えべっさん!
さてさて今年も、
これを終わらせて新年が明けるって感じで(*^^*)
今年は10日日曜日に配達と発送を終わらせお店を臨時休業して行ってきました(*^^*)

毎年この時期は、
えべっさん寒波と言い、
極寒の中詣でることが多いのに、
今年は晴天、
しかも、ほっこり暖かい日よりで、
いつもは午前中詣ではそんなに人は多くないのに、
今回はすでに入場制限がかかる事態で。。。。

まっ、
極寒で人が少ない午前中もいいけれど、
暖かくたっくさんの人ごみの中詣でるのもまたイイえべっさんで(*^^*)

本殿までずらっと行列を作って、
ちょろちょろと進みながら、

頭をシャカシャカしてもらって、
本殿へ、
家族全員今年もきちんとお参りして、
ちゃんとマグロも見て、

笹をもらって、
さてさて、
イルグラーノ製麺所&イートインデノミーナの一年がスタートしました(*^^*)
- 2016/01/11(月) 15:46:41|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
手打ち生パスタを打ち始めてちょうど10年目が終わろうとしています!
なかなかブログも更新できない日々が続き、
気が付けば今日はもう大晦日(*^^*)
シューン!って過ぎて行った一年でした。
さてさて、
来年はイートインが始動します!
もっともっと面白くなります(*^^*)
面白きこともなき世を面白く、
まだまだ坂の途中、
イルグラーノ製麺所は来年も一歩一歩坂道を登っていこうと思います。
今年も一年、ありがとうございました!
- 2015/12/31(木) 10:43:13|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は、イルグラーノ製麺所とイートインデノミーナを行ったり来たり。
晩秋の鼓が滝を満喫中(*^^*)

季節外れの真夜中の土砂降りからの、
生ぬるい強風、

ノミーナから見える景色も、
晩秋です。

まだまだ、
お客さんは呼べないけれど、
ちいと二人、
ノミーナで珈琲タイム(*^^*)

こんな感じで疾走中(*^^*)
- 2015/12/11(金) 17:47:00|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前の月曜日、
神戸に買出しに行って、
お昼にサクッとフードコート(*^^*)
コマーシャルがバンバン流れていて、
前から食べたかった、
ぶっかけうどんに鶏天、タルタルソースがかかった一品!

なっちゃんもうらやましがるだろうと、
食べては見たものの、、、
最初は美味しかったけれど、
だんだんもったりして来て、
最後には、
「きつねうどんのほうがよかったな・・・・。」と(*^^*)
こんな感じで、
突っ走ってます(*^^*)
- 2015/12/05(土) 08:41:17|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、自分が通っていた高校の生徒による取材がありました(*^^*)
高校2年生5人と先生、
なんだか不思議な、
最近には無い若い時間でした。
自分が高校2年生の時、
どんなことを考えてたんだろうと、
その夜布団に入って、
うとうとと、
考えながら眠りについた、
いい夜でした。。。。。(*^^*)
- 2015/11/26(木) 13:00:26|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜定休日、
なっちゃんが文化祭の代休でいてる月曜日、
今朝は雨、、、、

しっとり濡れた晩秋の雨の朝は、
久々にいいものなのか、、、、
せっかくの休み動きにくいから嫌なものなのか、、、、
とにかく今朝は、
しとしと久々の雨の朝。。。。(*^^*)
- 2015/11/02(月) 08:10:55|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家では、あまり関係のないイベント“ハロウィン”。。。。。
世間では、やたらと盛り上がっているようで、、、、
それならばと、
だいぶん前に食べたかぼちゃプリンの空き器を飾ってみた(*^^*)

これで我が家にもハロウィンが来た(*^^*)
10月最終日の出来事でした。。。。
- 2015/10/31(土) 08:49:15|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の定休日は、
舞鶴に紅葉がてら。。。。(*^^*)

最高MAXまではもうちょっとってな感じですが、
天気とイイ、気温とイイ、気持ちよく秋を感じれます(*^^*)
で、
お昼は、
お弁当を買ってせっかくなので夫婦二人いつもの公園で。
こんな日の午後は、
ふらふらと散歩したくなる、
健康の為、
誰もいない田舎道を歩くことに(*^^*)



すごくすごく心が落ち着く散歩道。

毎日のパスタ作りの日々に、
こんな日が無いと、
心がしんどくなってきて、



定休日の田舎散歩、
イイリラックスができました(*^^*)
- 2015/10/27(火) 11:49:21|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小学校4年生の国語で習う“ごんぎつね”。
自分の小学校の時も4年生で習い、
先生に初めて読み聞かせてもらったときにはうるっときた“ごんぎつね”。
時は経ち、、、、
大人になり、
子供ができ、
なっちゃんが4年生の時、
本読みの宿題で出てきて感激した“ごんぎつね”
そして今、
やっと小学校4年生になった竜馬。
毎日本読みの宿題で聞かせに来る“ごんぎつね”
・・・・・・・・・・・・
もうええで。。。。(*^^*)
- 2015/10/22(木) 15:04:14|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ近くなってきて現実味を帯び始めたイルグラーノ製麺所イートイン・デ・ノミーナ(*^^*)
いろいろ不安もあるので、
それを払拭する為、
勉強の為、
昨日の定休日は梅田に昼呑み繁盛店巡り!












平日の昼間っから、
勉強の為と言う口実でフランス系と和食系の2件をはしご酒。
料理の味、皿、厨房、盛り方、出し方、
音楽の音量、メニュー、昼呑みしてるお客さん観察、
何から何まで吸収で、
大いに濃い時間を過ごせた定休日でした(*^^*)
- 2015/10/20(火) 16:14:47|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつも使っている材料を、
ちょっと別物に利用して、
試してみると、
えらい料理になった!(*^^*)
朝引き鶏の胸肉を買って来て、
いつもなら、
タタキかカルパッチョ、
変化球でアボガドと合わせたり、、、、、
そこまでだったけれど、
昨日、
お鍋と胸タタキを合わせてみた(*^^*)

お造り用のささ身でするより、
コクとボリュームがあり、
タタキにすることによってちょっと焦げた皮の香ばしさも加わる。

えらい組み合わせを見つけてしまった(*^^*)
この冬、
我が家で流行りそうだ。。。。(*^^*)
- 2015/10/17(土) 12:16:19|
- 生パスタ的生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0