昨日、朝からダラダラしている下の子を連れて2人で配達に行ってきました。
お姉ちゃんはキチンと小学校へ。
そして配達の帰り、ゴールデンウィークで31パーセントOFFになっているサーティーワンへ。
2人で思いっきりアイスをパクパク食べてきました。
いつもは4人で分けるのを今日は2人で・・・・・・そして、夕方。
お姉ちゃんも学校から帰ってきて、2階で遊んでいたので下の弟を呼んで、
「今日アイス食べたこと
ナイショやで。」 と口止め。
「え、なに~」 っととぼけたことを言っているので、
「お昼に2人でアイスを食べたことナッちゃん(長女)に
ナイショな。」
「うん、わかった!」「よし!」
だ、だ、だ、だ、・・・・・と二階へ上がって行き
「なっちゃ~ん(長女)!!今日アイス食べたことナイショやって!!!!!」
おいおい・・・・・・・・・その後、お姉ちゃんの怒りが爆発したのは言うまでもありません。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/01(金) 05:44:30|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
配達の帰りにいつも寄るスーパー。
今日もお宝を見つけました♪

子持ちの甘エビ!!
ピカピカしていたので買いました。
どうせなら思いっきり食べたい、甘エビだけでお腹いっぱいになりたいと大量買い。
甘エビパーティーをしました。

子ども達も最初は、「どうやって食べるの~?」と、うだうだ言っていましたが、
一つむき方を教えてやると、無言で夢中に食べまくっておりました。

頭をとって、ミソをチュウチュウ吸い殻を上手に剥いてエメラルド色の卵をパクパク。

アッと言う間のパーティーでした。
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/05/01(金) 09:23:59|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝からどうも長女の機嫌が悪いような・・・・
ちょっかい出してみても・・・・・
う~ん。
のりが悪い・・・・・。
「ワチョ!!」とつっついてみたら、
ボソッと、
「昨日二人でアイス食べたやろ。」
・・・・・・・・・
まだ怒っていた。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/01(金) 16:02:31|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一年に何度あるかのカラッとすがすがしいゴールデンウィーク後半初日、
高速道路は大渋滞らしい。
その分、普通の道がいつものゴールデンウィークよりも空いている感じでラッキー♪
さあ、家で何しようかと・・・・
どんだけ動いてもカラッとしているので動きやすい。
と、言うわけで絨毯をはずしました。

数か月ぶりの畳はひんやりと気持ちがいい。
昼からは、またまた、またまた、子供のお友達がお誘いに。
あいにく、うちの子は留守で・・・・・
しばらくすると、また別の子が玄関に。
「ごめん、今いてないわ~」
いいな~、子供たちは。
遊ぶのが仕事で。
けど、どちらも男の子。
あいつ、モテルな~。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/02(土) 14:44:23|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よくある偶然。
ひいおじいちゃんと息子の誕生日が同じ。
おお!!凄い、と思ってたけれど以外によくあるみたい。
そこで、能登の田舎から鯛とヒラメが送られてきた。

ひいおじいちゃんの誕生日、こんなに食べれないからと息子の誕生日に。
いいこともあるようで、
みんなで前夜祭のパーティーをしました。
お姉ちゃんの友達も来て、弟はすっごく嬉しそう♪

よかったね、誕生日おめでとう!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/05/02(土) 20:19:57|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は息子の誕生日でした。
去年までは、まだ自分の誕生日もポワ~ンとした感じだったのですが今年は指折り数えていました。
成長を感じます。
で、夜ごはん。
なにしよう・・・・・
とりあえずもらった鯛を塩焼きにしました。

鯛の塩焼きとなると、グググっと和食に引っ張られ、
メインは、海鮮丼。

よく聞きますが、実際やったことありませんでした。
で、今日は誕生日。
少しは変わったものをと、海鮮丼してみたのですが簡単で美味い!!
出汁醤油をかけてワシャワシャと食べました。
シジミ汁付き・・・・・

次の日が、ゴールデンウィーク唯一のお休み♪
そっちの方が最高のリラックス。
いい晩御飯TIMEでした。
ゆ~っくり休も♪テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/05/04(月) 09:06:36|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日こどもの日。
大人が子供にこびる日?
テレビでは、「子供が行きたいって言うから~、子どもが退屈しないように~、・・・・・・」
大人が我鬼にこびる日か?今日は・・・・・・・
アホくさくて、アホくさくて・・・・
思いっきり大人のDVDを見てやりました。
こどもの日なんて関係ない、いつもきちんと愛しているから。
で、
“ディカプリオとラッセルクロウのハリウッドの超大作”と“おくりびと”の二本。
この二本、製作費の差はどれくらいあるのだろう。
ディカプリオは中東を飛びまくってバンバンいろんな所を爆発させていました・・・・・。
で、
“おくりびと”いい映画でした。
ス~っと透明な風が心の中を爽やかに吹き抜けるような感覚・・・・・。映画の良さを改めて感じるとともに、お金じゃなく人の心を動かすものは絶対にあると希望が湧いてきました。
感動です。
そろそろ子供たちの「おなかすいた」コールが聞こえてくるので、何か作ってやろうと思います。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/05(火) 19:42:32|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、子供の日も海鮮丼。
だめですね~、ハマり出したらそればっかり食べてしまいます。

昨日のは、沖縄もずくにネギトロ、イタヤ貝です。
沖縄もずくのしゃきしゃきとした歯ごたえがねっとりネギトロと絡み合い最高です。
こうなってきたらいろいろ試したくなります。
究極の組み合わせを見つけるまで・・・・・。
それともう一つハマっている牛のたたき。

外で食べると何切れかしか食べれませんが、家で作ると家族4人思いっきり食べれます♪
今朝、子供のおならが臭かった・・・・・・
肉を食べたからか?テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/06(水) 09:06:29|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子どもが入学して、これまで1回だけ降ったことのある雨。
「雨や~」と喜んで出て行ったが、帰ってくると荷物が重たかったこともあり
「もう雨はいやや~」と。
でもでも、このお姉ちゃんの“傘”をさして出ていくという一連の行動を家の中で
ギラ~ンと見ていた弟。
「僕も傘買ってほしい!!!」とず~と言ってました。
車で送り迎えの弟はいらんやん・・・・・と思いもしましたが、
弟の誕生日プレゼントは
傘。
それからはずっと、
「雨降ってほしい、雨降ってほしい」と嘆いていました。
そして今朝、連休明けの一番荷物も多い登校に
雨。
子ども達が朝起きたら天国と地獄だろう。
お姉ちゃんは
がっくりし、弟は
大喜びするだろうな~。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/07(木) 05:49:27|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハヤシライスって・・・・食べた記憶があまりない。
自分の子供の頃には、ハヤシライスと言う概念がありませんでした。
いつも、作るのはカレーライス。
でも、うちの子は違います。
大人主体で作るので、カレーライスの時は思いっきり辛口です。
だから、子供たちの口には合いません。
カレー嫌いです、うちの子ども達。
その代り、大好物になっているのがハヤシライス。

連休最後の日も、ハヤシライスを手伝いながら一緒に作っていました。
子供が作ったハヤシライス。
どことなく、いつもより甘い気がします。
おいおい、玉ねぎ入れ過ぎてないかい????テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/07(木) 21:38:40|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土砂降りの雨の中、バゲットを3本買いました。
そしてそのうちの一本を、じいちゃんとばあちゃんの家に・・・・・・途中外の階段でバゲットを抱えたまま転ぶ長女。
おいおい・・・・・・そして、朝にGETしたスナックエンドウをつまみながらカンパ~イ!!

バゲットがあるので、ワインを開けちょっとお洒落に、

カプレーゼ。
子ども達の食い付きがいいのは美味しい証拠!
あっという間に無くなりました・・・・・。
そしてメインは、

鶏のモモ肉をガーリックオイルで焼き、バジルソース

を塗ってペコリーノチーズをすりすり。
う、美味い!!!このバジルソース、料理が楽しくなりそうです。
乞うご期待。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/08(金) 13:04:47|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は母の日、お手伝いしたい盛りの子ども達はトマトソースの大量の玉ねぎ切り。

大胆切り方・・・・
(トマトソースにはその方が美味しいが・・・・・・・)で手伝ってくれました。
そして夜、じいちゃんばあちゃんも呼んで母の日パーティー。
いつもと違ったものをと、
そら豆のクロスティーニとツブ貝のバジルソース。
ワインを開け、パスタ作り。

烏賊とアナゴのトマトソースボッタルガ添え。初めての組み合わせでしたが、イカの風味が強くアナゴの繊細さを消してしまっていました。
イカにはベーコンのようなガツンと系を合わせたトマトソースの方がよかったと思います。
まあ、でもみんなが楽しんだ今年の母の日。
“~の日”と言うのは
酒が飲める呑めるぞ!!!だからいいですね。
毎日呑んでるけど・・・・・テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/11(月) 08:04:22|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
豚バラって、ロースより美味しいと思う。
味が深い。
けど、ロースのようにそのまま調理してしまうとテロテロになって美味しくない。
ここでひと手間、中弱火で油を落とし再度ジュワッと調理する。

このモヤシ炒め、豚バラのコクがモヤシに絡み最高でした。
民主党!自分でコケてどないする。
(エールを送る)テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/11(月) 18:29:36|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、農協さんに行くと“豆”を買わないと損なくらいにプリプリピチピチの豆たちが並んでいる。
だから、最近の食卓にはやたらと豆が並ぶ。

まず、欠かせないのがスナックエンドウ。
「甘い!」噛みしめるごとに感じるこの小さな幸せが病みつきです。
そして、ここらでも並び始めました。


豆ご飯の豆。
珍しい少しさやが紫っぽいのを買いました。

ご飯も若干赤みを帯びている感じです。
ホクホクホクホク、美味い!!!
最近は、豆豆食卓。
豆の効能ってどんなんかな~。
まっ、でも旬のものを食べてたら幸せを感じるだけでも効能アリ
かも・・・・・。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/11(月) 21:40:28|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、ハタハタばかり食べている。

見るからにピチピチのハタハタが激安で売っている。
ちょっと前には、“漁獲量激減”と言う文字が新聞に載っていたような・・・・
ま、なにわともあれこの魚は美味いです!!
そして身が取りやすいので子ども達にもよし、少々骨を食べてもカルシウム。
いや~、当分続きそうです。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/13(水) 09:43:57|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あかん! 最近あほみたいに海鮮丼ばっかり食べている。
切って乗せるだけ、しかも相当美味しいとなるとついついしてしまう。
4人分、材料費もそんなにかからない。
そして今日は、甘エビ。

頭はチュウチュウとみそを吸ってお酒のアテ。
身は海鮮丼へ。

この甘エビ、250円です。

今日の海鮮丼。
そして、とある日の海鮮丼。

今晩の予定も海鮮丼。
・・・・・・。
もうすぐ子供に怒られそうです・・・・・・。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/14(木) 15:40:13|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気持ちの良い5月の一日。
朝早くに起きて、子供の遠足の弁当作り。
ちょっとひと手間入れたくなって、焼豚を炙ってすりおろしパルミジャーノをくっつけてみました。
子供は美味しいと思ってくれたかな?
そして、ひたすら生パスタ切り。
配達。
美しささえ感じる青い五月晴れの空の元、あちらこちらにめくりめぐってきました。
そして帰るとさらなる追加注文。
いや~!!!嬉しい!!!!
がんばってる自分に惚れてまうやろ!!!!!!!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/15(金) 20:39:37|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
見て下さい!
全て
1キロ物!!
うちは大家族ではありません。
でも最近、
ハマっています。
大きいのを買ってバクバク食べることに。
長いバットのようなものは
サラミフェリーノ。
薄くスライスして8切れくらい真空パックになったやつなんかよりズ~っと美味しいですよね!!
サラミは結構持つし・・・。そして
プロボローネのドルチェ。
ナイフで切り分けてフライパンでサッと焼いてみよう・・・・・。
チーズも結構持つし・・・・。最後は
豚バラ。
豚の角煮を作ってみよう。
角煮にすれば結構持つし・・・・・。と言うわけで、すべてBIGサイズになりました・・・・・・。
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2009/05/16(土) 14:24:41|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やばいです。
やばいですよね~。
カロリー・・・・・。


赤ワインとちょびちょび・・・・、塩分取り過ぎ・・・・・。


フライパンにのせるとドロッとカリッとお餅のようで濃厚で・・・・・・
やばい、いくらでも食べてしまう・・・・。
そしてパスタ、

蛸とベーコンのトマトソース。

これにも思いっきりペコリーノチーズを降り掛けてしまい・・・・・
やばい!!
絶対にやばい!!!!
メタボリック街道爆走中!!!!!!!!!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/17(日) 09:43:00|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの、1キロの豚バラ。
2日間煮込んで出来上がりました!

テロンテロンです。
世間は、インフルエンザでやかましのでこれでしばらく暮らします♪
予期していたような・・・・・。テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/18(月) 11:23:25|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はお休み。
朝から農協さんに買い出しです。
ツタンカーメンなるものを買ってきました。

エライ色のエライ仰々しい名前の豆です。
でも剥いてみると・・・・・。

今から豆ご飯炊きます!
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
- 2009/05/18(月) 11:27:41|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前代未聞、僕の時代には無かった1週間の臨時休校。
学級閉鎖や台風も所詮1日くらい。
それがなんと
1週間!!こんなやつらがず~っと家にいる・・・・。

最初はかしこくパソコンでお勉強。
うん、うん、なかなかお利口な・・・・・。
さすがに、学校に通い出すと一味違うな!っと思ったのもつかの間、
だんだん飽きてきて躍り出した・・・・。
・・・・・・・・・・

おいおい、・・・・おい・・・

なんで?・・・・・・、
・・・・・
・・・・・・・・・・

どうしたの?きみたち・・・・・

学校行き出しても全然変わっていませんでした・・・・・・。
「明日からも家にいてるのかい?」お・ま・え・た・ち!!!!! テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/18(月) 16:38:39|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかく豚バラを長時間グツグツして作ったのだから、お洒落をさせてあげました♪

農協さんで買ってきたチンゲン菜を、中華出汁と塩、ごま油でサッと茹でて、
「あっ!青虫も・・・・・茹で上がって・・・・・・い・いる・・・・・・・」
でもチンゲン菜2束、ぺろっと食べてしまいました。
あ~美味しかった♪
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/19(火) 06:19:25|
- 脱、生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんな光景を見ると、つくづく何が正しいのか自分の頭で判断しなければならないと思い知らされる。
みんながしているから正しいなんてことは絶対にない。
マスコミはこんな光景がインパクトがあるので撮っているだけで、
これが正しいなんて言っていない。
でも、昨日朝の配達で見たドラッグストアーの前20メートルくらいの行列・・・・・変な光景。
子供には教えたい。
「自分の頭でしっかり考えなさい。」テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/20(水) 06:41:21|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ず~っとず~っと昔、
“ザ・メキシカン”と言う映画がありました。
ブラッドピットとジュリアロバーツが出てました。
すっごくかっこよくコマーシャルしていたので、妻(当時はまだ彼女)と観に行きました。
映画内容は「う~ん・・・・・」でした。
でも、一つだけすっごく残ることがあったのです。
それが、
ブラッドピットがつけていたネックレス。
欲しくて欲しくてたまりません。
でもそれが
どこのブランドなのか?
ブランドではなく本当にメキシコのハンドメイドなのか?
インターネットなど無かった頃、調べるすでもなく、
2人、神戸の街を探し回りました。
そして、現在。
今までつけていたネックレスを無くしてしまったので、夏に向けてネックレスが欲しくなりインターネットをカチカチ・・・・。
見つけてしまいました!!!若かりし頃観た映画“ザ・メキシカン”でブラッドピットがつけていたネックレスの正体。
Abercrombie & Fitchブラッドピットが映画でつけていた同じやつはもう作っていませんでした。
でも、買いました。

イ・ワ・ク・ツ・キ感がいい。
昔の些細な出来事、
どんなアクセサリーでも、エピソードがあれば嬉しいですね。

テーマ:お気に入り! - ジャンル:趣味・実用
- 2009/05/21(木) 17:46:19|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日でもう子供たちが家にこもって5日目。
エネルギーが家の中に溜まって、溜まって・・・・・。一日中兄弟で何やら遊びまわっていますが、さすがに家の中だけでは・・・・・・。
そこで、配達の帰りおみあげを買ってきてあげました。

そろそろスーパーにも並び始めました。
ラップにくるんで、電子レンジでチン!

甘~い甘~いトウモロコシに子供たちは大喜び。
昼からは、「お手伝いがしたい!」と言うことなので2人に雑巾を。
家じゅうを拭き回ってくれていました。
エネルギーが溜まって溜まって・・・・・・・。あと数日、
がんばれ!!!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/22(金) 07:05:51|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近豆が美味しくて美味しくて・・・・・・たまりません。
もちろんご飯にも、パスタにも。
大活躍!!
そして今回は、
ベーコンとグリーンピース(うすいえんどう)のトマトソース。
レシピはこちら(^u^)今しかできないパスタは、
今しとかないと・・・・・・。

使用パスタは
フェットチーネ。
うすいえんどうは、ベーコンから出る油でサッと炒めただけ。
ホクホクです。
フレッシュのうすいえんどうが出回っている今だけしか出来ないパスタ。
今しておかないとまた来年です、是非!!
あ~、もっとたべたい・・・・・・

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/23(土) 08:50:41|
- 生パスタ的料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝ごはん・・・・。
大切な朝ごはん、最近の定番。
ピザトースト!あの1キロチーズと1キロサラミで、どんどん作れます。
さあ今日で子供たちの長~いお休みはおしまい。
いや~、こんなに子供たちと過ごした一週間もないだろう。
夏休み、春休み、冬休みでもない。
外に出てはいけない長~いお休み。
何をしていたわけでもないけれど、濃い一週間だったような・・・・。
体に子供の匂いが染みついてしまったような・・・・・・。
明日からは、普通に戻ります。
うん、普通が一番。
子供は、そこそこ家にいるのが一番。
明日から普通に戻ります!
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/05/24(日) 06:46:05|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
重たい空のどんより月曜日。
子供たちは、久々の学校。
家の中はシ~ンと静まり返っています。
本日、定休日。
これが本当の定休日。 Z・Z・Z・・・・・・ZZZZ・・・・・・ZZZ・・。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/05/25(月) 09:06:51|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、夕方にスーパーに行きました。
夜ごはんの買物、子供たちはいつものようにお菓子売り場へ。
このあと、別のスーパーへ子供の自由帳を買いに行く予定もありました。
※自由帳は今日で書き込むページが無くなったそうです。夜ごはんの材料をかごに入れ、子供たちはアンパンマンのイラストの入った小さなビスケットを1つずつかごに入れました。
まあ、子供たちも一日学校や保育所がんばったし、小さなお菓子の一つくらいご褒美ご褒美と・・・・・
普通にレジへ。
清算が終わり、「ん・・・・。」
「ちょっと合計が高いな?」
と思いましたが、火曜特売でずらりと人が並んでいたのでそのまま買った物を袋に入れ車へ。
やっぱり気になったのでレシートを見てみると・・・・・
「なに!!!、この小さいビスケット1個100円!!!!!」兄弟二人が同じものを買っているので200円です。
うちの基準として、ポロッと入れるお菓子の相場は50~60円までです。
怒りが爆発してしまいました。
このあと買いに行く自由帳は100円です。
今、ポロッとかごに入れたビスケットも100円です。
自由帳は明日から何日も絵を描いたり、シールを張ったりと楽しむことができます。
このビスケットは、2口3口ですぐに無くなります、しかも家には全然食べない似たようなお菓子が山ほどあります。
100円の価値。
落ちているものなら拾ってきなさい100円玉。
100円で買えるもの。
その価値をしっかり頭にたたき込むまで、当分自由帳はお預けです。
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記
- 2009/05/26(火) 18:59:30|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ