さあ、今日から子どもたちが家にいると言うことで・・・・・。
少し早いのですが、竜馬の誕生日プレゼントを渡してあげました(*^^)v。

でも、
一番のリアクションで喜んでいたのはなっちゃんでした。

2人いると言うことはいいことですね(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/01(土) 12:09:31|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんなに晴れって、、、、

どこかへ出かけている人々はさぞ気持がいいだろうな(*^_^*)。。。。
うちで仕事していても気持ちいいぞ(*^^)v。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/02(日) 16:48:56|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の連休は本当にお天気がよく最高ですね(*^_^*)。
行楽地もさぞ賑わっているようで、
賑わい嫌いなうちは、
みんな揃ってお庭でバーべQ(*^^)v。

ピーカンの太陽の下、
カリビアンな気持でラムをがぶがぶ・・・・・

ぐるんぐるん頭の回る、
楽しい楽しい一日。

そのあと、
竜馬のリクエストどおり、
ま~るいケーキに名前を書いたプレート、歳の数のローソクで、
←何処で入れ知恵されてくるのでしょう?お祝いしました(*^^)v。

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/04(火) 10:07:10|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月5日子どもの日は・・・・
うちは朝から仕事仕事。
テレビを付けると
いろんな所へ連れて行ってもらっている子どもたちがたくさん映るので、
うちの子供たちはちょっとかわいそうかも。。。。
で、
仕事も一段落ついたお昼、、、、
なっちゃんが、
「絵書こう!マリオ書いて!」ってなことを言っていたので、、、、
チラシの裏にマリオを書いてやりました。
←いつもは書きませんが“子どもの日”何処へも連れて行ってやれない後ろめたさが・・・・・・
そして、、、、、夕方。。。。。
またバタバタと生パスタ作りに、
配達、発送!
バタバタと、、、
バタバタと。。。。。
一日が終わり、
子どもの日も終わり、
連休も終わり、、、、、、「・・・・・・・」
「そういえば何処へも連れて行ってやれなかったな~・・・・」なんて思いながら、、、、
なっちゃんの机を見てみると・・・・・・・
お昼にサラッと書いてやったマリオの絵が、
大事そうに貼ってありました(*^_^*)。

- 2010/05/06(木) 10:26:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お昼、テレビを見ていたら、
東京では今、鶏の唐揚げ専門店がたくさんできているらしい。
ふんふん、、、如何にも美味しそうな唐揚げが。。。。。
ふんふん、
夜ごはん、、、、
豚にヒレ肉を買っていたのでヒレカツの予定だったのが、、、
どうしてもどうしても唐揚げが食べたくて食べたくて、
急きょ予定を変更し、
ヒレの唐揚げにしました(^u^)。
でも、
鶏の唐揚げと同じじゃぁ面白くなくて、
いつもは日本酒で漬けるところを、
今凝っているラム酒で漬けてみました(*^^)v。
香り付けにローズマリーも一緒に。

これがなかなかイケるんですよ(*^^)v
今夜もまたラム酒とライムの宴です。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/07(金) 17:45:57|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ず~っと気になっていたこと・・・・・
今年の農作業。。。。
やっと今日、無事植えました(*^^)v。


めんどくさいけど、
植えると楽しい。
で、
す~っごく充実した仕事を終わらせた感があって、
今日は、
久々に冷酒を開けました。

かなりガツンとくる味、
日本酒と言えば、、、、
料理はやっぱりこんな感じで。。。。。


イイですね~
イイですね~
でもこの人は→
・・・・・おたふくです。。。。。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/08(土) 17:36:57|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4年前、、、
サッカーW杯ドイツ大会でイタリアが優勝して、
あの頃もう、
イルグラーノ製麺所をはじめていて、
なんだかイタリアつながりで喜んでたあの日からもう4年。。。。
夢を見ないと毎日が単調になるようで、
4年後の南アフリカ大会には観戦しに行けるような、
そんな4年間を目指していた4年前のW杯。
W杯南アフリカ大会はもう目前に迫り、
日本代表メンバーが今日発表され、
まだまだまだまだ観戦しに行けるような、
そんな身分にはまだまだまだまだ。。。。。
でも、
4年後のブラジル大会には、、、、
なんて。。。。こんな夢を抱いてまた4年、
頑張り続けなければ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/10(月) 17:56:54|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分たちだけでやっている仕事。
毎日毎日モチベーションを上げながら、
単調にならないように、
より上を見れるように毎日毎日、、、、、
でも、
どうしてもマンネリしていく日々に刺激がほしくなった時、
長崎県諫早からの来客が。。。。
「生パスタ製麺所を見学したい」との事。
別に、別に、良いけれど・・・・・
うちは“手打ち”、
機械もなければ何もない、
ただただ打ち台があるだけの生パスタ作業場。
「それでよければ・・・・・」ということで。。。。イタリア帰り、長崎県諫早で生パスタをしたいとの事。
いろんな話をしました、
いろんな話を聞けました、
バイタリティーが
ジンジンと溢れていて、、、、、自分たちの、
イルグラーノ製麺所を始めた時の、
あの頃のバイタリティーを、
再確認させてもらったような。。。。
ほんの数時間、
さっきまで全然知らない人が、
持ってきてくれた、
バイタリティーのおみやげに、、、、また明日からの、
元気が入りました(*^^)v。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/11(火) 17:16:24|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝の配達が無く、
久々に朝一の農協さんへ。。。。
ど~んとまめだらけ。。。。
いんげんまめに、スナックエンドウ、そらまめ、、、、
夜は、
ワインでも開けるか~
幸せ幸せ。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/13(木) 11:06:29|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
歴史に学ぶ・・・・・

手打ち生パスタの師匠は日本全国津々浦々。。。。
これだけ麺好きの国民だから、
師匠は全国に散らばり、
学ぶこともたくさん。
手打ち生パスタにはいい所をどんどん吸収できる懐があるから、
毎日毎日が勉強で、
着実に確実に前へ前へ。
で、
今回はもうすぐ来たる夏に向けての
最高峰の乾麺、
そうめんのお勉強です(^u^)。
麺の中ではちょっと別次元のところに鎮座してはる“そうめん”
夏になればコマーシャルでどんどん食べたくなるなる“そうめん”
何かしら家の乾物入れにいてはる“そうめん”
今回はちゃんと調べお取り寄せしてみました(*^^)v


この細さで、
出せるコシ、艶、
一年寝かせることによりさらに価値を増す美味しさ、
さあ、
さあ、
勉強勉強!!

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/13(木) 16:36:31|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いい食材があれば、
いいワインを開けて、
いい夜のひとときを。。。。

茹でただけのスナップえんどうの甘さを感じながらグビグビ、

たっぷり削ったパルミジャーノに茹で立てのそら豆をまぶし、
オリーブオイルとブラックペッパー、
少し手の加えたそら豆のクロスティーニ。
この人たちもぶどうジュースを、
ワイングラスで大人気分。。。。

メインはお肉でいい夜が更けていきます(^u^)。

いい焼き具合です(*^^)v。

ちょっと、、、、、飲み過ぎた、、、、、かも。。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/14(金) 11:43:17|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ジュースにしたら美味しいよ!」と、
みかんをたくさんいただきました(*^^)v
“セミノール”という品種で皮が軟らかいのでむいて食べるとボタボタになるそうで、
搾るのが一番らしい(^u^)。

では、さっそく。。。。


なっちゃんに・・・・・・

搾ってもらいました(*^^)v。

搾りたてのみかんジュース、、、、
なぜか懐かしい味がしました。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/15(土) 16:24:10|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一人コツコツ仕事をするって言うことは・・・・・
“気楽”ということもあるけれど、
“寂しい”という半面が。。。。
だから、
作業中音楽は欠かせません(*^^)v。
パスタ小屋はいつもいつも音楽に溢れ、
楽しい楽しい音楽を聴いたパスタが出来上がります。
で、、、、
今のマイブームは“レゲエ”♪
ダンスホールの激しいやつじゃなくて、
ジャマイカの田舎の街角で流れているような・・・・



歌手名“Gregory Isaacs ”
かなりシビれます(*^^)v。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/16(日) 17:14:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日曜日のディナーは、、、、
難しくなくていい。。。。。
ワインが美味しく飲めればいい、、、、、

手の込んだイタリアンは、
レストランに任せて、、、、
お家では、
お家なりのイタリアン。

トマトを切って、
パルミジャーノを削って、
ブラックペッパーをゴリゴリ、
この間植えたバジルをちぎって、
オイルをスル~っと。。。。。
これだけで、
口の中はトラットリア(*^^)v
ワインをゴクゴク。

薄~くスライスした生ハムもいいけれど、
家にはそんな機械無いし・・・・・
分厚く素人切りした、
生ハムもそれなりにワイルドで、
お家イタリアンはワインが進む(^u^)。
お家イタリアンなんて、
こんなんで、、、、
いいんだよ~!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/17(月) 09:30:52|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は竜馬の参観日。
母親が行く予定をしていたので父親の僕は全くノーマークでした(*^^)v。
でも、
朝行く寸前になって竜馬が、
「パパも来てね
♡。」
と、
いきなりのラブコール。。。。。。
朝の配達までに時間があったので、
両親2人揃って見に行くことに。
「平日の朝から2人揃って竜馬を参観しに行くとは・・・・・・。」
で、
いきなりの外遊び。。。。

当然観るのも外、

サンサンと輝く太陽の下、
配達前に頭がクラクラ、、、、、
一体、、、
僕は何をしているのだろう。。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/18(火) 12:31:32|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
くし切りにしたメロンに、
薄くスライスした生ハムをのせ・・・・・・♪口の中は異国の王様・・・・・
・・・・・・
で、
現実は、
生ハムの切れ端・・・・・
いいところはすべて食べ尽くし、
できる限り面積を広くスライスしても、
もうサラミ状態にしかならず。。。。。

キンキンに冷えたメロン・・・・・
冷蔵庫の香りが最高潮になった時、
割ってみると熟れ熟れで、、、
スプーンで食べるのが一番のような。。。。

ワインを開け、、、

家族全員で、
左手に生ハムの切れ端、
右手にスプーんですくったメロン、
生ハムをかじりながら、
メロンをパクパク、
また生ハムを・・・・・

全てが整っていなくとも、
美味しいもんは、
美味しかった(^u^)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/19(水) 14:20:56|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大活躍してもらったほうれん草のパスタの季節が終わり、、、、
夏が来る!
さあ、トマトパスタの季節到来!
さっそく夏野菜で食べてみました(^u^)

ス~っと体に浸み渡るような、、、、、
元気の源パスタ。

さあ、
頑張って打ちましょ(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/20(木) 11:45:28|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~幸せ幸せ、、、、
毎晩毎晩、
イタリアに行ったり日本に帰ったり。。。。。
本日は日本の気分で・・・・・

暑くなってきたから、
ミョ~に飲みたくなって、
キリット系、、、、
サラッとほのかな甘い香りで、

またまた2人、、、酔いどれ夫婦。。。。
本日のアテは久々に胸タタで、

お昼に炙って、
冷蔵庫で冷やし、
薄く切りました(^u^)。

少し冷たくなった夜の風が、
部屋の中をやさしく吹き抜け、、、、ほろ酔い顔に、いとおかし。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/21(金) 13:38:38|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、
スカッと晴れた金曜日。
早くに生パスタが完売になってしまったので、
なっちゃんの帰りを待って三田に久々遊びに行ってきました(*^^)v
今までは猪名川町から裏を通って三田に抜けていたのですが、、、
最近、
ここのお肉を覚えてしまって・・・・・
宝塚周りです(^u^)


こんな何もないところ、
こんな何もない平日の午後でもたくさん人が買いにきています。
明らかにゴルフ帰りみたいなおっちゃん連中が多い気がしますが・・・・・・・家族のおみやげでしょうか。。。。で、
その後はセレクトショップ“新生堂”三田店でお酒などを買って、
アウトレットへ。。。。






平日の何気ない午後のひととき、、、、、
いい気分転換ができました(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/22(土) 10:16:31|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
自分の
腕一本で世の中に立つ!
自分自身で仕事を持ち、
自分自身で家族を養う、
自分自身で責任を持つ。
今の自分の仕事、
今の自分の生活。。。。
今、テレビで報道される
宮崎牛の問題。
畜産家はもちろんのこと、
報道さえされないそれに付随する様々な仕事、
飼料屋さん・肉屋さん・地元食材に特化した料理屋さん・お土産屋さんに名産物製造工場、、、、、
などなど立場は違えど、心をえぐられるような現実のすさまじく大きな試練。。。。
少し前には、
鳥インフルエンザに狂牛病、タンカー座礁による水産物の危機、、、、
有名どころに保証はあれど、
付随するものにはどこまでも厳しい現実。。。。
で、
生パスタ製麺所なんて商売は?
小麦を扱う業界の末端の末端の末端、、、、、
卵を使う業界の末端の末端の末端、、、、、、
もし何かあれば、
世界情勢、
国内事情、
天変地異、考えるとため息の出ることばかり、、、、、
「ハぁ~・・・・」
一生懸命生きている証拠なのか。
さっ、、、、
貯金、貯金。。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/23(日) 23:18:51|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「こんなことってある?」ってくらいの季節外れの大雨。。。。。
台風なら1~2時間くらい、
夕立なら30分くらい、
がまんすれば小雨に。。。。。
でも、
昨日夕方からの雨、
土砂降りがず~っとず~っと、、、、、
しかも、
強風で雨の方向がいつもと違う・・・・
で、
パスタ小屋は緊急事態!
ポタッ、ポタッ、と雨が落ちてくるではありませんか・・・
・・・・・・・・・
急遽、粉たちを避難させ、
雨が落ちてくるところにお鍋を。。。。。
カン!キン!コン!と何とも言えない音がパスタ小屋から、
フッ、フッ、フ(笑)・・・
掃除に消毒、屋根修理と、、、、、
雨が止んだら大変なのに、
なぜか笑えるドリフの音。。。。。
カン!キン!コン!
カン!キン!コン!なぜか笑えるドリフの音。。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/24(月) 09:45:18|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とんでもないくらいに降った雨の次の日、、、、
配達帰りの猪名川はこんな感じで、

まだまだ余韻を残してる。。。。
こんな日はたぶん、
お客さんも少なくて、、、
時間に余裕があるから、
今夜は餃子(^u^)!

買ってくるお店餃子も美味しいけれど、
自宅で包んで食べるお家餃子も全く別物で、
とてもいい感じ。

やっぱり家餃子は、
パクパク食べれる感がイイ。
野菜満載だからかな?

満足です!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/26(水) 08:00:09|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普通に暮らしていたら、
なかなか出会わない“ホルモン”。。。。
まず、
子どもが食べない。
そして、
魚でも内臓を食べるとなると相当新鮮でないと・・・・
まして牛なんて。。。。。
ってな感じで、
テレビとか雑誌で「美味しそうだな~」っと思っても、
なかなか食べることのできない“ホルモン”。
昨日、
何気にお肉屋さんで「これならいけるやろ!」というヤツ見つけました(*^^)v。


お造りを思わす色艶で、
炭をおこして食べました(^u^)。

定番のキムチも最高です!

さっ、
運動、運動!!!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/27(木) 08:43:32|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
W杯南アフリカ大会・・・・・
観に行きたい。
一体何日仕事休んで、
幾ら貯めれば行くことができるのだろう?
だから今回はあきらめて、
これを買いました(*^^)v。

サッカーゲームを買うのなんてファミコン以来。。。。
操作が、操作が、、、、、
ややこしい。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/28(金) 15:15:02|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小学校2年生にもなれば、
だんだん勉強も難しくなってきて、
家でちゃんと宿題をしなければどんどんどんどん進んでしまう。。。。。

けど、
夏美はあまり算数が好きではなく、、、、
勉強しているとイライラ、イライラ、、、、

カリカリ、カリカリ、、、、
ポフポフ、
ポフポフ、、、、、・・・・ポ・・・・・フ・・・・・・・ポ・・・・・・・フ・・・・・・・・・・・・・・
あっ!
くじけた!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/28(金) 15:22:55|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
“勉強”という小学2年生の現実に壊れてしまった姉

とは対照的に、、、、
寝る間際パジャマを着て、
「もう寝なさい!」と言うまで、
なっちゃんの机に向かってコツコツコツコツ勉強している
弟よ、、、、

バランスがとれているというか・・・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/29(土) 14:45:08|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なっちゃんが給食で食べたキムチご飯。
「えっ!キムチご飯?」
いまどきの給食はワールドワイドで。。。。
お昼に再現してみました(^u^)。


おいしいな~
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/29(土) 15:00:05|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の金スマで久々に見た“工藤夕貴”、
富士山の麓で農業をして暮らしてた、
心が落ち着くらしい。。。。。
それを見て、
あらためて今日、
庭を眺めてみる。

わかる気がした。。。。。ヽ(^o^)丿
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/29(土) 15:16:21|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
庭の野菜を眺めていて心が落ち着き、
ふと、目を移すと・・・
干した上靴。。。。

どこをとっても心が落ち着きます(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/29(土) 15:22:44|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の定休日、
久々神戸に食材の仕入れへ。。。。。。
いつもの道じゃぁ面白くなくて、
新緑の中、
六甲山越えで神戸へ、、、、

子どもたちがいないのに、、、、、
2人でどこを走っているのだか・・・・・

ヴィーナスブリッチで、
若かりし頃の思い出に浸り・・・・

無事用事を済ませ、
お昼は、
初めて入るお寿司屋さんへ。。。。。
雑居ビルの5階、
ネットで探したお寿司屋さん。

・・・・・・・
思へば今から十年以上前、
よく2人で神戸で遊び、
生意気にも、
よく2人で通ったお寿司屋さんがありました。。。。
そこにいた、
活きのいい板前さん。
10年以上前、
名前も知りません、
ただただ、
いつも元気に活気よくにぎってくれた板前さん。
三宮では有名店で、
毎日毎日行列のできるようなお寿司屋さん、
そのお店の若かりし頃のお客の僕たちと板前さん。
あれから10数年・・・・
ネットで探し、
評判のよさそうなお寿司屋さんへ。
初めて入るお寿司屋さん、
多少の緊張と期待で扉を開けると、、、、
なんとカウンター越しに寿司をにぎっていたのは、
自分の店を持ち大将になった、
10年以上前によく通っていたお寿司屋さんの活きのいい板前さんでした(*^_^*)。
僕たちは板前さんに気付きました、
でも、
10年以上前の別の店でのお客と板前、
当然ながら板前さんは覚えているわけもなく、
お寿司を注文し、
食べていました。
すると、
カウンター越しの板場から、
「久しぶりやね~」と板前さん。。。。。
嬉しかった~(*^^)v






10数年という月日、、、
面白い再会、、、
これから三宮のお寿司屋さんはここに決まりです(^u^)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/31(月) 20:58:08|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0