季節が良くなると料理にかける手間も惜しまず、気分よく台所で過ごせます。

最近は、大量素材に凝っているのでアバラ肉1.2キロほど買ってきて作りました。
今回は、トマトソースで煮込みました。

クツクツ・・クツクツ・・っと昨日の昼から煮込み、ポロッと骨から外れるほどホロホロに♪
「これはパンが必要だ!」と配達の帰りに寄ることのできるお店をネットで探し
“ブーランジェリーグリム”と言う伊丹のお店へ。
いつもの産業道路から少し寄り道をするだけで行けました。

パン屋さんの評価はバケットでわかる!!!
生意気にそう思ってます・・・・。ポイントはバケットの中の穴です。
生意気にそう思っています・・・・。
いい感じの穴があいております。
EXVオイルに付けて・・・・

う~ん、納得!
甘~い感じのおいしいバケット。
いいお店を見つけた一日。
美味しいパンに美味しい煮込み料理、ちょっとワインを飲み過ぎて・・・・・、頭がい、痛い・・・・。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/01(月) 16:21:17|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スローフード・・・・

6月の風にゆれる生パスタ♪
じ~っくりと6月の乾いた風が生パスタを乾燥させていきます。
生パスタを切った時の切れ端や、袋詰めで余った生パスタをじっくりと自然乾燥してやります。
出来たのが、乾燥切れ生パスタ “マルチャピエーデ”。
マヨネーズで和えてパスタサラダに、グラタン、スープの浮き具に・・・・・・・・。
スローフード・・・・・。
いい心地です・・・・・・。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/01(月) 16:49:22|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ゆ~っくりとお酒のアテに煮たんです。

ツブ貝。
煮ている時から、潮の香りが台所に充満して・・・・・、
ついつい・・・・・、いやダメダメ。
一回冷ますと味がしみ込んで絶妙の味になるから我慢我慢。
と、一日我慢し寝かしたツブ貝をビールで・・・・・・。

と、思ったら運悪く・・・・・
居たんです。
子供たちが!!
仕方ないから「少しあげました・・・・・、爪楊枝と一緒に。」
取り出しにくいから、一個食べるのに時間がかかるだろうと思っていました・・・・・。
けど、グリングリンほじくり出すんです・・・・。
あっという間に子供たちのお皿の上に貝殻の山が・・・・・・・・。
「おいおい、それはそんなにバクバク食べるものじゃないんだぞ・・・・・・・・。」「お菓子食べていいから・・・・・あっちに行ってなさい・・・・・・。」「・・・・・・・・・。」
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/02(火) 18:31:58|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アバラ肉のトマトソース煮込みをした次の日・・・・・
アバラ肉はきれいさっぱり無くなり・・・・・
トマトソースだけ残りました。
どうしよう?
もう一度、アバラ肉を入れるのも何なので、手羽元をフライパンでジュッ~っと焼き目をつけて入れてみました。

朝作ってトマトソースに入れておいたら夜にはホロホロです。
なんか、バーボンと写っていたらアメリカの田舎料理のような。。。。。

トマトソースをたくさん付けて食べたのですが、まだ一回の料理分くらいは残りました。
よし!!残ったトマトソースをざるで濾し、
アサリを買ってきて、
ボンゴレロッソ!!!
アバラ肉の出汁、手羽元の出汁、最後にあさりの出汁まで吸い込んだ最高のボンゴレロッソ!!

深い深い味のロッソです。
3日前に作ってから、アバラ肉にくぐらせ、手羽元にくぐらせ、アサリにくぐらせたトマトソース・・・・・・。
うなぎやさんがタレを先祖代々濾して大事にしている気持ちが少し解ったような・・・・・。
ごちそうさまのトマトソース♪
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/03(水) 13:37:58|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、忙しくクタクタです・・・・。
なんで忙しくクタクタやのに・・・・、こんなん作ってるのだろう?

家にきゅうりがあったことを思い出し・・・・・・・・、
とり貝のいいのを見つけたので・・・・・・・・。
子供たちは、台所に立っている仕事している僕を見つけ、
「うあわ!パパが
イカになんか巻いてる!!!!」
「おいおい、イカじゃないし・・・・」自分でも昼クタクタになってパスタ作って、夜何でこんなことしているのだろうと・・・・・・。

手間はかかったけど、食べると一瞬です・・・・。
もう、とり貝は当分買わんとこ・・・・・・。
そして今日の海鮮丼。

沖縄もずく、まぐろ、山芋です。
シンプルだけど相当美味しかった♪
う~ん、ちょっと足らんね・・・・・・・。

最後のこれは・・・・・・・。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/04(木) 15:59:07|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「タイは若いうちに行け!!」昔こんなキャッチフレーズで航空会社か?旅行会社がキャンペーンしてた。
このキャッチフレーズにのせられて、“若いうちにしか行かれへん”とばかりに張り切ってタイに行ってきた思い出があります。
今はちょっと情勢が悪そうやから、やっぱり若いうちに行ってて良かったような・・・・何とも言えぬ、ね~っとりとした空気、
香草などの異国の香りにフラフラになり、
飲み物は全てとてつもなく甘く、
ヘロヘロになった6月のバンコク。
今でも人生の中の
キョーレツな思い出として深く深く刻み込まれています。
とてつもなく嫌だった、街角のどこからともなく匂って来るへんな南国チックな匂い・・・・
逃れようにも逃れられない香り。
今の日本で、ほとんど無臭の生活をしている毎日で、
あの時の思い出が
バーンと蘇る瞬間があります。
今では懐かしい匂い。
それが
セロリの香りです。
タイでは本当はセロリなんか無かったかもしれません。
でも、長い歳月の中で香りの思い出は微妙に形を変え、今ではセロリの香りが僕にとってのバンコクの香りです。
そして、ときどき無性にこの香りを嗅ぎたくなってしまいます。
あれほど難儀したバンコクなのに・・・・・。
そこで、作ります。
ベーコンとセロリのアンチョビオイルソース
香りを楽しむパスタです♪

忙しい日々にふと思い出す青春のバンコク。
今は無理ですが、いつか必ずもう一度行ってみたい国。
思い出はかなり美化されているような気がしますが・・・・・・
異国の旅を空想した時間のランチでした。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/05(金) 18:28:23|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サラリーマンの楽しみ♪
お昼ごはん!
今の景気ではどうなのか?・・・少なくとも僕がサラリーマンをしていた頃、お昼は大阪のド真ん中で選び放題でした。
各お店がランチを競い合ってくれるので、値段に量、質と洗練されたお昼のランチを選ぶことができました。
時は経ち・・・・・・
現在、ランチは妻と2人お家で・・・・・・。
サラリーマンをしていた時のランチにかけるお金を、お家ランチにしたら2人分作れました♪

妻と2人向かい合い、お昼のテレビを見ながら、「おいしいな~おいしいな~」と・・・・・・・
長年連れ添った老夫婦のような・・・・・・最近のランチ事情です。テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/06(土) 10:15:54|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~、、、しんどい試合でした。
なにわともあれ来年のサッカーワールドカップの楽しみが増えました。
日本が出てなくてもかなり興奮しますが、日本が出ていると数倍興奮するので本当によかった。
南アフリカ・・・・・来年行けるかな?・・・・・・・行きたいな~。いや~、、、それにしてもしんどい試合でした。
早いうちに一点とったのが無意識のうちに重荷になって守りに入ったか・・・・。
ごっつい攻められまくってましたね。
まっ、勝ったから今日の朝は気持ちよく起きれたけど。
本当によかった♪
南アフリカ・・・・・・遥かなる大地、
行きたいな~。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/07(日) 07:02:40|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「今日何食べる~」っと簡単に店選びが出来る都会食べと違って、
家食べは、じっくり腹を据えて作るか・・・はたまたサッと簡単調理か・・・・・・。
海鮮丼ラッシュもそろそろ下降線をたどり、違うどんぶりが食べたくなってきた。
こんな時、外食べは便利なのに・・・・・・・。
よし!作ろう別のどんぶり。

アナゴ丼です♪
別に“よし!”と気合いを入れるほどの料理でもなく、ただアナゴを出しの入った子鍋で温め、卵でとじただけ・・・・。
う~ん♪
最近生ものが続いてただけに美味い!!
次は何どんぶりをしようかな?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/07(日) 18:12:34|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のごはん何にしよ?と考える時、子供に聞きます。
「何食べたい?」
答えは何時も“クリームパスタ”や“ハンバーグ”と同じなので、参考にはなりませんが一応聞きます。
聞いている自分が好きなのかもしれません。
参考にはしないのですが、今日は思い通りのものを作ってあげました(妻が・・・・・・・)。

レストラン風にワンプレートに盛ってあげました♪

こうしてあげると子供たちは喜びます。
一番喜んでいるのは自分のような気がしますが・・・・・・・・
昨日は軽くビールで乾杯しておきましたが、ワインを開けたらよかったと後悔しました。
やっぱり一番喜んでいるのは自分かも・・・・・・・・テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/08(月) 09:41:01|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も植えました!
たくさんのバジル♪ 加茂さんありがとうございま~す♪
ローズマリーと一緒に・・・・

パスタ料理にチョットあれば嬉しいハーブの王様バジル。

プランターにも♪
トマトの付近にも♪


ハーブって、スーパーで買うのって抵抗ありますよね。
バーブですから。
いわば自然のもの
(雑草みたいな・・・・)ですから。
今年も、思いっきり植えてますので、
どうぞご自由に摘んでパスタの彩りにしてください♪これぞハーブの醍醐味!
これぞハーブの本来の姿!!
これぞハーブの本来の使い方!!!
たくさん植えてます。
ネギの横にも・・・・・。
さあ!
バッタが食べるのが先か、人間が食べるのが先か?
バジル本来の姿です。
早く大きくな~れ!!
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記
- 2009/06/09(火) 16:37:53|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、子供用の自転車をもらいました。
うちの長女は一年生。
まだ、自転車の乗れません・・・・・。
※長女のために補足すると
イルグラーノ製麺所は坂の途中にあり、自転車と言うものを必要としないため、家にもありませんし、乗ったこともありませんでした。
けどやはり、小学校に入り行動範囲も増え、友達も増えると、マンションなどへ遊びに行けばみんな自転車で走り回っています。
そして、少し自転車を貸してもらうのですが、少しの時間ではなかなか乗れません・・・・。
何も言わないのですが、悔しさがひしひしと伝わってくるような長女の姿。
毎日毎日、マンションへ行き少し貸してもらってはみんなが走り回っている中、一人で一生懸命自転車に乗る練習をしていますが、なにせ一日少しだけの自己練習、乗れるようにはなりません。
少しの時間ですが一生懸命一生懸命練習してます、他の子供が遊びまわっているのには目もくれず。
一生懸目一生懸命、こけてはこけては・・・・・。
自分の子ながら、「悔しいんやろな~・・・」と。
そして昨日、
いつも自転車を貸してもらっている友達が新しいもっと大きな自転車を買ったので、うちの子は念願のいつも練習している小さな自転車をもらいました!!!
早速駐車場に車を止め、平らなところで練習です。
もう夕方だったのですが関係ないみたいです。
僕と長男(弟)は、退屈しながら見守ります。
何度も何度も、もう少しで乗れそうな自転車をこけながら起こしながら、足は擦り剥いたり、打ったりと傷だらけになって。
見ていると、いつも一緒の所でつまずいていました。
ペダルの2回転目。
ここをグッとこがないのでバランスを崩し足を着いてしまうかこけてしまうか。
ようし!ここからは、父子猛特訓開始です。何度も何度も同じ所を練習し、
何度も何度も・・・・
イライラし、
イライラ、、、、イライラ、、、、
子供はだんだんブルーになってきて・・・・・
最後は泣き出して・・・・・・
外は真っ暗になり・・・・
けどもう少しで乗れそうなのでなかなか切り上げることができず。
「最後やからな!!もう一度今まで言ったこと頭に入れていくぞ!!!!」真っ暗の駐車場で、自転車の思い出が一つ出来ました。
少し、ほんの少しですが一人乗れるようになった自転車。
長女は乗れるようになったにもかかわらず、ボロボロのヘトヘト、おまけに涙で顔はクシャクシャ・・・・。
夜ごはんの途中で箸を持ったまま寝てしまいました。
僕も、久々に真剣に動いて足が棒のよう。
でも何か頑張った達成感!幸せに就寝。
そして今朝、
なぜか長女は少し怒り気味・・・・・。
「昨日、おもしろかった?」と聞くと、
「パパ、怒りすぎ!嫌い!!!!」
「・・・・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/10(水) 16:25:27|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
美味しそうに見える撮り方。
お皿の上にかっこよく6分目くらいで盛り、具もそこそこに・・・・・・。
毎日毎日の生活で、そんなにカッコばかりつけてられません。
お昼はワシャワシャと搔き込んで、仕事しなければならない時もある。
今日のワシャワシャ搔き込むお昼ごはんはやっぱりナポリタン!
冷蔵庫にある材料をどさっと切って、サッと炒めてケチャップで味付け。
上にポンと生卵。

どさっと盛ってます・・・・・
本当はいつもこんな感じで・・・・・。
シャカシャカシャカとパルミジャーノを卸し、
盛り方も雑ならば撮り方も雑なような・・・・ゆっくりランチをしている場合ではありません!!
まずは、そのままで味見。

そして生たまごをこわして・・・・

ワンプレートで野菜が摂れて、肉が摂れて、炭水化物が摂れる!
ふ~満足満足・・・。

さ、仕事!仕事!!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/11(木) 16:08:49|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
手長ダコを大量に買ってきました。

もちろん、ニンニクオリーブで炒めトマトソースをかけ・・・・・生パスタを、、、、
と思っていたのですが・・・・・・

昨日は疲れていて、トマトソースを作る元気もなく、
急遽、メニュー変更です。

砂糖、醤油、お酒、みりんをドバドバドバっと入れ煮ました。
ほっといても蛸が自分で美味しくなってくれます。

テーブルに置いておくと・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
「クチャクチャ・・・・」
「クチャクチャ・・・・」
「ネネ~、これ大きいで!」
「クチャクチャ・・・・」
「クチャクチャ・・・クチャクチャ・・・・」
オイオイもうそこにいてたのね・・・・・。まっ、これで3~4日はお酒のアテに、白ごはんのアテに困らない。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/12(金) 10:12:52|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時々、
「買わな損!」と思えるものに出合います。
今回は手長ダコでした。
大きいザルが山盛り2杯になるほどの手長ダコ・・・・・。
たっぷり煮付けて・・・・・、
さっと湯がいて生姜ポン酢と塩ごま油・・・・・・、
トマトソースはやる気が無くなったのでパス。
た、食べきれない・・・・。
と言うわけで、から揚げに!

醤油、お酒、レモン、ニンニク、生姜、セロリの葉っぱに30分ほど漬け込んで・・・・・

一日の終りの心地よい夕方の風・・・・。
ビールにJAZZ、手長ダコのから揚げ

まだあります・・・・・。
手長ダコの足先の細いところと、頭はみじん切りにして・・・・・
茹で卵、セロリ、パセリ、玉ねぎ、ピクルス、マヨネーズにレモン1個、塩コショウ、白ワイン、白ビネガー・・・・あとマスタード。
グリグリ混ぜて・・・・
タルタルソース~手長ダコ入り~お店では食べれない逸品!

鶏の胸肉をフライにして、

セロリと玉ねぎ、ピクルスのシャキシャキに、蛸のクニュクニュが混じり合いクセになりそう・・・・・。
やっと無くなりそうです・・・・・手長ダコ。
いやいや、まだまだ、煮付けたやつがごっそり残ってます・・・・・・・・。
1週間くらい食べれるかな?
腐ってしまうかな?
大丈夫やろ?
たぶん?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/13(土) 17:02:34|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日から日曜日に変わろうとする
夜0:00、トイレに起きると大量の注文が・・・・・・・・・。
これは、今から寝たら間に合いません。
日付が変わり、日曜の
真夜中1:00、仕事の開始です!
しばらくすると妻も起きてきて、2人で真夜の作業場、せっせこせっせこパスタ作り。
一段落したのが日曜の
早朝4:00・・・・・。
2時間の仮眠をとり、
朝6:00に起床。
せっせこせっせこパスタ作り。
一段落したのはお昼も近い
11:00。
もうこれで、、、、、と思っていたら昼過ぎにまたまた大量の注文が。。。。。。。。。。。
せっせこせっせこパスタ作り。
結局全て終わったのは
18:00・・・日曜日の終わりです。
それから、ビールを冷凍庫で凍らせながら餃子作り。
餃子を包み終え、ジューっと焼きながらキンキンに冷えたビールで妻と乾杯!
このビールを飲むために、、、、
このビールを美味しく感じる為に、、、、、
費やした18時間!!!幸せの一杯でした♪
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/15(月) 09:22:54|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝からイライラ、、イライラ、、、、
なぜか?
妻が万歩計を洗濯しました・・・・・・。
1週間前に健康のため、万歩計を一つづつ買いました。
「今日何ぽ歩いた?」
「勝った!!」
「負けた、、、、」
などと毎日やってました。
そして今朝、妻が万歩計を洗濯しました・・・・・・。
朝から、イライラ、、、、イライラ、、、、、、です。
もう一個買うのも腹が立つ!!
イライラ、イライラ、、、、、
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/16(火) 09:00:40|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
考えてみると・・・・・
最近イカとタコばっかり食べているような。。。。

イカとタコがやたら目立っているんです。
時期なのかも?
海辺の町じゃないんで、イカとタコの時期はわかりませんが・・・・・

美味しいんです。
こうやって煮とけば、結構いいサブメニューになりますし。
無くなりかけるとまた煮付けてしまいます。
今、ハマっております♪
イカとタコ
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/17(水) 06:08:11|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お昼の炒飯。
炒飯はよくしますが、材料を細かく刻むのがめんどくさくて、いつも大きめ具材がボロボロ入っています。
「やっぱり具は大きい方が!!」と、自分を納得させていますが、本当は・・・・・
パラッパラの中華屋さんチャーハンが食べたい←本音
そこで今日は、妻に刻んでもらいました。
僕は料理は好きなんですが、こんな細かいことが苦手なんです。。。。
だからイタリア人的おおらか料理が好きなのかも・・・・
パラッパラに仕上がりました。

やっぱりおいしい・・・・
炒飯は具が細かい方が・・・・・・・←本音。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/17(水) 17:43:20|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほんま腹立つ!!
サッカー日本代表戦を見て気持ちよくなるのは10戦中2戦くらい・・・・
そして今日!
ダメダメ。。。。
なんで!
1点入れて、2点とられて負ける!!!
それじゃあ、1点入れたことによって
相手を本気にさせたとしか見られへん!!!!
ほんま腹の立つ!!!!
イタリア人や、アルゼンチン人、ブラジル人に生まれたら、こんなイライラ無かったのでしょうか?
↑ 日本戦の後、いつも思うこと。
テーマ:サッカー日本代表 - ジャンル:スポーツ
- 2009/06/17(水) 21:26:14|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サッカー日本代表の試合がある夜、
いつもたいていワインを開けます。
ワインを飲みながらのサッカー観戦。
うだうだ文句を言いながら、歓喜に沸きながら、ホロ酔いで観戦します。
で、その時のアテですが・・・・・
難しい料理はタブーです。
時間が経ってもいいような、アツアツじゃなくても美味しいような、それでいてワインに合うような・・・・・
そして昨日は、こんな料理でサッカー観戦しました。

トマトソースをあらかじめお昼に作っておき、イカをオリーブオイルとバターでジューッと焼きました。
イカをお皿に取り、フライパンに残った汁を白ワインでのばし、トマトソースを入れ少し煮詰めたソースをイカにかけました。
仕上げは大量のパルミジャーノをすりすり。

自分で作って自我自賛!!

イカとワインで応援したのですが・・・・・・
まっ、サッカーの楽しみ方はいろいろ。
南アフリカ本戦までに力を!!!
がんばれ!日本代表。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/18(木) 06:47:17|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昔も今も、時代に変わらない笑い話。
うちの、長男(弟)は勉強好き。
お姉ちゃんと一緒に一生懸命勉強しております。
しかし、ときには困ったことも・・・・
お姉ちゃんのしている勉強と同じものをしたがるんです。
そして事件が起こりました!おととい、お姉ちゃんが学校で使う算数のノートを忘れていきました。
丁度その日、弟は風邪気味で保育所を休み、家の中で静養。
「寝ときなさい!」と言う命令も聞かず2階で何やらごそごそ。
長男はその時、夢にまで見たお姉ちゃんの算数のノートでお勉強中だったのです。
怒る人がいないので、勉強し放題!
そして昨日、お姉ちゃんは何も知らず算数のノートを学校へ持って行きました・・・・。
算数の時間、お姉ちゃんはノートを開けてびっくり。
「わ!!!!!!」先生も飛んできて、ぎっしり書かれている“変な?”文字に唖然!!
かわいそうなので先生が丁寧に消してくれたそうです。
さて、夕方・・・・・
プンプンと怒って帰ってきたお姉ちゃん。
弟を問い詰めます。
しかし弟は「しらない、やってない」の一点張り。
僕もそろって長男を問い詰めますが、「やってない」とのこと。
僕と長女も現場を見たわけじゃないのでだんだん不安になってきて、
もしかしたら、長男は本当にやってないのかも、と思い始めました。
そこで、僕は考えました。
「よく見るとこの文字上手やな~」
と長男に言ってみたのです。
すると・・・・・
「そうやろ僕が書いてん!!!」「・・・・・・・・・・」
その後、僕と長女にこっぴどく叱られたのは言うまでもありません。
昔話にあったような昨日のお話でした。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/19(金) 06:42:49|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テンションが上がる食材、
カニ。

こにしさん(いつものスーパー)で580円でした♪
580円、・・・・・
お酒のアテとして贅沢か否か?
他のお造りを買ってもこれくらいはする。
と、思えばOKです!
早速、裏返して塩茹でしました。

子供たちが帰ってきたので、チラッと見せると
下の子が、
「うわ~エビや!!!」「おいおい・・・・」
そりゃあ、生まれてから今までそんなに何度もカニなんて食べさせたことありません・・・・・・でも、甲殻類を見るとすぐにエビとは・・・・・お勉強をしているのだろう・・・・・・キミキミ・・・・・。ま、なにわともあれみんな少しテンションが高め!

食べにくいので、身を全て甲羅の中に出すと結構な量に!

やっぱりカニはテンション上がります!
580円・・・・・・
贅沢な買い物ではありませんでした。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/19(金) 15:42:09|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こう毎日毎日暑いと夕食もガラリと様変わり・・・・

カキーンと冷えた冷奴にビールで、胃の調子を調え
酢を効かしたうざくでスタミナをつける。

そして、〆はうな丼。

よお~っし!!
これで週末のパスタ打ち、一気に乗り切ります!!!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/20(土) 09:12:36|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日、長女の小学校はお休み。
長男は保育所なので、長女と2人で配達に行ってきました。
思えば、長女と2人だけでドライブするのはどれくらいぶりだろう・・・・。無事配達を終え、スーパーで晩の食材を買いに2人で♪
「アイス食べよっか」
「うん!」
2人でアイスを買い、車で食べながらお家へ・・・・・
しかし、、、
そろそろお昼時。
帰ってから用意して食べると遅くなるので、
「お昼食べて帰っろか?」
「うん」
と言うわけで吉野家へ・・・・・・、
と思ったのですが
せっかく2人でデートみたいになったので、回転寿司へ。
いつもは4人なので長女は僕の隣ですが、今日は2人っきり。
向かい合って座ると
「なんか変な感じやな~」と、
いつもは家族でいっぱいテーブルの上にとっては食べるのですが今日は2人っきり。
一皿2貫のっているので、1皿とっては1個づつ♪
お腹もいっぱいになり、近くにおじいちゃんのお家(長女にとってはひいじいちゃんのお家ですが)があるので、ちょっと寄っていくことに。
僕にとっては小さい頃よく遊びまわった町。
じいちゃんの家に車を止め、長女と2人散歩に行きました♪
駄菓子屋さんや、牛乳屋さん、タコ焼き屋さんに、おもちゃ屋さん。
全て変わってました。
しかし路地はそのまま路地です。
周りのお店は変わっても、道は同じところを今も通っています。
その道を長女と2人・・・・・。
カンカン照りの太陽の下。
長女が足元を見て、
「パパとおんなじ歩幅やな~」
「パパとおんなじくつやな~」と
「もしかしてパパのこと好きなん?」と聞くと
「うん!」
これが父の日?・・・・・と思った父の日一日前の出来事でした♪
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/21(日) 06:13:21|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや~昨日の父の日、ハードに頑張りました!!!
お父さんに、手作りのパスタ料理♪
あたたかな贈り物が見直されているのかもしれません。
なんとなく嬉しくて、嬉しくて♪
そしてうちでは・・・・・。
朝から「自転車の練習!」「自転車の練習!」とうるさくて、
「まだお仕事終わってないから!」
「まだ~」
「まだまだ!!」
などといいながら、一通りお仕事を終わらせたのはもう夕方の5:30くらい・・・。
昼から回復した晴天も手伝ってのうだるような暑さと湿気の中、仕事終わりはフラフラでした。
しかし、
「朝から約束してたからな・・・・・・・・・・・・。」←
神の心「もう、、、、忘れてたふりしとこかな・・・・・・。」←
悪魔の心と言う心の葛藤の中、
父の日なので?駐車場に自転車に練習に行ってきました。
父の日・・・・・・・父が何かしてあげる日?せっかく練習しに来たということでスパルタ特訓の成果もあり、なんとなく乗れるようになってきました。

腕はパスタ打ちでパンパン、足は自転車押しでカクカク・・・・・・いったい僕は何をしているのだろう?

駐車場のまわりの家からは、父の日の夜の晩餐の声が楽しそうに響いていました・・・・・。
お家に帰り、お風呂に入り晩御飯の前、
「おとうさん、はい!」
と、長女から手紙をもらいました。
開けて見てみると、、、、
スーッと、スーッと、今日の疲れが・・・・
スーッと、、、、、スーッと、
体の中から無くなって行きました♪
ありがと、、、なっちゃん♪
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/22(月) 16:41:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
僕らの仕事。
時々行きます、神戸に仕入れ。
定休日の月曜日に休み返上で行くので、楽しみが必要。
人間、、、何かいいことがないと動けません!!ランチは、こだわりのお店を探し・・・・・・
夜は、お家で寄り道して買った食材で乾杯!!
今日の寄り道は、
三宮一貫楼。

豚まんでビールをクッと飲みたくて・・・・。
全然自分達目線です!
子供のことをな~んにも考えてない。
だから晩御飯は、豚まんだけ。
「豚まんだけ~」と言っておりましたが、
休日返上の買い出し。。。。。
帰ってきたら、全然動きたくない!
コンロにも触りたくないし、ご飯も研ぎたくない。
だから、、、、、豚まんを
「チ~ン!!!!!」だけ。

夜に、、、、豚まんビール、、、、、だらだら食べるのってすっごい気分がいいい!
なんか、ダラけている自分がすっごく気持ちいい!!

ダラダラ、、、ダラダラ・・・・・・
「モッチモチのこの皮、、、、美味いな~」

「甘~い玉ねぎ♪」
ダラダラ・・・・・・
ダラダラ・・・・・・・・
寝よ・・・・・・・・・
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/23(火) 21:02:12|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夏に欠かせないジャパニーズハーブ
“紫蘇”食欲がない時、
梅干しとご飯をクルクル・・・・
納豆にクルクル・・・・
ささみにクルクル・・・・
パスタにパラパラ・・・・
そうめんにパラパラ・・・・・
爽やかな何とも言えない香りが口の中に広がります。
しかも、気のせいか体の中をきれいにしてくれているような感じがします。。。
気のせいか・・・・・これもハーブの一種、いわゆる
“草”、欲しい時に欲しい!
そこで、去年一株だけ買ってきて植えたんです。。。
そして夏が過ぎ・・・・・・
秋が過ぎ・・・・・
冬になると、もう紫蘇がどれなのかもわからなくなり・・・・・・
春には、紫蘇のあったと思われる場所にきれいな花を植え・・・・・・・
そしてまた暑い夏が巡ってきました。
すると、、、、どうでしょう!
去年植えた周辺は、紫蘇だらけになっていました!!!やっぱり君は雑草だったのね・・・・・
こんだけあれば・・・・・・
否応なしに夏を乗り切れそうな・・・・・・・・・・
テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ
- 2009/06/24(水) 14:49:38|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
三田アウトレットに行ってきました!

僕らの仕事、なかなか都会のバーゲンに合わせて休めません・・・
昔は、どっかーンと行ってたんですが、今では・・・・・
疲れるし・・・・・でも、
服なんて定価で買うのは・・・・・
安い服は・・・・・
いい服を安く買いたい!!!と、言うわけでその希望を満たしてくれるのがアウトレット。
行き帰りは、車で三田までの田舎道をスイスイ走れるし、
駐車場は広いし、
僕らが行くのは何時も平日の夕方、、、、お店が早く終わった時などに。
ガラガラのアウトレットで見たい放題!!

アウトレットと言っても全てがすべて安いわけじゃありません。
探して、、、探して、、、、
すると、びっくりするような掘り出し物に出合います。
・・・・・こんなの休日の満員ギュウギュウのアウトレットでどうやって探すのだろう?・・・・といつも思います。
ま、なにはともあれ昨日もエドウィンの子供のジーパンとスカートGETしてきました。
1着3千数百円のものが千五十円でした! ←
オイオイまた大阪のおばちゃん化しているゾ・・・おもわず、3枚も買ってあげました。
いや~いい買い物でリフレッシュの一日でした!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/25(木) 16:08:16|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
圧倒的なビートで度肝を抜いたマイケルジャクソン。
彼が亡くなった。
80年代のビートの神様。
彼の音楽を聴くと、腹の底から血が湧きあがるような・・・・・・。
熱く熱く生きなきゃ、と思う自分の応援歌。
歴史の幕が一つ下ろされた。
こんな、ビックスターはもう出てこないだろう。。。。
マイケルジャクソン永遠に・・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/26(金) 10:24:28|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ