fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

こんなに気持ちのいい休日は・・・・・

2月最初の朝、
外は冷たい雨が・・・・。

世間は月の初めの月曜日、
シトシトシトシト冷たくしとしと、
「きっと嫌だろうな~」
今日の出勤、、、、



うちは定休日。



な~んにもしないで、
な~んにもしないで、

朝から布団の中、
ストーブ付けて、
DVD操作して、
布団の中、

ず~っとず~っとDVD。。。。


お昼ごはんも妻に買ってきてもらって、
な~んにも動かずDVD、


darahiru 005




少し眠たくなってきたのでそのまま昼寝して、



な~んにもしないで、
な~んにもしないで、
な~んにもしないで、
ただひたすらDVD。



いつも間にか外は真っ暗。。。。。



ガヤガヤガヤガヤ、
子どもたちが帰ってきて、
何もしない一日もゲームオーバー。。。。




久々に、
いや~久々に、、、、
最高に気持ちイイ、

な~んにもしない一日って、
こんなに素晴らしかったんだ。




充電完了!












クローズⅠ、クローズⅡ面白かったな~(*^_^*)




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/01(月) 18:49:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は楽しい楽しい豆まきよ~♪

明日は節分。。。。



竜馬は何日も前から、
「鬼のやつまだ~。。。」
「あと何回寝たら・・・・。」



と、
クリスマス誕生日のようにやたらと楽しみにしています。





「節分って、そんなビックイベントやったけな???」





なんて思いながら、
でも、
楽しみにしているから面白い(*^_^*)。



一応、
豆と鬼のお面はもう既に確保してありますが、




「明日、もう一袋追加しといて!!!!」





い~っぱい、
投げたろ(*^^)v。。。。。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/02(火) 20:08:45|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

節分ナイトはエキサイト・・・・・

昨日は節分、
ビッグイベントが終わりました(*^_^*)。。。。


節分に、
そんなに大ごとになっているのもおかしなものですが、
面白い面白い夜でした。




竜馬は帰ってきた時からハイテンション、、、、

              setubunn 048



おいおい、
そんなに楽しいのかい?
せ・つ・ぶ・ん・って・・・・・・。








まずは昼間に揃えておいた節分グッズで乾杯。

setubunn 010setubunn 058setubunn 067setubunn 020



良い一年でありますよう、

無病息災、
交通安全、
商売繁盛、

色々色々お願いして、、、、






律儀に方位磁石で今年の恵方を確認し、
だま~って、だま~って丸かぶり。


setubunn 037 setubunn 030







だんだんほろ酔いになってきたところで、
いよいよ豆・鬼の登場です!



setubunn 027 setubunn 073






はじめはキチンと、

「鬼は~外!!!!」
「福は~内!!!!」

台所でも、

「鬼は~外!!!!」
「福は~内!!!!」

廊下でも、

「鬼は~外!!!!」
「福は~内!!!!」

玄関も明けて、

「鬼は~外!!!!」
「福は~内!!!!」








一通り豆をまき終わったところで
だんだんだんだんエスカレート。。。。





子どもたちとも真剣に豆の投げ合い、




だんだん、

「鬼は~おっぱい!」

と、
服の中に豆を撒いたり、





「鬼は~おしり!」

と、
パンツの中に・・・・・・。






寒い寒い夜でしたが、
部屋の中は熱気ムンムンで子どもたち共々ハァハァ言って暴れまくりました。





setubunn 088






祭のあと・・・・



なっちゃんが、

「毎日節分やったらいいのに。」




って、、、、、








楽しかったのね・・・・・・(*^_^*)




よかったよかった。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/04(木) 13:30:56|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

違和感、違和感、違和感。。。。。

今日、朝青龍が引退した。






テレビのコメンテーターが、


「あれだけ世間を騒がせたんですから~。」

って、



騒いでた本人が言っている。。。。。





・・・・・・・・


















満足ですか? 今。












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/04(木) 20:14:58|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いいひと、いい親・・・・

37歳にもなると、
理屈っぽくなるというか、
世間が解ってくるというか。。。。。




ジブリ映画を好きな人はいいひとですか?
ジブリ映画を子どもに観せる親はいい親ですか?




今日のテレビ、
21時からのジブリ映画に、
19時からの前フリ番組。。。。






フ~・・・・






冷めてしまいます。






TBSの亀田の試合と変わらない。











それでも観せる親はいい親ですか?









テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/05(金) 20:24:34|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪が見たい見せたい季節・・・・・

新潟などでは思いっきり雪が降っているらしい。

地元の人はすっごく困っているみたいですが、
雪のない地域の僕たちにとっては羨ましい限り。

サラリーマン時代は出張で、
突如雪国へ飛んだ時などはまさに感動!
皮靴にスーツでもお構いなくズボズボと新雪と戯れたことを思い出します。

そんな雪国チックなドカ雪を見たことが無いうちの子供たち。
いつか見せてあげたい(*^_^*)。







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/06(土) 07:19:44|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待望の!!!

今朝、
お店を開けるため外に出てみると・・・・・・



yuki 009



ゆ、ゆきが・・・・・



              yuki 012




イルグラーノ製麺所に雪が降る。。。。



yuki 004

yuki 006



一瞬で融けてしまう雪の、
今朝のちっさなちっさな出来事に、、、、、



少し幸せな気分を味わえました(*^_^*)。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/06(土) 09:49:34|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タコチーネ・・・・・?

昨日は土曜日、

何を見たわけでもなく、
何を匂ったわけでもなく、
何の夢を見たわけでもないのに、

朝から無性にシーフードカレーが食べたくなりました。

シーフードカレー、
シーフードカレー、
シーフードカレー、

パスタを打っていてもシーフードカレー、
階段を上っていてもシーフードカレー、
運転していてもシーフードカレー、

どうしてなんでしょう?
頭がおかしくなるくらいにシーフードカレーです。。。。


で、
作ることにしたんですが・・・・・

問題はお酒のアテです。


カレーを最後に食べるとして、
それまで何でどんなお酒を呑めば・・・・・?と、
本当にくだらないことを考えながらスーパーで悩んでいました。。。。。     


で、
考えたのがタコ

メインがシーフードカレーなので、
タコをニンニクとオリーブオイルで炒め、
ほんの少しのパルメザンで和え、
レモンとパセリで風味を付けました(^u^)。

takochi-ne 001


部屋中に漂うガーリックオイルの香りに誘われて子どもたちもドン、ドン、ドンと2階から降りてきて、





ひとくち「パクッ。」







「め~っちゃ美味しー!」








で、
次からは、、、、



「タコチーネちょうだい!タコチーネちょうだい!!と、




えっ、、、、、





別にこれ“タコチーネ”って言う名前ちゃうし・・・・


しかも、“タコチーネ”ってちょっと“フェットチーネ”にかぶってるし、


イタリアンな味付けやったからって“タコチーネ”っていう安易なネーミング・・・・。









本当に子供の頭の中は面白い(*^_^*)。







そんな、

昨日の晩ご飯でした(*^^)v。


               takochi-ne 010







テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/07(日) 07:29:24|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今朝のイルグラーノ・・・・・

昨日寝る前、
風が強くて看板を入れに行くとうっすらと雪が(*^^)v。




今朝は期待して扉を開けると・・・・・


takochi-ne 024



嬉しくて、
寒さも忘れていろんな所をカシャ!カシャ!


takochi-ne 017

takochi-ne 020



さあ!
今日は日曜日、
一週間最大の山場、

頑張るぞ!!!





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/07(日) 07:44:39|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガラスに恋して、グラスを愛して・・・・

とあるイタリアンレストランで飲んだワイングラス・・・・
背の低いもっちゃりとしたワイングラス・・・・・

想いに思ふ手作りワイングラス。

garasu 045


魅惑のグラス世界、、、、
知ってしまった吹きガラスのあたたかい味。。。



で、
今日は吹きガラス職人山下達巳さんの工房へ(*^^)v。



魅惑のワイングラスを求めて、
北は福井、東に京都・滋賀、西へ岡山あたりまでは足をのばそうと思っていたのですが、、、、、
意外に意外、
灯台もと暗し、
イルグラーノ製麺所から車で15分、
吹きガラス職人山下達巳さんはこんなにご近所?に


           garasu 003



看板をあげているわけでもなく、
標識があるわけでもなく、
地図に載っているわけでもなく、
目印があるわけでもなく、
チラシがあるわけでもなく、
何も何もなく、、、、、、       ←結構探すの楽しんでますヽ(^o^)丿


お邪魔いたしました。

garasu 029
garasu 013garasu 012garasu 016garasu 017garasu 021garasu 030garasu 023


何から何まで知らない世界・・・・
何をどう尋ねていいかもわからず、
ただただはじめてもモノに興味深々、
ガラス職人さんとどう話していいかもわからず、、、、、       もうちょっとガラスの勉強くらいしてこればよかった・・・・・

しかし、
しかし、

ありました、
ありました、

恋焦がれたガラスたちグラスたち、


この一つ一つの“かお”を見てス~っごく幸せな気分にさせていただきました。















この後、、、、、







早速酒屋さんにワインを買いに行ったことは言うまでもありません。。。。。






garasu 049garasu 058

garasu 048garasu 056




今夜はワインな宴です(^u^)。







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/08(月) 18:13:32|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記録で記憶・・・・・

どうでもいいことを毎日毎日続けてみる。
無理だろう?と言ってしまえば始めることもしない。
とにかくやってみる。
やってみた後に見えてくる。


ブログを書き始めたきっかけってこんな感じだったような・・・・・。


日常なんて・・・・・

毎日毎日事件なんて起こりはしない、
毎日毎日特別なものなんて食べてない、


でも、
事件が起こった時はわざわざブログなんかに書かなくても憶えているし、
美味しいものを食べてそれが最高だったなら記憶に残っているので書く必要もない。


記憶に残らないような日常、
そんなのが一番読み返して楽しいもの。。。。








今日もまた・・・・・・






記憶に残らないような夜ごはん、、、、食べてます(^u^)。

waikata 006waikata 008waikata 009

waikata 015waikata 018waikata 021










テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/09(火) 15:48:33|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

好きだね、、、、祭!

さあさあ明日からオリンピック!

普段何にも見ない冬スポーツたちなのに、
ワクワクするのはなぜ?

世界の中、
地球のどこかで冬のお祭り、、、

いいことですね(*^_^*)。
日常の中の楽しみ。


がんばれニッポン!



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/12(金) 16:48:49|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンクーバーストライク!

世界の中ではよく“極東”と言われる日本。


だから、
世界的スポーツイベントを生で見るのは深夜が多い・・・・・       なにせ“極東”ですから。。。。。


でも、
でも、
今回のバンクーバーオリンピックは、、、、



ドンピシャで昼間に生で決勝が行われます!


勤め人には厳しいかもしれませんが、
うちはまさにストライク。
オリンピック観戦をしながら仕事ができる。




これから2週間楽しみます!!!




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/13(土) 15:26:37|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バレンタインリクエスト・・・・・

昨日は妻が長女と配達へ・・・・。







「ナイショ、ナイショ。」って出ていったが、、、、、









こんな組み合わせの配達はあまりない、
バレンタインという日があやしい。。。。











でも、
チョコレートってズバリはそんなに好きくないので、
さりげなくリクエスト。。。。






「あ~、、、、ケーキが食べたい。ケーキが・・・・」






で男同士、
竜馬と留守番していました。  
                   barenn 018








お昼頃、、、、







ニコニコニコニコしながら帰ってきた二人。









その手にはちゃんとケーキが握られていました(*^_^*)。


barenn 008

barenn 022


barenn 032




美味しかった(^u^)。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/15(月) 07:44:13|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なっちゃんと時差とオリンピック・・・・

昼間必死に見ているオリンピック。。。。







夜はダラ~っとしているので、、、、







なっちゃんが、


「なんでオリンピック見ないの?」って質問。。。。。










「やってないから。」









「なんでやってないの?」って質問。








地球は丸くて、、、、
だから時差があって、、、、、
時差って言うのは、、、、、
陽が昇っているところもあれば沈んでるところもあって・・・・・・・、、、、
・・・・・・・・・












めんどくさいので、









「寝てはんねん!」










って答えると、、、、











なっちゃん、



えっ!もう寝てんの?」

















「ふ~ん・・・・・・・・・・・疲れてはるねんな。。。。。。。












ま、、、、いいか。。。。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/15(月) 19:48:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

子どもたちに教えたいこと・・・・・IN We Are The World 25 For Haiti

かつてマイケルジャクソンとライオネルリッチーがアフリカ救済のため作った曲“ウィーアーザ・ワールド”、、、、
今回のハイチ救済ニューバージョンもかなりかなり魅力的、
以前USA for Africa時には無かったインターネットがあるので何度も何度も何度も何度も聞いています♪








その映像の中、、、、、

す~ごく気になる人がいるんです。








映像3分過ぎに出てくるへんなヴィブラートの黒人のおじさん。










僕ら日本人の感覚?からすれば思わず笑ってしまう“ヴィブラート”。。。。







アワアワアワアワ♪言ってはるんです。













「どう考えてもここでそのヴィブラートはおかしいやろ!」と思って、、、、また繰り返し聞いてしまう。







うちの子供たちも、
そのおじさんが歌うところになるとケラケラケラケラと笑って、
また繰り返し聞いている。

















これなんですね(*^_^*)。










どう考えてもおかしなヴィブラートのおじさんが、
臭いチーズを愛するような、
納豆を好むような、
くさやをやめられないような、
そんな味を、
そんな中毒的な魅力。












日本は小さな小さな島国・・・・
人と違う体型、
人と違う歌い方、
人と違うしゃべり方、
人と違う行動、
人と違う、人と違う、人と違う・・・・・・・・・・
人と違うことが奇異な目で見られ、
誰か仲間外れを、
誰を仲間外れにしようか、
いつもいつも、
探して、
探して見つけていじめて、
少し自分を満足させて、
また次を探して。。。。。











でも、
でも、
あのヴィブラートおじさん、
明らかにおかしいと思ったヴィブラート、










人の魅力とは、、、、







世界とは、、、、、

















こういうことなんだよ(*^^)v。












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/16(火) 13:37:23|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リングイーネの冒険・・・・・

手打ち生パスタ“リングイーネ”で作った焼きそば・・・・・


bake 024




普段あまり売れ残らないリングイーネが、
ナント!
売れ残り・・・・。


どう料理しようか悩んだ挙句、

す~ごく焼きそばが食べたかったので、、、、、冒険してみました(*^_^*)。


bake 014bake 016bake 021


まっ、、、、
ナポリタンの応用のような。。。。。。




bake 028bake 037




自分で麺を打って、
自分で茹でて、
自分で料理する。。。。。



そりゃ、
美味しいって!











テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/19(金) 19:24:20|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雑誌の取材・・・・

先日、雑誌の取材を受けました(*^_^*)。






てっき一人でふら~っと取材に来はるものだと思っていたのですが、、、、     かつて新聞記者さんたちはそうでした・・・・・







来はったのがいきなり3人!




電話でお話しした編集?の人、
ライターの人、
カメラの人。。。。。




サンテレビ以来の大掛かりな取材。






軽~い気持ちでOKしたんですが、
いざ始まると結構ちゃんとした取材だったので、








もうちょっとあそこをきれいに・・・・
そこもきれいに・・・・・
花をもうちょっと・・・・
粉だらけの壁は・・・・・











あ~!もっときれいにしとけばよかった!!!!








ってなことがありました。




“Richer”4月号   3月5日発売   



見てみてね(*^^)v。

              zatsshi 003

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/20(土) 11:08:14|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

開けてはイケない危険な扉・・・・・

もう30幾年も生きていると自分の性格が手に取るようにわかってきて・・・・・




だから、
だから、
だから、、、、、





観ないと決めていたんです、








アメリカのドラマ。








“24”や“LOST”“プリズンブレイク”などなど・・・・・
いったい何本あるねん!という数、、、
何時間いやいや何カ月いやいや何年かかるねんという量、、、、
ぜんぶ借りたらいくらかかる?という料金。。。。










だめだめ、
近づかない近づかない、、、、









と思っていたレンタルビデオ屋さんのアメリカドラマの通路。。。。









一話でも観てしまえば砂地獄のようにあとは落ちるだけ、、、、、、









でも、








でもでも、、、、










落ちてしまいました。。。。

               bake 049











一度観たらやめられなくなるのは自分の性格、、、、、
観ないと決めていても観てしまうのが自分の性格、、、、、











あ~30幾年生きてたら自分の性格は変えれない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/23(火) 09:51:22|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インスピレーションはネットから・・・・

カチャカチャ、、、
カチャカチャ、、、、、
何かとネットをいじっていると思わぬ収穫があります。。。。。。



今回は鶏のせせりと背肝のすき焼きです!


seseri 005


チョットしたことなんですが、
今まで焼鳥屋さんでしかお目にかからなかった“せせり”と“背肝”、
当然のことながらうちでも炭をおこして焼いておりました。。。。

でも考えてみると、
塩で食べるのはともかく、
タレで食べることを思うと、
すき焼きも考え付きそうなもの。。。。

まだまだ思考が固い自分に喝です。。。。


seseri 021seseri 028seseri 030


案の定、、、、、


めちゃめちゃ美味しく、

子どもたちもお気に入り料理が一つ増えたようです(*^^)v。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/23(火) 15:57:30|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

25年後、同じ事をしている自分が嬉しくて・・・・

あの“We Are The World”が25年の時を超えて現代に復活し、
YouTube で前作と今回のを比べ聞きまくっている今日このごろ。。。





25年前、
初めて“We Are The World”を聞いた時の衝撃が今も昨日のように思い出されて、、、、、






25年前、
“We Are The World”で絶叫している歌手を探しにレコード店へ、
ブルーススプリングスティーンだとわかった時の感動、
いっぱいいっぱい知らない歌手がいて、、、、
おもちゃ箱をひっくり返したような、
あらゆるものが新鮮で、
あらゆる歌手の持ち歌を聞きたくて、、、
でも買いそろえるだけのお金もなくて、、、、
必死にレンタルレコード店に通い録音していました(*^_^*)。





25年後、
新しい“We Are The World”を聞き、
またまたレコード店(今はCD屋さんか・・・・)に通っている自分がなんだか嬉しくて。。。。




        seseri 048







テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/23(火) 16:13:35|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セロリで食感、パセリでアクセント・・・・・

簡単、しかも最高パスタ料理の定番“めんたいこパスタ”。



いつもは食感を“カイワレ大根”で入れているのですが、
いつもいつもじゃ進化はしない。。。


で、
今回は香り大好き“セロリ”を細かく切って入れてみました。


seseri 036


パスタは、
“フェットチーネ”“濃味ほうれん草のフェットチーネ”のWフェットコラボです。

ソースのマヨネーズ醤油にセロリ&パセリはどうかな?と思ったのですが、、、、
これはこれはGOOD!でした(*^^)v。


seseri 042




春になれば・・・・・
動いて動いて、
生パスタ料理も多くなる、
頑張らねば。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/24(水) 09:49:03|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小春日和の庭仕事・・・・・

いろ~んなことが、
いろ~んなことがお仕事です。。。。



今日は庭仕事、
天気がいいので進んで庭仕事。

                niwashigoto 009


万能ばさみ?アーミーナイフ?で、、、、



niwashigoto 003


大胆にいっときました!



niwashigoto 008



う~ん、、、、
なかなかの出来栄え!





  1. 2010/02/24(水) 12:01:41|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牡蠣のシンプルトマトソースパスタ・・・・

暖かくなると体が動く動く!
料理の感覚も冴える冴える!



ってなわけで、
朝の生パスタ作業が終わるとすぐにトマトソース作りにとりかかりました(*^_^*)。






で、、、、

お昼ごはん・・・・・



kakipapa 006


早くしないとフィギアースケートが!!!


と、


途中からフルスピードで、、、、



kakipapa 018


生パスタは“全粒粉入りパッパルデッレ”で、
牡蠣をバターでソテーし、
白ワインを軽く振り、
作りタテのトマトソースで絡めただけの簡単パスタです(*^^)v。


kakipapa 013



美味しい美味しいと言いながら、
半分はテレビのスケートに集中し、、、、
いつの間にか食べ終わっていました。。。。。。。。




ごちそうさま~






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/25(木) 07:39:32|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

占いはハムエッグで・・・・

どうでもいい事に真剣になったりして、
結構楽しんだりして・・・・。



朝、
一日の始まり、、、、朝食。



きれいに決まったハムエッグ!

hamuegg 005


いいことがありそうな、、、、


hamuegg 008

hamuegg 012



どうでもいいこと、、、、
どうでもいいから一日の占いに、、、、
どうでもいいところがちょうどいい。。。。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/26(金) 17:24:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

代役・・・・

今日は土曜日、小学校はお休み。。。。



なっちゃんは朝からお出かけ(*^_^*)。







で、

お昼すぎ。。。。

「ピンポ~ン!」


と、なっちゃんのお友達が遊びに・・・・・。





どうも、
昼から遊ぶ約束をしていたらしく、、、、、






「約束していたのに!」
「電話してみて!」
「待っとく!」
「いつ帰る!」と、





玄関でうだうだ言っていると、、、、、













竜馬が買い物から帰ってきて・・・・・・・

















結局、こうなりました(*^_^*)。




               daiyaku 001



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/27(土) 16:03:41|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

幸せのワンプレート・・・・・

たくさん作ったら美味しくなる、、、、、ような気がして
いつもトマトソースを作る時はトマト缶3缶くらい開けて作ります(^u^)。



今回も大量に作ったトマトソース。。。。

パスタだけじゃあ食べきれなくて、
かといって凍らすのもなんだかな~、、、、
ってなわけで、





チキンを焼いてみました。



wann 002


うちは4人家族、
4っのお皿に盛り分けてもいいのですが、




ワンプレート盛り、、、、




これがいいんです。。。。





みんなの真ん中にど~ん!



それぞれ取り分け、
話しながら、
飲みながら、





幸せを感じます(*^_^*)。




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/27(土) 16:28:06|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメリカンな食べ物・・・・

最近、
時間のある時はず~っとず~っとアメリカドラマを見ているので、
食卓にどうしてもアメリカンな食べ物が並ぶことが多い。。。。



別に意識しているわけでもなく、
美味しそうな食べ物が出てきているわけでもないけれど、
心のどこかに刻み込まれているのだろうか?




で、
夜ごはん。

mi-ame 010


ミンチを買ってきてミートボールを作りました。


普通ならば絶対にハンバーグになるところ、
心に刻み込まれたアメリカンな心がミートボールへ。


作り置きのトマトソースでクツクツとミートボールを煮込んで、、、、


mi-ame 017


いままで、
うちのレパートリーには無かったメニューです。


mi-ame 013



アメリカ料理と言えばミートボールというのも単純な発想なんですけどね・・・・・。







テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/28(日) 11:34:46|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0