fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

明けましてのお正月

年末年始、
冷え込んだせいか大晦日の月は澄んでいました。


syougatu 019


実家に帰り、
一年の終わりを祝い来年の抱負を語り。。。。


syougatu 009syougatu 003





年が明けました!

syougatu 030


今年一年を占うようなキリットした空気の中、
朝日が昇っていきますヽ(^o^)丿。



新年のあいさつをして、
お祝いです。


syougatu 062syougatu 038syougatu 048syougatu 051



お昼からは親せきも集まりガヤガヤ、ガヤガヤ。。。。


syougatu 075syougatu 080syougatu 083
syougatu 087






何気ないお正月の風景で一年が始まりました。



今年はどんな年になるのか?
今年はどんな年にしようか?
ワクワク楽しみです!






2010年、明けましておめでとうございます!







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/02(土) 07:43:46|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お正月、生パスタ職人の楽・・・・

12月31日から1月1日にかけて、
実家で家でお正月料理。。。。


たまにはいいんですが、
たまには。。。。。


もう、
胃が疲れてきました・・・・



もう、






たった2日で。。。。







別に何ってわけじゃありませんが、
鶏の空揚げが、カルボナーラが、ハンバーグが、ナポリタンが、カレーが、、、、、、、、、、




た・べ・た・い(*^_^*)







打とうかな?
打ってしまおうかな?
生パスタ。。。。


作ってトロトロ食べたくなってきた!






こんなお正月です。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/02(土) 10:14:34|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神様って・・・・

お正月も3日ともなるとだんだんすることもなくなり、、、、


いつも行かない神社にいつも行かない初詣に行ってきました。     うちは毎年、えべっさんで一年のお参りをするのが常なので・・・・・



でもやっぱり日本のお正月、
お参りして悪いわけは無く。。。


寒い寒い神社までの道を、
みんなで歩き、
た~っくさんお参りしました、
家族全員で、
た~っくさん。。。。



moudemoude 001moudemoude 002moudemoude 003

moudemoude 006moudemoude 009moudemoude 011

moudemoude 012moudemoude 013moudemoude 014



た~くさんお参りしました、
た~っくさんお祈りしました、






た~っくさん、
た~っくさん。






でも、
でも、










た~っくさんお参りしたのに、、、



















帰り道、、、、、、








なっちゃんが看板にぶつかり頭から大量出血







救急車で病院へ。。。。
















幸い傷は大丈夫だったのですが・・・・・・         ホッ。。。













初詣のお参りをした帰りですよ、、、
神様にお祈りした帰り、







神様なんて、
神様なんて、、、って本当に思いました。











でも、
でもでも、








お正月からす~っごくいいこと学びました。








自分なんですよ、
自分。

すべて自分自身になり、
自分自身に帰ってくる。

いいことは降ってくるわけでもなく湧いてくるわけでもない、
悪いことは誰が守ってくれるわけでもなく、誰が避けてくれることでもない。

自分で見つけ、
自分で気を付け、
自分で守っていかなければ。

家族も、
仕事も、
自分自身も。






今年一年の歩みに、
一本ビシッと筋が通った気がします!








「神様、お正月からこんな勉強をさせていただき本当にありがとうございました!」







  1. 2010/01/03(日) 19:36:12|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

坂本龍馬と佐藤竜馬・・・・

今年の顔と言えばやはり龍馬!



不況の日本を元気にしてくれるパワーがあるというか、
いわゆる時を超えたカリスマですね。




で、
うちの息子竜馬。  司馬遼太郎の“竜馬がゆく”の竜馬です。








この竜馬が・・・・・      。。。。。。



ま、
坂本龍馬も小さい時は弱虫だったので、
よく似ていると言えばよく似ているのですが。。。。。










昨日のNHKの“龍馬伝”



いや~カッコよかったですね、
福山龍馬。






でも、
うちの竜馬と言うと・・・・



テレビの中で「龍馬!」「龍馬!」と叫ばれるたびに、




ビクッ!
ビクッ!





と・・・・・・・・・・・・。










今日になって、



「昨日、いっぱい龍馬って言われたな。」



と、
うちの竜馬に言うと、、、、







「ちょっとイヤやった。。。。」









とニコニコ(*^_^*)。





            ryo 002












うちの竜馬よ!
しっかりするぜよ。










テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/04(月) 18:05:02|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2010年営業初日!

自分の仕事は月曜定休日、
と決めた段階で連休と言うのは盆と正月だけ。

サラリーマン時代あれだけ仕事嫌いな自分が、
これだけ苦もなくやっているのもびっくり!のような・・・・。


“誰のために働くか”なんでしょうね。



で、
この正月は、
盆から半年ぶりの連休でした(*^_^*)。



いっぱいいっぱい休んでも、
体が楽に楽になっても、
子どもといっぱいいっぱい遊んでも、



今年初営業で小麦の香りに包まれると、
心がス~っと落ち着いて、、、、、




これが自分の仕事と実感実感。。。。






さあ、また一年。
走り抜きたいと思います!









テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/06(水) 06:55:03|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬休み最後の日・・・・・

子どもの冬休みが終わりました。

色々なことがあったお正月、
あっという間にもう7日。

こうしている間にも人生が前に前に進んで・・・・・・。
お~考えたら怖い怖い。



で、
冬休み最後の晩ご飯、
子どもたちは明日から頑張っておいで、
僕たちは明日の昼から仕事がはかどるはかどる、
事を期待してパーティーです!


クリスマスにたくさん買い過ぎたシャンパンを開け、saigonofuyuyasumi 009

saigonofuyuyasumi 012


ローストビーフのアンティパスト。

saigonofuyuyasumi 022


これが予想以上に好評で、
子どもたちがほとんど食べてしまったような。       2階でスーパーマリオをさせておけばよかった・・・・。


メインはカキフライ、
食卓で揚げながらのパーティーです。。。。


saigonofuyuyasumi 005


saigonofuyuyasumi 002saigonofuyuyasumi 036


揚げながら食べるといくらでもイケてしまいます。。。。


saigonofuyuyasumi 029

saigonofuyuyasumi 044


2本目にワインを開けて親2人はへロンへロン。。。。
                         saigonofuyuyasumi 055




Z・Z・Z・・・・・・・
心地よい眠りに・・・・・落ちていきました。









明日の朝はさっそくお弁当づくりが・・・・・・。








テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/07(木) 14:05:00|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い夜にはお湯割りで・・・・・

寒~い、、、、
寒~い、、、、、
暖冬?今年の冬。。。。。





こんな夜には、
「まずはビール。」なんてのもやめて、
お湯割り、お湯割り。。。。


oyuwari 005



ホッ。。。。


骨から温まってきます(*^_^*)。






新年が始まって、
仕事が始まって、
新学期も始まって、
なんかぽっかり心に空白が・・・・・。

この時期毎年なんですよね、
正月ブルーと言うか、
祭のあとと言うか、

えべっさんよ早く来い!
節分よ早く来い!
春よ早く来い!

年末から続いたイベント中毒なんです。。。。。
イベントが切れると、
「淋しゅ~て、淋しゅ~て・・・・・。」   ←緒方洪庵先生風




美味しいもんを食べて、
へロンへロンになって、
乗り切らなしゃあないな~。




で、
年末年始にかけてハマっている鶏です。

oyuwari 008

oyuwari 014

oyuwari 016


ストーブの前で、
ちびちびつまんでちびちび呑んで、
うだうだうだうだいって、
こんな寒い夜には、
こんなゆる~い感じが一番。。。。



oyuwari 030




あ~美味しいものが、
イベント中毒になった心の穴を、
やさしく治癒してくれるよう。。。。。














テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/08(金) 11:47:32|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海老フライだね・・・・・

牡蠣フライは季節もの、
寒い時期になると食べ物屋さんの壁などにチラシが貼りだされたり、、、、
食べたくなる時期が分かります。

海老フライはと言うと、、、、
一年中イケます。
だから、
なかなか食べる時期を失ったりとかで、
ず~っと「そういえば食べてないな~」と言う時があります。



で、
思い出したので海老フライをしましたヽ(^o^)丿。


abf 008



プリップリでした。
やっぱり海老フライは“王様”です。





“王様”を時々忘れるなんて・・・・・・・・・・・・。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/10(日) 06:59:50|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鍋・無口・カニ!

能登から、
ばあちゃんちにカニが送られてきたので、
今夜はカニすき!


まだまだ動いていたので、
カニをからかっていたら、
竜馬が指を挟まれてブルーになっていました。


「“竜馬”!しっかりするぜよ。」




じいちゃんに捌いてもらい、

notokani 008

notokani 005

notokani 009


みんなで黙々と食べました(^u^)。
やっぱりカニは王様ですね。









テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/10(日) 07:33:18|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えべっさん詣、人詣・・・・・

「どんだけ、、、人が、、、人が。。。。」


ebessann 020



今年のえべっさん、、、、、





ebessann 014




えべっさんに到着するまでにもう通行規制がされています。。。。。




今年は9・10・11日が三連休、
多いだろうと予想しておりましたがここまでとは・・・・・。

ま、
えべっさんがすいていたら、
それはそれでこわいものがありますが。。。








でも、
みんなもう不況にもそろそろ飽きてきて、
今年からはいい年でありますようにとの願いは解るような気がして。



ebessann 026ebessann 030ebessann 033



とにかく一年に一回、
おしくらまんじゅうしながら商売繁盛を願ってえべっさんに参る。

一年に一回、
たった一回ですから、
知らない者同士のおしくらまんじゅうも願うところは同じ、
面白いですね(*^_^*)。











なかなか前に進まないので、
そこらじゅうをパチパチ、
パチパチ。





・・・・・・・








こ、
この写真の、
青い光!
青い光!!



ebessann 035

え、
えべっさんが、、、
降りてきてはる!!!



今年もいいことがありそうな予感です。





ebessann 041

幾度となく止められ止められ、、、、やっと到着。


ebessann 044

ebessann 050



戻ってきましたえべっさん。
今年もええ福持たせてください!

ebessann 054









で、
帰りはいつもの異国の食べ物を・・・・。


ebessann 057ebessann 056


なんか恒例になっているのでついつい食べてしまいます。
でも、
「美味しい~」

ebessann 066


子どもたちも、
大人たちのおしくらまんじゅうの中よく耐え、
頑張りました。

ebessann 095



ご褒美も買ってもらい大満足です。

ebessann 103   ebessann 104



へとへとになったけれども、
大満足なえべっさん詣、


ebessann 107





今年はいつも以上に人でごった返していました。
でも、
人と人とのぬくもりがあり、
参道はいつも以上に暖かかった。
こんなえべっさん詣、
何かいい福をもらったような、、、、
そんな気がした一年の始まりです!




ebessann 114












おまけ。。。。。




題 “こける竜馬・・・・・”



ebessann 091



「ボ~・・・・・・・」

「・・・・・・」














「うわ!」


ebessann 087




「へ、へ、へ、・・・・」


ebessann 088




「竜馬!しっかりするぜよ。」





                         お・し・ま・い






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/11(月) 17:18:05|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こだわれば・・・・器

去年から思っていました。。。。




「焼酎のお湯割りを呑むコップが欲しい・・・・。」








でも、
でも、
お目にかなうものはなかなか売ってませんでした。










当たり前のもの、
同じ形のもの、、、、
きれいもの、、、、
キチンと整ったもの、、、、、

こんなのじゃ、
こんなのじゃないんです。









自分だけの、
自分だけのコップが。。。。。












で、







連れて行ってもらいましたヽ(^o^)丿。
自分だけのコップを見つけに。









田舎道をの~んびリと走りながら、
着いたところは・・・・・



tachikui 006

丹波立杭焼


tachikui 003tachikui 004


窯元“丹山”さんです。



車から降りると、
欲しい物の匂いがプンプンしますヽ(^o^)丿。



これなんですよ!
これ!
探してもなかなか見つけられない、
自分だけの器の在り処です。



いいものと出会うと本当にうれしい気持ちになります。

えべっさん効果がもう出ています(笑)。




結局いろいろ買ってしまいました。


tachikui 026



帰りに買い物をしたお肉をのせ、

tachikui 034

tachikui 037


いつものお肉が、
いつも以上に美味しく見えます。


で、
お湯割りコップは、

tachikui 041

手にしっくりとなじみ、
呑み口は丸ではなくほんのり楕円を描いています。

tachikui 040tachikui 043



白ご飯も、

新しい炊飯器を買った時のような、

新鮮に味の違いを感動し、、、、


tachikui 058

tachikui 062




心が豊かになったような・・・・






次は、
またお金をためて春にでも行きたいな。。。。。









テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/12(火) 10:13:44|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インスピレーションを求め・・・・

一月も半ばを迎え、
新年祝いのパスタ注文も一段落。。。。



ホッ・・・。




じ~っくりいろいろなことを考えるにはちょうどいい時間が流れます。





自分のブログを読み返し、
成長しているかを確認し、
何が足らないか、
何が必要かを考えて、
枠の中にある心を反省する。






ちょっと、
インスピレーションが欲しくなりました。






時間があり、
色々なことを考えていると、
ピカッ!と光る考えが出てきたりするものです。




午後から図書館にでも行ってこようかな・・・・・・。












じゃないと、






昨日の晩御飯です。

munetata 001

munetata 007 munetata 009


いつもの鶏胸肉のタタキに、
いつもの肝のお造り、




・・・・・・・・・・・・・













インスピレーションが無さ過ぎます!!!








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/13(水) 09:49:42|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キリッと締まる寒さの中・・・・・

スーっと鼻に通る空気に骨まで凍りつき、
久しぶりにポスティングをしながら、
図書館に。。。。


tosyokann 004

tosyokann 003

足を動かし、
手を動かし、
何も一年で一番寒いこの時にポスティングなんてしなくても・・・・と、
心を動かし、

どんどん、
どんどん、
いいものを作っていきたいね(*^^)v。















テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/14(木) 07:35:11|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バイバイ?倍々?MONEY・・・・

いい靴を買うといいズボンが欲しくなり、
いいズボンを買うといい服が欲しくなり、
いい服を買うといいカバンが欲しくなり、
いいカバンを買うといい財布が欲しくなり、
いい財布を買うといいお店で食事がしたくなり、、、、、、




キリがない!




いい食器を買うといい食べ物が食べたくなり、
いい食べ物を買うといいお箸が欲しくなり、
いい器を買うといいお酒が飲みたくなり、、、、、、




欲があるということは、
生きがいもあり、
頑張り甲斐もある。

いいことなのかもしれませんね(*^^)v。


wajima 007

                       wajima 009

wajima 022




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/15(金) 10:03:54|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チーズナチョスでも食べながら・・・・・

政権交代・・・・

明治維新以来の大改革を遂行するには、
こんなつまづき想定内でしょ、、、、
小沢さん鳩山さん。

ま、
つまづきにもなって無いかもしれませんが。。。。。




期待してますよ!






チーズナチョスを食べながら・・・・・


wajima 014










テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/16(土) 13:13:45|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウォーキングと一石二鳥・・・・・

この前、
2年振りくらいにしたポスティング。。。。

手とか骨とかがカチカチになったけれど、
どこか気持ちよかったその夜の睡眠。。。




そういえば、
体を動かしてなかったな・・・・  パスタ打ちに使う筋肉以外は。。。。。



で、
目覚めてしまいました!


美味しく食べるために、
楽しく呑むために、
気持ち良く寝るために。


歩こう!




イルグラーノのチラシを持って、
ゆ~っくり、
ゆ~っくり、
この街を。。。。。。



冬枯れの道を、
昔歩いた道を、
昔遊んだ何丁目、、、

この家、
この路地、
この空き地、


小学生の自分が、
中学生の友達が、
いる街角。。。。。



頭の中に流れるあの頃の曲、
ブルーハーツにチェッカーズ、ボウイに尾崎。。。。。。




アカン!

完全にアラフォーやね。。。。。






って思いながら、、、



結構この歳、
この寂しさ、
楽しんでます(*^^)v。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/17(日) 02:18:06|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポスティングの風景・・・・・

歩いて、
歩いて、
歩いて、
歩く。。。。。。。



修行ですね(*^_^*)、
ポスティングは。。。。。




ゆ~っくりと、
ゆ~っくりと、
ゆ~っくりと、
ゆ~っくりと、


一歩一歩、
急がず、
焦らず、
一歩一歩、
一歩一歩。。。。




気持ちが入った景色にカシャ!

fuukei 012


カシャ!

fuukei 013


カシャ!

fuukei 014


カシャ!

fuukei 016


カシャ!

fuukei 017


カシャ!

fuukei 018














おいおい・・・・・・・













どこポスティングしとんねん!!!











テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/17(日) 19:43:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

37歳男と街頭インタビュー・・・・・

よくテレビで目にしますよね、
街頭インタビュー。




巨人優勝の・・・・
WBC日本ガンバレの・・・・・
W杯出場の・・・・
オリンピック日本金メダルおめでとうの・・・・





別に興味がなくてもこんな街頭インタビューは見ていてほのぼのします。










でも、
今日テレビを見ていてすごく違和感を感じた街頭インタビュー。


“小沢さんの説明責任について・・・・・。”


「説明になってないですよ~」
「全然わかりません。」
「もっとわかりやすく!」
「あれじゃあ国民は納得しない・・・・」



で、
キャスターが
「街角の意見でした。」
としめる。




???????

これって?????

テレビのニュースって?????

こんなんでいいんでしたっけ?????




自分の言葉に何の責任も持たない街角の通行人。
マイクを向けられカメラを向けられ少し賢いを装う街角の通行人。
街角通行人のインタビューを編集するテレビ局。





1000人に聞きました、
1000人すべての意見を放送します。
すべて放送するのに1時間以上かかります。
けど見てください。


10人に聞きました、
たった10人の意見です。
すべて放送します。
でも2~3分で終わりますので見てください。


たくさんの人に聞きました、
街角の意見を当放送局が選別して放送します。
1分で終わります見てください。





こんなんちゃうかな~
本当のことって。。。。。





37歳、
街頭インタビューに違和感を感じる。


そんな歳になったから?
それとも、
そんな放送になったから?





















テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/19(火) 13:33:55|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬冷麺に焦がれて・・・・・

神戸に仕入れ、
神戸に買出し、
定休日を返上し、
お仕事お仕事。。。。。




で、
「さあ、お昼何食べる?」
といつものように、





ま、
久々なので冬冷麺でも食べに行ってきました(^u^)。


kaidashi 002


冬に冷麺?

とお思いでしょうが、
別にお店にクーラーが効いているわけでもなく、
半袖の服装で食べるわけでもなく、

美味しいですよ(*^_^*)。


kaidashi 016

冷麺定食750円です。



kaidashi 017



この年中イケる冷麺定食が美味しすぎるあまり、
ほかのメニューがなかなか挑戦できません・・・・・。





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/19(火) 14:42:28|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DEEP KOBE LOVER

今年何度目かの、


「いい年でありますように・・・・・」

kaidashi 020


kaidashi 022



どこかのおばちゃんが言ってはりました。

「震災の17日が過ぎんと年明けた気がせえへん。」



そうですよね、
1月17日まではどこかバタバタバタバタしてますね。












で、
1月18日落ち着きを取り戻した神戸三宮。









最近、
三宮中心街を歩いてもぜ~んぜん面白くないんです。。。。



どこもかしこも同じと言うか・・・・

同じ食べ物、
同じ服、
同じ雑貨、


昔はもっと、
エキゾチックだったような・・・・
エキサイトだったような・・・・
弾けていたような・・・・










面白いものを探しに、
高架下を西へ西へ。


kaidashi 029



西へ西へ、、、、


kaidashi 026



こんな感じ、
匂うようなこんな感じ、
味がするようなこんな感じ、     ・・・・別にお菓子屋さんだからってわけじゃぁありません。






好きかも。。。。。。。











テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/19(火) 14:47:43|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思えば遠くへ来たもんだ・・・・・

コツコツ、コツコツ、

歩いて、歩いて、





ふと振り返ってみると、
こんなところまで・・・・・・・。

machinofuukei 006


イルグラーノ製麺所は、、、、
向かいに見える山の。。。。。。。


「あそこまで行こう!」なんて考えると、
到底行けっこない所でも、
コツコツコツコツ歩んで行けば、
意外に行けてしまったり。


人生と同じですね(*^_^*)。



色々な景色を見ながら、

machinofuukei 004


感じたものを撮りながら、

machinofuukei 009


自然の空気を吸いながら、

machinofuukei 015


ゆ~っくり、ゆ~っくり、
撒いていく、
ポスティングという、
これもお仕事。。。。。


machinofuukei 022




あ~、、、、、

帰りは電車で帰ろうか・・・・・・・・。



machinofuukei 018






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/21(木) 14:19:48|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年は冬を満喫・・・・・

美味しいもの、
美味しいもの、
美味しいものを食べたくて、、、、、






色々な物を試してみました。




珍しいもの、
手の込んだもの、
高価なもの、






でも最近思うんです。
でも最近感じるんです。
でも最近解ったんです。。






本当に美味しいものは、
本当に美味しいものは、
本当に美味しいものは、、、、






自分自身が作るんです。

???

自分自身が感じるんです。  かな?





ポスティングをして、
ポスティングをして、
ポスティングをして、




コチコチになって帰ってきた時の晩御飯・・・・・。







本当~に美味しい!





これなんですね。。。。。




ご飯の美味しさは(*^_^*)。






癖になりそうです。

お金をかけず、
仕事もして、
健康にもよく、
ご飯が美味しい。




今日もまたまたてくてく歩く。






てくてくてくて・・・・・・


冬を体いっぱいに感じながら。。。。。。




てくてくてくてく・・・・・・




人生旅の途上。。。。。。


tokkipo 012

tokkipo 015

tokkipo 017




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/22(金) 21:07:18|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旧姓パズル

昨日、妻が配達先で・・・・


「旦那さんの友達がおススメって・・・・・。」



この一言からです。。。。。



「誰?」
「と・も・だ・ち?」




「誰?誰?うちの宣伝をしてくれていると・も・だ・ち・は?」

でも妻が聞いてきた名前は新姓。。。。。



で、
旧姓は?








この仕事をしていて、
「本~当によかったなぁ。」と思う瞬間があります。



それは、
友達に出会うことの必然。



他の仕事をしていれば絶対に出会えなかった地元の友達。

電車で通勤してたって、
車でなんてとんでもなく、
近くのスーパーで買い物したって、

ほとんど絶対出会わないですよね・・・・・そんなドラマのような偶然。

たとえ出会ったとしても、
たとえすれ違ったとしても、
たとえ瞳の片隅に見つけたとしても、

声をかけて、かけられて、会話して、笑って楽しんで、懐かしんで、、、、、、、次は?次の偶然で。。。。。

いつまでたっても中学生・高校生にふ~っと戻してくれる、
そんな友達が次に会える偶然なんて。。。。

そういえば前に会ったのって数十年前・・・・・・。
もう数十年会えないとしたら・・・・・じいちゃんばあちゃんに。


この仕事をしていたら、
いつでも会える友達に、
偶然ではない話したい友達に、
必然は向こうからこっちから。



か・わ・に・し・し・って単純な名前の市で、、、、、宝塚の方がカッコよかったのに・・・・・。
の・せ・で・ん・なんて田舎くさ~い電車に乗らなきゃ帰れない“鼓が滝”って、
つ・つ・み・が・た・き・ってとんでもないような駅名で、
た・だ・ちゅ・う・ってなんかパッとしない学校名で。。。。。



でも、
そんなところに友達がいるから面白い(*^_^*)。






で、
「誰?」



妻が会話した言葉からヒントが・・・・。


「川西で保母さんをしていて・・・・」

「あいつかな~?」
「保母さんになりたいって昔言ってたかな~?」
小学校中学校のクラス、
記憶の断片をこっちにつなぎあっちに合わせ、


「新しい苗字は何々で・・・・」

「ウ~ん・・・・・」
「知ってる人と結婚したっけ?知らない人?、、、、それとも先輩と?後輩と?」


「近所に住んでて・・・・・」

「やっぱりあいつかな???」


「友達って言ってて・・・・」

「“知合い”じゃなくと・も・だ・ち。」





で、
ぐるぐるぐるぐる頭の中に顔がぐるぐるぐるぐる、
まわってまわってまわってまわって。


こんな想像って、
じわ~っと面白い。。。。






で、
今日解決です!



買いに来てくれました、
昨日の疑問の答えを持って(*^_^*)。
手が離せず僕は出れなかったんですが、
声で分かりました、
あの時のあの頃のままで。。。。





結構みんな数珠つなぎ、、、、
一度集まってお酒でも飲みたいね(*^_^*)。







  1. 2010/01/23(土) 18:28:45|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春待つ!

kibori 007

生パスタを切っていると、
骨までカチンカチンに凍えるような朝はもう御免です!


春待つ!


kibori 006


春待つ!





            kibori 013


テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/24(日) 16:42:33|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

休・定休日。

体を休めるって大切。。。


動いて動いて動いて動いて、、、、
そっちのほうが楽な時もあるのですが、


バタッと休めたい時もある。



今日、
午前中は色々と動いて昼から、、、、、
竜馬を迎えに行ってなっちゃんも帰ってきて、
PM3:00
部屋のカーテンを閉め薄暗く、
バタッと家族全員でお昼寝。。。。

ドョ~ンとトロ~ンとまったりと、、、、
とてもいい時間が、
とてもいい時間が流れました。


こんな日ってとても大切だと感じました(*^_^*)。


テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/25(月) 20:20:04|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヘタ丼・・・・

週の始まり火曜日の朝、
昨日降った雨で車はカチンカチン。

うちの竜馬は「冷たいからドア開けて・・・・」と、
サムライ?らしからぬ言葉を。。。。

乾いていく時に熱を奪っていくのかなんなのか、、、、
冬の雨上がりやたらに寒い午前中・・・・・・





で、昼ごはん。



インスタントとんこつラーメンと、
ブログなどでよく見かける“ヘタ丼”というやつを作ってみましたヽ(^o^)丿。


“ヘタ丼”、、、、
ラーメン屋さんでチャーシューのヘタの部分をご飯にのせて丼で出すから“ヘタ丼”。



別に今日使ったチャーシューはヘタではありませんが、
一応名前は“ヘタ丼”。

heta 015


家で作った焼き豚ではないので、
タレは市販のうなぎのタレをかけてみました。



ブログなどでよく見るヘタ丼、
ネットでラーメン屋さんのメニュー写真のヘタ丼、


お昼に自分で作ったヘタ丼、




美味しいな~。。。。











テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/26(火) 14:38:59|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悲しいニュース・・・・

別に世の中がすべて平和になったら・・・・とか、
戦争のない世界・・・・とか、
事件のない国・・・・なんて言いません。


宗教家でもないし、
なんでもない。


でも、
でも、
子どもを親が殺してしまうニュースは、、、、
親が子供を殺してしまう事件は、、、、



ダメ
です!




偽善者でも、
何でもなく、
自分がそこにいてあげたら、
自分が隣に住んでいたら、
自分が担任の先生だったら、
自分が自分が自分が・・・・・・




別に宗教家でもなく、
偽善者でもなく、
平和主義者でもありません。




ただ、
子どもを持つ親なだけ。
ただただ、
子どもを持つ親なだけ。





こんなに悲しい悲しいニュース。。。。






たまりません!






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/27(水) 20:57:51|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

背中痛けりゃ・・・・

“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”


って、


最近パスタ打ち過ぎなのかトシなのか・・・・
背中が痛い。。。。

背中が痛いと、
それをかばい、
胸まで痛くなり、、、、
胸を曲げてるとお腹が痛く。。。。

そして体が痛いと、
食べ物も美味しくなく、
呑みたくもなくなり。。。。。






まさに、
“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”状態!




えっ、

使い方間違ってる???








あ~
頭まで痛い。。。。。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/29(金) 12:16:31|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すじ煮込み定食・・・・

日本酒と・・・・
焼酎と・・・・・
食べたくて、

クツクツクツクツ、
クツクツクツクツ煮たんですが、

あまりお酒を呑みたい気分じゃアないので、
お昼に白ご飯と食べました(^u^)。

suji 012


おでんの出汁より少し甘めで、
2日~3日ストーブの上でクツクツクツクツ。

白ご飯と食べるのもいいですね。



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/29(金) 17:42:16|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

現代社会・・・・

親と子の団欒風景・・・・・

昔は昔は、、、って言ったって、

今は今は現在が進行しているからしょうがない。


fukka 004



このまま行くと、
将来はどんな団欒風景が見られるのだろう。。。。。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/01/29(金) 20:14:07|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ