、、、、、なんて、
思ったりもしていましたが、、、、
無いものはしょうがない。。。。
でも、
こうやって駐車場、
白黒で写真を撮ってみると、、、、、

動物園は無くなったけど、
人間もサルもあまり変わらんな~(*^_^*)。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/05(土) 12:08:07|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週土曜日の夜に放送があった“人志松本の○○な話”、
雨上がりの宮迫さんがハマっている生パスタ、
出演者全員が大絶賛!
僕自身、
毎日毎日自分で生パスタを打っていても、
あれを観てたら、
「食べたいな~」、、、、と(^u^)。。。。。
テレビの力はやっぱり絶大、
その直後から注文が殺到!
土曜日の夜から日曜日の夜まで、
ただひたすら生パスタを作り続けました(*^^)v。
「あ~あ、機械で作っていたら儲け時なんだろうな・・・・」、、、、、なんて恨み言を思いながら。
どれだけ注文が入っても、
どれだけ生パスタ打ちが大変でも、
手打ち手作りの美味しさを味わってほしい。。。。。
今日も定休日返上で生地作り!(*^_^*)。
- 2010/06/07(月) 07:53:50|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
燃え尽きて白い灰になった“あしたのジョー”のラストシーン。。。。
イルグラーノ製麺所オープンから、
かれこれ5年の月日が流れ、
白い灰になったことが3回。
打って打って打ち続け、
こねてこねてこね続け、
切って切って切り続け、
気付いたら白い灰になっていた、、、、、あしたのジョーのように。。。。
1度目は学校給食に卸したとき。
2度目は阪急百貨店催事。
3度目は今回のTV“○○な話”事件。
1度目2度目は前もって心構えがありました、
今回の3度目はいきなりです!い・き・な・り。
でも、
でも、、、、、、
もしかしたら、
燃え尽きて白い灰になれるような仕事って・・・・・・・・・・・・・・・
最高かも(*^^)v。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/08(火) 19:21:58|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生パスタを作ると言う仕事・・・・・
出張で家を空けることも無く、
残業で遅く帰ることも無い。
同僚と飲みに行くことも無く、
電車に乗ることも無い。
要するにず~っと家にいて、
ず~っと子ども達を見ている。
朝ごはん、
夜ごはんは必ず一緒に食べて、
毎日毎日子ども達を見ている。
で、
なっちゃんの爪に何かついていることもすぐに気付く、、、、、
コラ~!!!色気づいてきたナ!!!
- 2010/06/10(木) 07:28:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
爆発的ご注文をいただいているリングイーネ。
自分で作っていても「美味しそう
♡」と感じてしまう(^u^)。
濃いオレンジ色の黄身で打った生地をリングイーネの厚さにのばし、
表面を軽く乾かして、、、、
(今日はカラッとすぐ乾く(*^^)v)

リングイーネに切り分けて、
表面に打ち粉のお化粧を(*^_^*)。


カラーリングイーネも色々と。。。。

切り上がりそのまま詰めて、
お届けします!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/10(木) 14:05:11|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
適当じゃありません。
でも、
わざとじゃありません。。。。
うちの(
イルグラーノ製麺所)のサフランタリアテッレ、、、、、
多少幅がまちまちでも、、、、
大きい小さいがあっても、、、、

一枚一枚、手切りです。
この時代、大切な物・・・・・



大切な事、、、、、、
でも、
ちゃんと意味もある!
手切りの方が、
幅がまちまちな方が、
ソースがよく絡んで、
食感が面白くて、
愛嬌があり、
一つ一つ同じものはない、
一人ひとりの思い出みたいな・・・・・・だから大切・・・・・・
手切りの味。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/11(金) 21:14:36|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝のフェットチーネの表情です。



さすが
イルグラーノ製麺所の主力商品!
貫禄があります(^u^)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/12(土) 18:37:22|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日毎日、
小麦を触り、
パスタと戯れていると、
天気が予想できるようになりました(*^^)v。
晴れていても雨が近い、、、、、
雨でももうすぐ晴れる、、、、
パスタを触っているとわかるんです。

「うん、これは雨が降るね(*^_^*)」
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/13(日) 19:03:40|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大阪梅田の繁華街、
東通り商店街やお初天神通りを歩く・・・・
昔、歩いていた時とは違う目線で見ている自分に気付く。
この狭い範囲の中、
圧倒的店舗数、
限られた通行人、
生き残りをかけ、
凌ぎを削っている。
店舗の装飾、
メニューの見せ方、
ディスプレイ、
店員教育、
お客さんにとりあえず入ってほしいから、
とりあえず入ってくれたお客さんに大いに喜んでほしいから、
大いに喜んで帰ったお客さんの贔屓のお店になりたいから。。。。。
自分たちの生パスタ作り・・・・・売り方は違っても、
お店の作り方は違っても、
場所は違っても、
お客さんを持つということは同じ。
さあ!
頑張って事務作業。

生パスタを売ると言うことは、
それに付随するすべての気持ちよさを味わってもらうことだから・・・・・・ ←
(*^_^*)テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/15(火) 11:46:46|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コツコツコツコツ、、、、
日本の戦い方でしたね、、、、W杯サッカー。。。
じ~っくりと敵を研究し、
地味なサッカーで勝つ。
自分が他の国の国民ならばこんなチーム絶対応援しませんが、、、、
面白くも何ともありませんこんなサッカー。。。。。でも、
日本人ですから
大喝采です!
他の国に何を言われようと、
他の国のマスコミに馬鹿にされようとも、
勝てばいいんです勝てば!やはり敵を知ることは大事、
何事につけても大事、
と言うわけで、
乾燥ショートパスタを食べてみました(^u^)。

ショートパスタなのでがっつりミートソースにしたのですが、
中が空洞のショートなので、
もっとシャバシャバソースの方が空洞にもソースが入り美味しかったような。。。。。



次はカルボナーラくらいで研究してみよう(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/16(水) 18:39:52|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お洒落なのかもしれませんが、、、、、
チョロッと出てくるイタリア料理はフラストレーションが溜まります。。。。
家族でバクバク食べたいイタリア料理、
それが本当のイタリア料理。

サッカー観戦があるからダメダメと思いながら・・・・・

ワインを開けちゃって、、、、

子どもたちと思いっきり食べたいから、、、、
家でカプレーゼ(^u^)。

バジルも使わないとだんだんもっさりしてきたので、
大量に。。。。





やっぱり〆はパスタで、、、、、
今日も乾燥パスタのお勉強。

ナポリターナ!

生パスタも、
乾燥パスタも、
やっぱりパスタは美味しいね(*^_^*)
関西人、小麦好きかも。。。。。 テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/17(木) 17:57:02|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年のことだけど、、、、
この時期はなんだか嫌~な気分。。。。。
べとべと、
しとしと、
どんより、
ジトジト、
嫌な嫌な雨。。。。
ふと窓の外を見ると、
きゅうりが・・・・・・

手をのばし、

まるで、
雨を楽しんでいるような、、、、

いかんいかん!
きゅうりに教えられていては。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/18(金) 16:35:21|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
簡単に作れて家族全員テンションが上がる料理、、、、、
レタスラップ!中華料理の“レタス包み”の事。
昔行ったラスベガスにはやたらとこの料理がありました。
新鮮なレタスに包むと、
ほぼ何でも美味しくなるような・・・・。




重た~いレタス、
1個ぜんぶたいらげました(^u^)。
ヘルシ~、ヘルシ~。。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/19(土) 18:07:46|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうして・・・・
小麦粉とトマトが反応している・・・・・
トマト生地のパスタ、
クニュクニュ感は普通のリングイーネ以上の
感動の食感!
噛むと少し、ほんの少し歯が押し返されるような、、、、
何とも言えないやさしい弾力が癖になる。

どうして、
あなたはこんなに美味しいの。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/20(日) 09:52:33|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもの頃の記憶、、、
懐かしい商店街の匂い。。。。
定休日返上で神戸へ買出しのあと、
いつもと違った所へ行ってみました(*^^)v。

商店街・・・・昔の記憶、
スーパーマーケットの現在、
将来また、商店街の近くに住んでいたい。。。。


いろんな匂いの、
いろんなお店、
ふらふらてくてくぶ~らぶら。。。。

昔を見れる街。


映画館まで昭和のかおり。。。。

お昼は餃子で、、、、





「ここに住みたい!」と思う街がありました(*^^)v


ここまで行くともう、
本当の昭和のような・・・・・・

この定休日、
注文殺到で休日返上、
急遽の神戸買出し、
でも、
イイ気分転換、
しかも、
タイムスリップまでさせてもらえたような・・・・・
いい休日でした(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/21(月) 19:27:53|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
駐車場に向かう道、、、
スーっとあじさいの花が。。。。




スーっと、スーっと、
心に。。。。。
スーっとスーっと、
瞳に。。。
粉まみれの生活、
大事にしたいこんな時間。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/23(水) 17:45:37|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨がたくさんたくさん降って、
空気が洗われ、
空が洗われ、
梅雨の晴れ間はなんて綺麗なんだろう。
この空のように、
今夜ジャパンブルーに勝利を!

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/24(木) 17:14:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつ教えてもらったのか、、、、
いつ覚えたのか、、、、、
夕日が赤かったら、、、
空が真っ赤に燃えてたら、、、、、
明日は
雨。

- 2010/06/24(木) 20:12:46|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんなに気持ちのいい日本戦を観たのは初めて!
何度見ても、
どのニュースを見ても、
スカッ!っとします。
ワールドカップ、、、、
日本が出てなくても面白かったけど・・・・
日本が出ていて、
日本が勝ってくれると、
こんなに素晴らしいものかと、
感動です!
で、
今日は眠たいながらも、
昨日た~くさんもらったバジルを植えました(*^^)v。


梅雨が明けて、
もっともっと暑くなり、
このバジルたちが大きくなったら、
お店に来て、
遠慮無く言ってください、
生パスタに添えるバジル差し上げます(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/25(金) 18:59:20|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
廻ってないお寿司のカウンターで、
板前さんに注文をして握ってもらう。。。。。
子どもたちにも経験させたいが、
一人前も食べない子どもを限られた数のカウンターの座らせるのは抵抗がある。
で、
なっちゃんとじいちゃんのW誕生日会を兼ねて、
じいちゃん寿司屋を開店いたしました(*^^)v。

じいちゃん寿司屋は坂の上、
ドシャ降りの雨にもかかわらず、
子どもたちは仲良くルンルン♪
じいちゃん寿司屋は、
じいちゃんが板前さん。
子どもたちは遠慮無くどんどん注文し握ってもらいます。


大満足のじいちゃん寿司屋。
子どもたちが大好きなじいちゃん寿司屋、
誰かの誕生日にしか開かないじいちゃん寿司屋、
次は誰の誕生日かと、
子どもたちはカレンダーで探りを入れてました(*^_^*)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/27(日) 04:41:08|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ