近ごろ休日高速道路が安いので、ここ関西では四国香川まで讃岐うどんを食べに行く人が多いらしい。
プチ讃岐うどんブーム。
讃岐うどんと言えば “ぶっかけ”
それならば、
作って見せようじゃありませんか。
ムチムチの生パスタを使ったぶっかけを!!!
完熟トマトのリングイーネのピンク色パスタを使った、
鶏唐タラトロぶかっけ!!生たらこの卵をほぐしてお酒で溶き、山芋をおろし混ぜ合わせる。
生パスタを茹で、茹で上がった生パスタを冷水でキリッと〆る。
水気を切って、たらこ山芋ソース、ぶっかけのつゆをかけ、お好みでボリューミーに鶏のから揚げをトッピングすれば完成!
冷水で〆た冷たいクニュクニュパスタにほんのりトマトの酸味・・・・・
勝った!!
勝った!
勝った!!!!!
ぶっかけうどんに勝った!!!!!!
↑
おいおい、、、、、もうちょっと謙虚になりなさい・・・・・・・・・まだまだ、人生修業中。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/01(土) 08:45:29|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏休み真っただ中、
この時期、夜によくジブリの映画が放送されます。
トトロや魔女の宅急便、千と千尋の神隠し・・・・・など。
毎年、毎年、観ています。
この時期の
風物詩のように・・・・。
ストーリーなんか完全に覚えていて、セリフも頭に入っていて、、、、
でも、
毎年、毎年、観ています。。。
これって何なのだろう?
ふと考えたのは、あのどこか懐かしい風景、、、、
ホッと、夏休みに田舎に帰ったような・・・・
古くからある街に今年の夏も旅したように・・・・
実家にある風景、、、、

ずーっと前から、家に帰るとこんな感じ・・・

あ~なんか、ジブリの映画が好きな理由がわかったような。。。。

匂いのする絵のような。。。

誰かが見てきた、誰かが見ている、、、

温もりのある人形たち、、、

たまにこんなのに囲まれて、ご飯を食べてます。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/02(日) 07:13:13|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事と日常、生活の中で、、、
ふと、息を抜く時間が欲しくなる。。。。。。
こんな時、、、、
公園へ行ってみると、
うるさいくらいのセミの大合唱。
これだけ、大合唱しているということは
これだけセミがいるという事。
これだけセミがいるということは、
これだけ最近、成虫になったということ。
と、言うわけで
ふと木を見上げてみると、

いたるところにセミの抜け殻が、、、、
まだまだ自然も捨てたもんじゃないですね。。。
違う木を見上げてみると、、、
銀杏がどっさりと。。。。
こりゃ~秋が楽しみです!!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/02(日) 19:21:06|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは~!!!
体を休める定休日。
一番したいことをする。
釣りが好きな人、
パチンコの好きな人、
山登りが好きな人、
スポーツが好きな人、
休みなのに、仕事の時より体を使って・・・・・
でも、好きなものはしょうがない。。。
好きな事にしんどいなんて言ってられない。
“好きなことを思いっきりする”
それこそが一番の休みの使い方、
リラックスできる時間。。。
自分の休日、
家族みんなでのんびりと日本海へ、、、、
一番リラックスできる時間。。。

案山子のいる土手に、
カエルを見つけ、、、

なかなか着かない日本海への道・・・・・・。

いろんな案山子に絵心がくすぐられ、、、
ひまわりの咲く畑に、日本の夏を味わう。。。

いろんな所に寄り道しながら、、、、
やっと到着、
梅雨明け一番の日本海!

海はまるでガンジス河のようだけど、、、、
数日間降り続いた雨で濁りまくっていました・・・・・そんなことお構いなく遊びまくり。
一番好きな時間を満喫。
思いっきり遊んで、遊んで、、、
遊んで遊んで、、、
遊んで、遊んで、
遊び疲れた午後の海。

明日への充電完了です!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/04(火) 10:13:33|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ピカソにシャガール、ルノワールにゴッホ、、、、
写真の無い時代に残る絵。
幾代もの人々が愛する絵、
天才たちの偉大なる地球の遺産。
そんなに大それたものじゃないけれど、、、
僕が残したい絵。

昨日の夜、長男が食卓で描いた絵。
長男曰く、、、
「りょうま(長男)がなっちゃん(姉)を見てるとこ!」
本当にお姉ちゃんが好きなんだね(笑)
この子たちが大きくなったら見せたい絵、、、
僕がず~っと残しておきたい絵。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/04(火) 21:07:37|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
よく働く日本人。
日本には四季があるから、それなりにメリハリをつけて・・・。
ガンバル日本人。
でも、
でも、
一年で一番暑いこの時期だけは、日本人をやめて・・・・
ラテン、、、イタリア~ナ、、、アフリカン、、、、ハワイアン、、、、、
おてんとう様のくれたの~んびりと流れる8月のお昼・・・・
アクセクなんてできません。。。。
仕事を早く切り上げて、
アウトレットで一休み・・・・
一休み。。。。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/06(木) 09:08:12|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お昼御飯を考える・・・・・
火を使いたくない、
クーラーが効かなくなってしまう・・・・・・手の込んだものをしたくない、
時間もないし・・・、気力もない・・・・・・
でも、美味しいものを食べたい!で、今日のお昼は・・・
イカ墨リングイーネで
“蛸トロロぶかっけパスタ”本当は暑いんでお湯も沸かしたくなかったのですが・・・・・
でも、、、、、
でも、、、、
“お湯を沸かすもの暑い”なんて、、、、、
言えません、
言えません、
口が裂けても、、、、、
言えません。パスタを売るのが
仕事です!!!
と、言うわけで
なんとか頑張ってお湯だけは沸かし、
パスタを茹で、
キュッと冷水で〆たら、
あとは、ぶつ切りにした蛸と千切りにした長いもをのせるだけ。
だし醤油をかけ、アクセントにフライドオニオンを散らしました。

何とか最小限の調理で、
今日のお昼は快適、快適。
さあ、昼からもがんばろ~。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/06(木) 14:01:46|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
野菜が高くなった!
野菜が高くなった!!
と、
騒いでいるが、
ニュースソースに困っているマスコミが“大騒ぎ”を
演出しているだけのようにも思えて仕方がないが・・・・・
そりゃこの天候では野菜も育ちにくくなるだろうよ!
人間もこの暑さで日常生活停滞中なのだから・・・・・でも、
こちらの田舎を走れば無人の100円野菜でジャガイモも玉ねぎもニンジンもごろごろしているわけで・・・・
えっ、、、、
じゃがいも、、、、玉ねぎ、、、ニンジン、、、、、
カレーやん!!と言うわけで、
オーソドックスなしかも一番美味しい夏カレーを作りました。

ちょっとひと手間、チキンカツをのせてチキンカツカレーに。
オーソドックスなカレーには、
オーソドックスな漬物、

「辛い!辛い!」と言う奴等がいるので、
今回は少し甘めで。
でも、夏カレーにはこれは欠かせません!

一緒に買った曲りキュウリも夏カレーのいい御供です。

元気が出ました!!
あと、2~3日はカレーが続きそうですけど・・・・・・・・テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/07(金) 06:25:54|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝、昼と、せっせこせっせこカレーを食べ、
もうイヤになったので夜は別メニューで。
ところで、、、、
“食事のテーマ”結構、大事だと思うんです。
小さいこだわりかもしれませんが、
食卓に並ぶ料理は、
洋食ならすべて洋食で、
和食ならすべて和食で、
中華ならすべて中華で、
そうしたいんです。。。。ビールの次に呑む酒が・・・・
ワインで行くか、
日本酒で行くか、
焼酎で行くか、
紹興酒で行くか、
食事のテーマが決まって無いと、選びにくい。。。
あ~、、、、小っさい自分です。で、昨日の晩御飯。


メイタガレイを煮付けてもらい、、、
和食なので
芋焼酎をクピクピ。。。。
和食、和食、、、
さ~て、メインは!!!

スペアリブ!
これは洋食・・・・・
でも、
芋焼酎をクピクピ。。。。
美味しい!!
結局食事のテーマなんて、、、、
美味しければ何でもいい感じ。。。。。。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/08(土) 10:36:35|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
表と裏、
表裏一体。
表があるから裏がある。
裏があるから表がある。
裏だけなんてありえない!!!
夏の太陽の照らし出す、彩度鮮やかな
表の面、、、、
その、
裏の面はうだるような暑さ。。。
ところが、、、、
なんじゃ~!!!
このどよ~ンとした天気。。。うだるような暑さの
裏の面、、、、
夏の表面はどこいった~!!!!!!!!!テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/09(日) 16:19:39|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お盆前の英気を養う定休日!
空は、
どよ~ん・・・・・・い、いやがらせ、、、なのか。。。。
毎年この時期は、休みになると
海、海、
海、海カーステレオも、
チューブ、
サザン、
山下達郎は・・・・・・・・・・・・
出番無く。。。。。。
ブルージーなJAZZのサウンドが、、、、、
あ~、、、、、
太陽が欲しい!!!!テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/10(月) 07:52:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨の定休日、
海なんてとんでもなく、
しかし家でくすぶっているのは・・・・
と、言うわけで
朝から三田のアウトレットへ。
ここまでは、いつもと同じ。
しかし、
アウトレットでさんざん時間を過ごしても、
朝から行ってるので
14時くらいにはな~んにもすることが無くなり、、、、
そういえば、
帰り道の途中で“有馬富士温泉”と言うのがあったような・・・・・
で、
ジャスコでタオル、パンツなどを買って行ってまいりました。
山の中にある小さな温泉施設。。。
でも、
畳の休憩室があり
温泉に入って体を休めるのにはちょうどいい感じ。
ゆ~っくりといつもと違った定休日を過ごしました。
結局、その小さな温泉施設に
15時くらいから・・・・・・19時過ぎまで・・・・・・リフレッシュです!!
~畳の休憩処での家族宴会跡・・・・・・~
また行きたいな~
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/11(火) 16:26:00|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
街中を走っていてもどこかお休みモードのお盆の入り口。
人が休んでいる時に働いている自分がなんかすごく頑張っているようで、、、、
「俺って、頑張ってる!」
て、思ったりしながらアクセルを踏んでいます(笑)。
で、夜ごはん。。。。
とりあえずビールで!

夏のアテは、
野菜が美味しい。
野菜で飲んでいる時が、日本の夏を感じる時。
今日はオクラで、

このオクラが癖ものなんです。。。
オクラをサッと茹でて、生卵と和える。
子供心をくすぐる料理・・・・。
食い付きがいい!!
しかも、
メインの前に用意するので、お腹の減り具合も合わさって、
「ぱくぱく、、ぱくぱく、、、」
ゆっくりお酒のアテには程遠い・・・・・
オクラと言う食べ物でした。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/12(水) 06:22:28|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑いと、食欲が無くなるといいますが、
あんまりそんなこと感じたことないんです。
暑いと、
料理するのは嫌になりますが、
食欲はいつものまま。
むしろ、ガツーンと体力をつけたいので食欲は旺盛になります(笑)。
だから
“焼くだけ”料理なんてこの暑い時期には最高です!

カッコよく、付け野菜なんて・・・・・もう言わない。

生にんにくをすりおろして、肉に塗って醤油をかけただけ。
これが、体に効くんです!
医者いらず!
乗り切りまっせ~
暑い暑いお盆を!!!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/13(木) 06:22:12|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近
冷製パスタの頻度が多い。
あたりまえか、、、、
これだけ暑いと、簡単な
温ソース作りもしんどい・・・・。
けど、この
冷製パスタはかなり奥深い。
まだまだ未開発の料理。
昔から、“そばつゆ”でしか食べてこなかった文化に完全に殴り込み!!
江戸末期の鎖国から一気に開国の吸収力、、、
常識を取っ払って自己の考えの赴くまま、
想像力が溢れだします。
で、
今回作ったのが・・・・・
このあいだSMAP×SMAPのビストロスマップで長淵剛が美味しそうに食べていた手巻き寿司。
誰が作っていたのは忘れてしまいましたが、
ビビビ!!!っときました。
これは絶対冷製パスタでもイケる。

まぐろ
アボガド
きゅうり
しそ、を細かく切りボールに入れます。
白ゴマを足し、混ぜるだけ。
冷製用の
完熟トマトのタリオリーニを茹で、
冷水でキリッと〆たら、
このソースを上に乗せ、
全体にだし醤油をかければ完成です。

マグロの赤身がトロになり、
きゅうりの食感、白ゴマの風味が癖になる。
「こんなん出来るんや~」と、
自分で自分の作ったパスタに感動しております。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/14(金) 03:22:46|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日テレビで “火垂るの墓” してました。
阪急電車や神戸、西宮など近くの場所が舞台でいつも考えさせられます。
ず~っと前から、この時期になると幾度となく放映される “火垂るの墓”。
昨日初めて子供たちと一緒に観ました。
悲しい、悲しい、悲しすぎるお話ですが、、、、
子供と観ると、また違った悲しさがありました。
それは、、、、
親の目線でこの映画を観たからでした。
子供たちのかわいそうなお話の裏にある、
死んでいったお母さんの気持ちや、
意地悪で憎たらしいだけと思って観ていた西宮のおばさんの我が子への思い、
これまでとは違った親目線での観方。
どの目線で見ても、悲しい映画。
悲しい日本の歴史。
今日、64回目の終戦記念日です。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/15(土) 12:53:12|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から夏休み
♪ブログの更新も、今日から夏休み。
次回は8月21日金曜日に更新します!ゆ~っくりした時間。。。。
リラックスな期間。。。。。

過ごせますように・・・・・
子供たちよ、頼むからお父さんをほっといてくれよ・・・・・・・・・・・・・。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/17(月) 06:05:01|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どっぷり粉まみれになったお盆を乗り越え、
南へ、、、南へ、、、、車を走らせる。
長~い、、、長~い、、、、、

トンネルを抜けると、、、、
そこは楽園!
ピ~カンの日差しが降り注ぎ、、、、、
適度に遊び、
適度に寝る、
リラックスした時間。。。。
子供たちも、夏の思い出。。。。。

みるみるパワーが回復してくるような、、、
夏休みの過ごし方。。。
そして、、、、、
楽しい時間はすぐに過ぎ・・・・
今日から昨日は夏の思い出。。。

さあ!
あすの営業に向け、
今日はがんばって生地作り。
日常が帰ってきました!!!!!!
- 2009/08/21(金) 08:12:57|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分で経営する。
すべての頭脳が自分。
すべての責任も自分。
こうなると、
自然と
スポンジの如く様々なものを吸収する。
夏休みに楽しみにしていたカウンターのお寿司屋さんが、
この夏、
いろいろな料理を出すバイキング形式のレストランに変わっていた・・・・・。
た、
た、
楽しみにしていたのに、、、、、でも、
この方が、
人件費、食材コスト、一律の客単価等、
利益があるんだろう。。。。
でも、
経営側の思惑が
いやらしいほど見え見えのような、、、、、
1度目の物珍しさ入店、
はたして、
お客さんは2度目に足を運んでくれるのだろうか????
そして、
昨日の車で、
暑い、、、、暑い、、、
何か食べたい、、、、、
という時、
喫茶店にわざわざ入るほどでもなく、
かといって、
アイスクリームも気分じゃない。。。
すると、
コンビニには、、、

今、
自分が求めているジャストミートな商品が!!!
経営側の思惑、
お客さんの心、
生きていることのすべてが勉強です。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/22(土) 09:12:55|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うちの家で生パスタと乾燥パスタの食卓に上る比率
9:1普通の家では
1:9?それ以上に開きがあるかも?そして今日、
うちでは久々に乾燥パスタを使ったナポリタンを作りました。

このどこかレトロな感じもなかなかイイ!
でも、
茹で時間8分・・・・
台所がムシムシと・・・・・
夏場はちょっと厳しいかも。。。。
なんて、
乾燥パスタの悪口を書きながら、
でも、いつも思う、、、
ありがたや乾燥パスタ!パスタ文化は
乾燥パスタがあってこそ日本に広がった。
感謝、
感謝、、
これからも、いい意味で勉強させていただきます!
良きライバル・・・・良き友・・・・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/23(日) 17:35:26|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
涼しい風が吹き抜ける部屋で、
夏の名残りがポツンと・・・・・

さらっとした秋の気配が漂う夏休み最後の日曜日、
みんなで過ぎゆく夏を惜しみました。。。。

収穫の秋を控えたこの季節の変わり目。
毎年、、
毎年、、、、
祭のあと。。。。。

来年は、もっともっと高気圧に頑張ってもらわないと!!!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/24(月) 18:39:40|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜定休日、、、、
昨日は神戸へ買出しに。
せっかくに定休日、
仕事に費やすので、、、、
少しでも楽しまないと!
サラ~っとした風が夏が行ってしまったことをあらためて感じさせてくれる青い空の下、、、
カメラを覗くと行った気がする世界旅行。
まずは、
遠い異国の地。
イスラムの世界へ、、、、、

中近東を旅してアラビアンな匂いを・・・・

そこから、そこから、、、
一気に、
南イタリアへ!
地中海の太陽の下、
マンドリンの音色にトレモロトレモロ!!


日本に帰る前に、、、
中国に立ち寄って、、、、


中華料理で腹ごしらえ。


お疲れさんの日本で、
旅の無事を報告。。。


こんなことでもして、
人生楽しく、
楽しく生きれば、
休日返上の神戸買出しも、
また、
い・と・お・か・し。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/25(火) 15:55:14|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近、“健康”について考えさせられることがありました。
若いうちはあまり意識しない“健康”。
“健康”な時には“健康”のありがたさがあまり分からない。
意識しない“健康”が一番、
でも、
意識して健康に努めるのも
職人として、
親としての責任。
だから最近やたら野菜を食べます。
しかも、
熱を通して。
健康志向です!
そして、
熱野菜料理で一番お手頃作りやすいのが何と言ってもパスタ料理。
本当にパスタを考え出した人は凄い!
ということで、
今日は
リスペクトも兼ねて乾パスタでランチしました。

田舎の道沿いおばあさんから買った、
完熟トマトをこれでもかというほど使った、
ベーコンとトマトのパスタ。
う~ん、、、
健康志向健康志向!!
そして、
最近は意識してフルーツも食べるようにしています。
日本人は世界の中でもフルーツの摂取量が極端に低いようで、、、、

二十世紀ナシ (*^^)v
出てきました!
秋の味覚!!
健康志向で美味しいものを食べ、
普通に幸せに暮らすことが、
一番の贅沢なのかも。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/26(水) 18:13:18|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実るほどこうべを垂れる稲穂かな・・・・・・

青々とした稲が、
「秋の訪れはまだまだですよ~」と
言っているような・・・・・・
そんな中、
子供たちは新学期が始まりました!
新型インフルエンザに少しビビりながら、、、
それでも、
楽しい学校生活の始まりです。
喜んで出て行って、
喜んで帰ってきました。

さあ!
うちの生パスタ生活も新学期。
実りの秋へ向けて、GOOOOOOO!!!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/27(木) 19:48:53|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ず~っとず~っと昔から使っている我が家の炊飯器。
どれほど生パスタばかり作っていても、、、、
やはり日本の食卓、
炊飯器は必需品。
その我が家の炊飯器の
内釜、テフロンのところがピラピラしてきたんです・・・・・。
買おうか・・・・・・
まだ炊ける・・・・・・
いや、買おう・・・・・・・・・・
まだまだ炊ける・・・・・・・
と言う葛藤を続けて2週間。。。。
新米が出る時期!
健康志向!
日本人の主食!と、
3大理由を掲げ、
やっと、
やっと、、、、
買いました!
お店に行くと、、、
土鍋釜だの、
純銅釜だの、
炭釜だの、
ダイヤモンド釜だの、
スチームなんやら・・・・、
蒸気レス・・・・・・、
スペースシャトルなんやら・・・・・、
・・・・・・・・・
どれを買っていいのやら、、、、
わからん!いろいろと説明を受ければ受けるほど、
どれでも美味しく炊けそうな、、、、
そして結局、
“色”で決めました (*^_^*)

一時代先の未来家電の雰囲気を醸し出しながら、、、、
一時代前の昭和家電の香りもする。。。。
ま、
家族みんなが興味深々。
それだけでも、日頃と違った出来事で楽しい。
おいおい、、、心霊写真のように写り込んでいるぞ・・・・・・・。で、
早速お米を炊いた結果は、、、

うん!美味しい。 (*^^)v

お米が美味しくなって、
みんなが楽しんで、
うん、うん、
それでいいのだ。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/28(金) 07:57:33|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ほぼ毎日通っている塚口のスーパー“こにしさん”。
配達が主なのか?
買い物が主なのか?
ま、
配達が楽しいということはいいことで・・・・
で、
最近凝っているのが
“活きホタテ貝”お造り用の活きホタテ貝が4枚280円!!!
←すっかり大阪のおばちゃんになってしまっている・・・・・これは、買っちゃいます。
見たら買っちゃいます。
ちょうど4枚入っているので、
うちの家族にちょうどいい。。。。


お造り用なので
レアに仕上げます。

ちなみにうちの娘は、
ヒモのところが一番おいしいのだそうです・・・・・
あ~、、、
これは酒呑みになってしまうな~
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/28(金) 15:37:46|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親になるというのは、、、、
毎日凄く面白くて、
いろいろな驚き、
発見が目白押し。
その中でも特に思うのは、
“食の好み”「似ているな~」と感じることが多々。。。。
長女と僕、
息子と妻、
この2セットです。。。。
特徴(食べ物に関して)
息子と妻⇒革新派
長女と僕⇒保守派で、
今日、うちの食卓にこんなものが出ました。

オクラの花・・・・
長女の反応
「・・・・・・・・・・・」
僕の反応
「・・・・・・・・・」
2人とも
ガ~ンって感じでビビりまくり。
それを向かいで見ていた妻は、
「似ている・・・・」
「似ている・・・・・・・・」
「反応が・・・・・・似ている・・・・・・・・・」
と。。。
しかたありません、、、、
食の好みが似ているのだから。。。。。
と、もう一品。

小さな赤貝を甘辛く煮ました。
これは、
これは、
珍しくても2人ともパクパク、、パクパク。。。。。
まったく~
遺伝というヤツは・・・・・・・・・。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/29(土) 17:14:29|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テレビでよく見る風景、、、、、高級ステーキハウスでお肉の塊を持ってきて、
「こちらでよろしいでしょうか?」憧れ♡・・・・・・・“鯖”で子供たちにやってみた。
「こちらでよろしいでしょうか?」じ・・・・・・・・ぃ・・・・・・・・・・・・
じぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じぃ・・・・・・・
「オイオイ見すぎやろ・・・・・・・・」
じぃ・・・・・・

あっ、なんか虫めがねみたいなん持ってきた!
じぃ・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、高級ステーキハウスのようには・・・・・・・・
で、
塩焼きに。

大衆魚なんて、なんて、、、、
そんな呼び方が
失礼に思えるほどの美味しさ。
鯖様!

最近の子供たちが
“魚離れ”のニュース。。。。
ウソでしょう?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/30(日) 16:05:57|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
買出しもない、、、、
用事もない、、、、、
なにもない、、、、、、定休日。。。。
ふら~っと行ってしまうのが癒しの温泉。

一番のリラックス。。。

温泉に入って、、、、
畳の休憩処でトロ~ンと。。。。




お昼寝付きで、、、

まったりと。。。。
少しお散歩もして、




竜馬はコケて、、、、
ちょっと早めの、
秋を感じる。。。。。

こんな休みがあるから、
また一週間頑張れる。
あ~、、、、
来週も行こうかな~
- 2009/08/31(月) 18:01:05|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2