fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

月末実家・・・・

たまに?
実家で美味しいものを。

syuumatu 020


活きのいいヒラメがあったので造ってもらいました(^u^)。

でも、
ヒラメにとってはいい迷惑、
顔が、、、
顔が、、、、、
完全に怒ってますよね~。。。。。



ま、
そんなことはさておき、、、、
こんなに美しくしてもらいました♪

syuumatu 005


赤貝もこの通り、

syuumatu 013


貝から開けてもらったので、
ヒモがあります。

syuumatu 016




美味しいものを食べて10月を終え、

syuumatu 024syuumatu 027



11月の始まりです。



また、
美味しいものを食べるために、
頑張ろう!






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/01(日) 17:36:39|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一番好きな夜は・・・・

一週間思いっきり小麦にまみれて、
日曜日の夜。

定休日前の、
一番好きな夜。


arubann 003


くったくたに疲れた体に薬の様に浸みてくるビール・・・・・。



マグロの中落ちをつまみながら、

arubann 008

子供たちは2階でテレビ中、、、、
妻と2人今週の反省?をしながらグビグビ、グビグビ。。。。



本当は、
これでもういいのですが、、、、






子供たちがいるのでそうはいかず、

arubann 020

テジカルビを焼いてあげましたヽ(^o^)丿。

arubann 027




一番いいのは、
ごちそうでもなく、
休みでもなく、
働いたという実感かもしれません。









テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/02(月) 07:51:17|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふゆじたく・・・・・

本当は今日、
マイケルジャクソンの映画“THIS IS IT”を観に行きたかったのですが、、、、、





天気予報は「とんでもなく寒くなる!」とのこと。。。







家は完全なる夏仕様なので、

「や・ば・い・・・・・」




で、
結局冬支度の一日になってしまいました。。。。。







samuzora 002





空を見上げると、

完全に冬将軍がやって来ております。。。。。。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/02(月) 15:33:24|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コンロ端にて・・・・・

熱いものを熱いうちに食べる、、、、、



美味しいですよね。




炉端焼きって、、、、、それだけで得していますね。





さて、

今日のアテは絹揚げ。

kinu 004


“絹揚げ”を炙るのって結構根気が要ります。





火が強すぎるとこげちゃうし、
弱すぎると中が冷たい。。。。。




だからじ~っくりコンロ端にて座り込み、

kinu 019


焼酎片手に火の番です(*^^)v。







ちあきなおみよ流れておいで(笑)♪








テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/03(火) 15:29:23|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新型インフルエンザ対策!

何をどうしたらどうなのか?


どんなに怖いのか?


ワクチンは?


病院は?




見えない恐怖に解らない恐怖。




“新型インフルインザ”









でも、
罹らないに越したことは無く、、、、








我が家でインフルエンザ対策!









手洗いうがいは日常で、、、、、











さらにさらに!!






こんなのを買ってきて、






dannbo- 004










こんなマークが付いているから、  
                   dannbo- 012








安心、、、、、安心。。。。。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/04(水) 14:46:31|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暇な日はタコ焼きの準備で・・・・

火曜日に祝日って珍しいですよね、、、、




今週の火曜日が文化の日。

月曜日が定休日だったので、
定休日明けいきなりのドタバタで文化の日を終え、
曜日の感覚がおかしく水曜木曜・・・・・。


ホームページのアクセス数といい、
直売のお客さんの数といい、
フ~ンって感じで。。。。。。






こんな日は、
楽しく夕食を食べようではありませんか!


活きのいい蛸が売っていたので今夜はタコ焼き。



タコを茹でて、
生地を作って、


着々と準備が整ってまいりました。。。。

jyunnbi 003




何しろお店はフ~ンって感じなもんで・・・・・。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/05(木) 17:25:43|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関西言うたら・・・・

特徴付けをすれば説明しやすいのもよ~く解ります。



で、





関西人はと言うと。。。。





「お好み焼きをおかずにご飯を食べる。」




とよく言われますが、、、、、




僕はしません。




どう考えてもおかしいし、

やってみたところで驚くほどでもないし、

わざわざお好み焼き食べている時にご飯食べる必要ないし。。。。。









でも、
タコ焼きパーティーはよくします。



食事のイベントとしては遊び心も入って最高です!


takoyaki 006



ビール片手にうだうだと話しながら、、、、




生地が盛り上がってきたらクルクルクルクル。

takoyaki 015



食べ方は3種類。


「どれにする~」ってなことを言いながら、


明石焼き風に、

takoyaki 021



でもやっぱり定番のソースも。。。。


takoyaki 025



ソースが飽きてきたら、だし醤油で、、、

takoyaki 030



また、
うだうだとビール片手に生地を流し込み。。。。。。







やっぱりタコ焼きパーティーは面白い!











関西人ですから!






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/06(金) 15:04:44|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

食べる知恵・・・・・

お風呂に入っていたのが不覚でした。。。。。





妻が気を利かせ牛肉のたたきを切り、
お皿に盛りつけてくれていました。



tatagyuu 008






・・・・・・・・・・・・・









言うの忘れていました、、、、、







このお肉はオーストラリア産、
できる限り薄く切らなければ。。。。。





一枚口に入れてみると、、、、、






「・・・・・・・・・・・・・」











案の定、





硬くて・・・・・・



硬くて、、、、












食べれません。。。。。









どうしよう?












で、









こんな解決策を!

tatagyuu 017


縦に細長く切り、
ボールで薬味などすべてを和えましたヽ(^o^)丿。






上出来、上出来、






美味しいものを食べるには知恵も必要。



人間、
太古の昔からこうして生きてきたのだろう。。。。。








テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/07(土) 10:58:27|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忙しい日の味方“大阪王”・・・・・

日曜日はどうしても早朝から夕方までバタバタバタバタ。


仕事が終わったころには腕がプルプルプルプルしてしまいます。






こんな日は、
何もしたくありません。



ただガツガツと思うがままに食べて眠りたい。。。。。




そこで最近のお助けは“大阪王”。


oosakaoo 010oosakaoo 019







最高のB級グルメです。




キムチとビールを開け、

oosakaoo 003

oosakaoo 009


ホットプレートで焼くだけヽ(^o^)丿。



oosakaoo 031



日曜日のクタクタに疲れた夜ごはん、
あしたは定休日でお休みと言う優越感も伴って、


一口食べるごとに幸せがあふれます。


oosakaoo 033




oosakaoo 039




幸せの時間でした。。。。。








テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/09(月) 17:20:56|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一流が放つ輝き・・・・

マイケルジャクソンを“一流”と表現するには文字の意味が小さすぎるかもしれませんが・・・・・・・






もう何年ぶりでしょう?
映画館というものから遠ざかって。


長女が生まれる前、
いや、
お腹に入っている前ですから。。。。。。








でも、
これは映画館で見なければならないと思わせてくれた作品。







これを観るために行ってきました。





マイケルジャクソン “THIS IS IT”

MJ 014




映画が始まる前のこの雰囲気、

MJ 022





MJ 017


















あっという間の2時間でした。














自分にとっては観なければならなかった映画、、、、
今の自分にとって観ておかなければいけない映画。。。。






ピッカピカに光を放っていました。

眩しいほどに。





世界の中には、
人にしろ、
物にしろ、
一流のものだけが放つ光があるのだと思います。











自分の毎日打っているパスタは光っているだろうか?










そんなパスタを打たなければ、










と、
感じました。。。。

























テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/09(月) 18:10:37|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

動と静のリラックス・・・・・

超人間的、
超年齢的、
超地球的、
エンターテイナーの光を観た後は、、、、、


MJ 033


時に忘れられた、
時の落とし物を観に、、、、

MJ 043



こんな空気の中にいると、
体中に騒いだ血が、
スーっと濾過されていくような、、、、


MJ 062



紅に黄色に、、、MJ 078


人間にとって本当に大切なものを、
体にいっぱい感じた今日という日でした(*^_^*)。


MJ 080




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/09(月) 21:34:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スキヤキテンション!

時々なんですが、、、、
ときどき、、、、



「お肉が食べたい!」




って、
体が訴えます。




基本的に魚派ですが、
こんなときもあります。




で、

sukisuki 001


お酒を飲みながら生肉を食べ、、、

sukisuki 006



メインもお肉で。


sukisuki 013



ガツガツと食べるお肉(^u^)。



今夜はすき焼き。

テンションが上がるのは今も昔も同じです。


sukisuki 031



生卵にテンションが上がるのか?

sukisuki 020

牛肉にテンションが上がるのか?

sukisuki 037


生卵にくぐらせた牛肉にテンションが上がっているのか?



部屋に充満する甘辛い香りにテンションが上がっているのか?




ブログを書いている自分にテンションが上がっているのか?






なにわともあれスキヤキテンション絶好調!
















テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/10(火) 16:02:01|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はまちの塩焼き・・・・

炊きたての白ご飯に焼き魚・・・・・

時々こんなオーソドックスなものが食べたくなります。


hamachi 024


何の細工もしない塩焼きで、、、、

魚はハマチ。。。




基本に帰るというか、
基本を見失わずにというか、



こんなご飯を食べると、
心が落ち着き、
周りがよくみえるようになる。




大事ですね、
こんなご飯。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/11(水) 20:31:38|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

色づく山を走りながら・・・・

夏が終わり、
秋、
冬枯れの前の一瞬の輝き。。。。

生パスタを届ける車を停めて、
ついつい、
「カシャ!」

kouyo- 006



心に余裕を持って、、、、、、




さ、


仕事仕事!






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/12(木) 12:59:39|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロシア産って・・・・・

カニを買ってきました。
この大きさで日本海岸で獲れたものならウン万円。。。。

amekara 022amekara 003


これは680円ロシア産。
でも生きてます。



海はすべてつながっているのに、
この値段の差は?
少し高いくらいなら、
少し安いくらいなら、
解りますが10倍20倍30倍40倍・・・・・それ以上!!!


どうして?




海はつながっているのに。





amekara 031



食べてみて解りました(^u^)。




やっぱり、
値段はウソをつきません。




あ~あ、
セコガニでいいから食べたいな。







テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/14(土) 14:38:43|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パスタのこと、パスタのこと、パスタのこと、

最近ず~っと考えています。。。。

パスタのこと、
パスタのこと、
パスタのこと。


新しい種類の開発中です。


珍しいパスタや、
突拍子もないパスタ、
アイデアパスタなどはたくさん考えれます。。。。。


でも、
でも、
でも、



違うんです!





そんなパスタ自己満足にしか過ぎない。
自己満足に過ぎないと僕は考えます。



普通にみんなが食べて、
美味しくて、
作りやすくて、
ソースに合わせやすい、
オーソドックスだけれど新しい、




そんなパスタ、
そんなパスタを開発中。。。。。。



amekara 041



あっ、
晴れた。










テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/14(土) 14:50:53|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

永遠の嘘をついてくれ・・・・・

生きていれば、
また会える人もいるわけで、
忘れていた曲に再会するときもある。。。。。









“永遠の嘘をついてくれ”

                   by中島みゆき











10代だったか20代だったか、
なぜか?CDを買ってその中に入っていた曲です。

普段、邦楽のCDは買わないんです。
曲が古くなるから。
古臭くなってしまうんです、、、、曲が。。。。。


でも、
なぜかこのCDを買ったんですね~。







あの頃、
この曲を聴いて、、、、





妙な感覚が、、、、
変な感覚が、、、、
熱くなるというのか?
ドキッとするというのか?







どこが?
と思うのですが、、、、、
心のどこかが熱くなりました。

なぜ?

と思うのですが、、、、、
感覚でしか解りませんでした。









それからず~っと






ず~っと







ず~っと








長~い







長~い






長~い年月が経ち。。。。







37歳、
また再会しました。







この曲に、

“永遠の嘘をついてくれ”










また、
妙な感覚が・・・・・・





熱くなるというのか?
ドキッとするというのか?







心のどこかが。








棚の奥の奥の奥の底に眠っているCDを探し出して聞いています。





“永遠の嘘をついてくれ” by中島みゆき

mani 043












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/15(日) 17:20:09|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気を発する植物・・・・・

庭に一本、
こんなのが生えているんです。


mani 048


いつ?の種だろう。。。。。








この大根、

何か出ていることに気付きませんか?









この四方に広がる葉っぱ、、、、


“気” が出ています。








霊能者でもなく、

イタコでもなく、

ユタでもない。









でも解るんです。。。。。









“気”が出ています。













これを見ていると、

力をもらえるから。。。。












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/15(日) 17:41:37|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どこから攻める?生パスタ・・・・

小さい小さい自分の枠には収まりきらない生パスタの世界。

見るものすべてに、
聞くことすべてに、
食べるものすべてに、
ヒントがあると思って。。。。


ただひたすら追求中、、、

newkaihatu 009

厚みを変えながら食感の善し悪し、
幅を変えながらソースとの絡み具合、

newkaihatu 007

材料を変えながら味の奥行きを探り、、、、

newkaihatu 016


そのほとんどが今以上を超えれず、、、


newkaihatu 026


失敗作に終わるけれど、

newkaihatu 024


何かを着実に得ている感覚、、、
今はまだこれくらいにしか表現できないけれど・・・・・
美味しい手打ち生パスタ、
新たな仲間を開発中。。。。












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/16(月) 09:27:38|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリアフェア2009・・・・・視察!

梅田阪急の“イタリアフェア2009”

shisatu 075



平日の午前中にもかかわらず結構な人・人・人。






お目当てはイタリアから来た生パスタおばさん。


イタリア本国では遠くからわざわざ食べにくるほどの人気店らしく、
「これは食べておかなければ!」と、
定休日を利用して2人で視察に行ってまいりましたヽ(^o^)丿。




shisatu 071

イートインで簡易にレストラン風にしてありますが、
こういったディスプレイにも興味深々。。。

shisatu 028

shisatu 072



そして正面に生パスタおばさんが黙々と仕事してました。


shisatu 005shisatu 006shisatu 008shisatu 011


「う~ん!なかなかの手際の良さ。」





ジロ・・・・・・~



ジロ~







で、
10分くらい観察して席に案内され、、、、




shisatu 015shisatu 014




まずはアンティパストから、、、

shisatu 022

                shisatu 025





そしてあの生パスタおばさんが作ったパスタ2種です。


shisatu 033




これがイタリア本国でも遠くから足を延ばして食べにくるというラビオリ。


中は、

   shisatu 038



こんな感じです。。。。




「美味しい!(^u^)」


クニュクニュっとした中にスパイスの効いた具材、
シンプルにパルメザンでまとめられ、
いくらでも食べれそうです。

これは、
「遠くからわざわざこのラビオリを食べに・・・・」ってのも納得、納得。。。




2人で取り合い・・・・・すぐに無くなってしまった。。。。。。








そして、
もうひとつは生タリオリーニ。

shisatu 041

shisatu 047




こちらは、
本国でも遠くからわざわざ食べにくるものじゃなさそうな・・・・・・・。











で、
料理はメインからデザートへ、

shisatu 056


リッチな気分を味わえます。。。

shisatu 063


視察完了!



いい意味でインスピレーションを刺激された一日でした。

自分たちの手打ち生パスタに自信が持てたし、
イタリア本国ではそれこそ星の数ほどの生パスタがあり、
目が飛び出るほどの一皿がひしめき合っているとも・・・・・

またまた楽しみが増えました。
待ってろ、
本場イタリア生パスタ!!!





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/17(火) 14:02:29|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新生パスタ試作 “卵黄タリオリーニ” の実力・・・・

改良に改良を重ね、
新生パスタの骨格が見えてきました(*^^)v。

shisyoku 010


楽しい仕事です。
生パスタの研究。








イタリアの生パスタおばさんの作っていたタリオリーニはモチモチではなくシコシコでした。







イタリアではモチモチよりシコシコの方が好まれるのか?











でも、
シコシコ感だけでは乾燥パスタに負けてしまいます。













なぜなら、
乾燥パスタにはシコシコ感プラスプチプチ感が味わえるから。。。。











だから、



イルグラーノのタリオリーニは卵黄をふんだんに使い、
シコシコ感プラスモチモチ感を出せるよう日々試食に試食を重ね、、、、









このような形に出来上がってきました。

shisyoku 013






香り良し、
食感良し、
見た目良し。






ものが出来上がっていく喜び、
イイですね~。

shisyoku 033







定番の出来具合もちゃんとチェックです。

shisyoku 019


自分で打って、
自分で味わい、
自分で喜ぶ(*^_^*)、








こんな仕事しています。。。。。

















テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/18(水) 17:46:35|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

妻のランチ・・・・

今日の午前中、、、、、
チョット用事があり僕一人両親と出かけました。





帰りがお昼になったので寿司屋でランチを食べさせてもらいました(^u^)。












で、

帰ってくると・・・・・・。












家では妻が一人でランチタイム。











何を作っているのかと見てみると、、、、


tumano 005



余っていたフェットチーネと、
余っていたボッタルガで、
からすみパスタ。tumano 006










「お寿司いいな~」
「お寿司いいな~」










と言いながらからすみパスタを頬張っておりました。。。。。



















からすみのパスタも十分イイと思うのですが・・・・・・・・・。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/19(木) 13:46:19|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セロリに恋して・・・・・

セロリ、、、
セロリ、、
セロリ。


好きですセロリ。


何ですかね~、、、、
この香り。


サラダにはもちろん、
いろいろなソースの香り付け、
チョット嬉しくなる野菜。


serori 013


毎日食べたいから、、、、、


株で買いました(^u^)。


serori 014



しあわせしあわせ。。。。。。






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/20(金) 13:56:50|
  2. 生パスタ的食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

陽気にパスタというお仕事・・・・

「官兵衛、世の事はすべて陽気にやるのよ」

                           ~ 新史 太閤記より ~







だんだん街はクリスマス色に彩られ、、、、
パスタのお仕事もいよいよ一年の最終コーナーへ。

どんどんどんどん忙しくなるこの時期に、
ついついついつい険しい顔になってしまうこの時期に、



こんなクリスマスパスタがあればの笑顔ですヽ(^o^)丿。

kuripasu 004





パスタのお仕事、
陽気に。
陽気に。。



kuripasu 008




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/20(金) 16:39:39|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カヴァティエッディはコツコツと・・・・・

イルグラーノ製麺所唯一のショートパスタ “カヴァティエッディ”





よく、

「手で一つずつ作られてるんですか?」

とか、

「機械を回してるんでしょ」

とか、

「本当に手で!?」




って聞かれます。。。。











そうです、、、、
そうですとも、、、、
本当に手でちまちまと作っているんですとも。。。。。


kotukotu 006


コツコツコツコツ、
コツコツコツコツ、、、、


精神の修行ですかね~


小さなパスタが一つずつ出来上がっていく、
気が付けばバットにたくさんたまっていて。。。。


kotukotu 011





コツコツコツコツパスタ作り、
意外に好きなんだな(*^_^*)。







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/21(土) 16:18:23|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

知らなければ・・・・

明日は、明日は、


七五三、七五三♪









思い出作りに、










いい服着せて(*^_^*)♪













と、、、、、


明日しか行ける日がないので配達の帰り神社に申し込みに行ってきました。















が・・・・・・・















社務所から出てきたおばさんが一言、






「あした日が悪いですよ~」













「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」













「・・・・・・・・・」












「ま、気にしない人は気にしないですけど、一応言っとかないと。。。。。」 ボソボソ、、、ボソボソ。。。。。











「・・・・・・・・」



















明日の七五三詣り、、、、、










検討中。。。。。。





sumitari 006








  1. 2009/11/22(日) 15:59:36|
  2. 生パスタ的生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七五三はキスマークの思い出に・・・・・

ドバッと降った雨から一夜明け、
ここ数日無かった様な雨上がりの快晴。

七五三 044


たとへ日が悪く?(本日仏滅なり・・・・)とも、
お日様が祝福してくれているような(*^_^*)。


七五三 002


朝から、
着慣れない着物に四苦八苦しながらも、
ポカポカ陽気に心も穏やか。




姉弟揃っていい七五三を迎えることができました♪





七五三 156



七五三 133






お・め・で・と (*^_^*)








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/23(月) 20:56:32|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タリアテッレBLACK!!

最近試行錯誤中の細打ちパスタ “各種タリアテッレ”。

これまでは、
夏の冷製用でしか作っていませんでしたが、
「細いのが食べたい!」
と言われることも多く、
頑張って作っております。

sumitari 017

もともとコシがあるイカ墨の生地に改良を重ね、
細打ちでもグッとくるような食感を生み出します。

sumitari 011


この前のイタリアンフェアで食べたシンプルソース、
バターにセージで香り付けし、

sumitari 012



パルミジャーノを散らしただけ。

sumitari 030


小細工をしてない分、
パスタの味と食感がストレートに味わえます。





「これイケる!」






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/24(火) 18:59:47|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鳥肌が立つ調理・・・・

ど~ン!

namako 005


ナマコです(*^_^*)。


お正月も近しですね。



でも、

かつてこれを調理したことはなく、

夫婦共々ビビってます。。。。



水をかけるとクット硬くなり、
包丁を入れようとするとイボイボみたいなのがサッーと出てきます。



2人ともそれを見ていると鳥肌が・・・・・・。





でも、
食べたいし、
2人以外誰も調理してくれないし、、、、




頑張りました!
鳥肌を立てながら。


namako 015



コリコリ、、、

コリコリ、、、、


namako 023



も~い~くつね~ると~♪






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/25(水) 12:59:02|
  2. 脱、生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クリスマスカラーパスタ♪

毎日のパスタ打ちに少しの遊びを♪



kuripasu 008





クリスマスカラーのパスタを作ってみました。





ソースはカルボナーラで食べました。






気持ちはメリークリスマス(*^^)v。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/26(木) 13:49:41|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ