宝塚ファミリーランドが無くなって以来、
動物をボ~っと見るってことが無い。。。
子どもが生まれたら、
宝塚ファミリーランドに行って、
動物を見て、
乗り物に乗って、
お弁当を食べて、
ゲームをして、
温泉に入って、、、、、なんて、
思ったりもしていましたが、、、、
無いものはしょうがない。。。。
でも、
こうやって駐車場、
白黒で写真を撮ってみると、、、、、

動物園は無くなったけど、
人間もサルもあまり変わらんな~(*^_^*)。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/05(土) 12:08:07|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月12日、、、、
近代看護教育の生みの親“ナイチンゲール”の生まれた日。
5月12日、、、、なっちゃんの母の生まれた日。
要するに、
5月12日は妻の誕生日で、
昔からいつもいつも、
「ナイチンゲールと同じ誕生日やで~」と、
あまり意味のわからない自慢をよくしていました。
で、
なっちゃんは、お母さんと誕生日が同じ偉~い人の話を知りたくて、、、、、
その偉い人の本をお母さんと一緒に読みたくて、、、、、
いきなり“ナイチンゲール”の本を借りて帰ってビックリさせたくて、、、、、
お母さんに内緒でこっそり小学校の図書館で“ナイチンゲール”のお話を探し、
借りてきました。
“ナイチンゲール”の本を借りて帰ってきた時のなっちゃんの
自慢げな顔と言ったら・・・・・・
で、
なっちゃんが本袋の中から
得意顔で出した“ナイチンゲール”は、、、、、
「ジャ~ン!!!」 ←なっちゃんの得意気効果音 
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
えっ、、、、、これ“な・い・ち・ん・げーる”???動揺の隠しきれない親の態度をなっちゃんは
キリッと察知してしまい・・・・・
あわてて妻はその場を取り繕い、、、、
「こんな、ナイチンゲールもあるんや!!!」と明るく言いましたが、
あとのまつり。。。。。
なっちゃんを見ると、、、、、
どょ~~~ん・・・・・・・・・
「こんなんも読みたかった!なっちゃん一緒に読もうね!」と言っても、
・・・・・・・・・・・
どョ~~~ん・・・・・・・・
なっちゃんはボソッと、
「ママ。。。。気、使わんでいいで・・・・・・」・・・・・・・・・・
う~ん、、、、、子どもを育てるのは難しい。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/04(金) 13:32:44|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
肉がいけないのか、
自分がいけないのか、
年齢がもういけないのか。。。。。。。今日の晩ご飯は焼き肉!

いいお肉を仕入れて、
「一パックで足りるかな~?」なんてウキウキしながら、、、、
ジューっと焼いて、、、、
肉汁が滴り落ちるのをパク!
パク!次を焼いて
パク!つ、次を・・・・・・・ウッ
つつつつつ。。。。。。
胃が、、、、
胃が、、、、
ムカムカしてきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、
食べれたのはお肉3枚、
たった3枚。。。。
それからはこんな感じで、、、、、

山芋とシイタケ♡ ♡ ♡ さ・い・こ・う。
肉がいけないのか、
自分がいけないのか、
年齢がもういけないのか。。。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/24(水) 21:52:43|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長女が小学校入学の時に買ってもらったニトリの学習机、、、、
もうかれこれ一年以上前。
この前、デスクライトが点かなくなりました。
蛍光灯が切れたのかと思い、
新しく蛍光灯を買ってきたのですが点きません。。。。
こうなるとライトそのものが壊れているということ、、、、
「どうしよう。。。」
電化製品を買うと保証書など取ってあるのですが、
学習机に・・・・・・。
ま、
しかたないのでニトリに電話しました。
すると、
快く交換してくれるとの事。
今日、サッと交換しに来てくれました。

気持ちいい対応でしたヽ(^o^)丿。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/17(水) 11:37:40|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長女の遠足、、、、
おやつは105円までだそうです。
105円を超えると、
先生が全部もらって食べちゃうそうです。
で、
うちの娘なっちゃんは昨日からドキドキしています。
お母さんが買ってきたおやつ、
マシュマロやガム、グミなど好きな物を組み合わせたら、、、、
なんと!
110円になってしまいます。
ま、5円くらい・・・・・・
と思うのですが、、、、、、
なっちゃんはドキドキ。。。。。
結局、
おやつを一つ減らし、
95円にして持って行きました(*^_^*)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/11(木) 17:21:04|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別に何をどうしてってことはなく、
先生を付けたわけでなく、
本で読んだわけでもない。。。。。
けど、
信じられないくらいやさしく育った子どもたち。。。。。
たぶん親の贔屓目かもしれませんが・・・・昨日夜、
僕となっちゃん、竜馬でスーパーマリオをしていました。
僕はついつい熱くなり、
どんくさい竜馬を怒鳴り散らし、、、、
←お酒が入っていたのもありますが・・・・・・気付くとなっちゃんが竜馬をかばって僕に、
「そんな怒らんと、もう一回やったらいいやん。」「竜馬、もう一回やろ。」と、
やさしく声をかけていました。
寝る時、
なっちゃんが遠足のおやつの事でママと揉めていて、
「なっちゃんキライ!」と
ママが竜馬の方を向いて寝ようとし、(布団の中の並びは竜馬、ママ、なっちゃんで、ママが真ん中に寝ています。)
なっちゃんがしくしく泣いていました。
すると竜馬が、
「ママ、なっちゃんのほう向いて寝てあげて。」と小さな声で言っていました。
本当は、
いつも寝る時に怖いから、
「ママ、こっち向いて寝て!」と言っている竜馬がです。
どうしたらこんな子供たちに育つのでしょう?
どうしてこんな子供たちに育ったのでしょう?
親は、、、、
かしこ過ぎない位がちょうどいいのかも(笑)。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/10(水) 08:09:30|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの“We Are The World”が25年の時を超えて現代に復活し、
YouTube で前作と今回のを比べ聞きまくっている今日このごろ。。。
25年前、
初めて“We Are The World”を聞いた時の衝撃が今も昨日のように思い出されて、、、、、
25年前、
“We Are The World”で絶叫している歌手を探しにレコード店へ、
ブルーススプリングスティーンだとわかった時の感動、
いっぱいいっぱい知らない歌手がいて、、、、
おもちゃ箱をひっくり返したような、
あらゆるものが新鮮で、
あらゆる歌手の持ち歌を聞きたくて、、、
でも買いそろえるだけのお金もなくて、、、、
必死にレンタルレコード店に通い録音していました(*^_^*)。
25年後、
新しい“We Are The World”を聞き、
またまたレコード店(今はCD屋さんか・・・・)に通っている自分がなんだか嬉しくて。。。。

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/02/23(火) 16:13:35|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よくテレビで目にしますよね、
街頭インタビュー。
巨人優勝の・・・・
WBC日本ガンバレの・・・・・
W杯出場の・・・・
オリンピック日本金メダルおめでとうの・・・・
別に興味がなくてもこんな街頭インタビューは見ていて
ほのぼのします。
でも、
今日テレビを見ていてすごく
違和感を感じた街頭インタビュー。
“小沢さんの説明責任について・・・・・。”
「説明になってないですよ~」
「全然わかりません。」
「もっとわかりやすく!」
「あれじゃあ国民は納得しない・・・・」
で、
キャスターが
「街角の意見でした。」
としめる。???????
これって?????
テレビのニュースって?????
こんなんでいいんでしたっけ?????
自分の言葉に何の責任も持たない街角の通行人。
マイクを向けられカメラを向けられ少し賢いを装う街角の通行人。
街角通行人のインタビューを編集するテレビ局。1000人に聞きました、
1000人すべての意見を放送します。
すべて放送するのに1時間以上かかります。
けど見てください。
10人に聞きました、
たった10人の意見です。
すべて放送します。
でも2~3分で終わりますので見てください。
たくさんの人に聞きました、
街角の意見を当放送局が選別して放送します。
1分で終わります見てください。
こんなんちゃうかな~
本当のことって。。。。。
37歳、
街頭インタビューに違和感を感じる。
そんな歳になったから?
それとも、
そんな放送になったから?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/01/19(火) 13:33:55|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の顔と言えばやはり
龍馬!不況の日本を元気にしてくれるパワーがあるというか、
いわゆる時を超えたカリスマですね。
で、
うちの息子
竜馬。
司馬遼太郎の“竜馬がゆく”の竜馬です。この竜馬が・・・・・ 。。。。。。
ま、
坂本龍馬も小さい時は弱虫だったので、
よく似ていると言えばよく似ているのですが。。。。。昨日のNHKの
“龍馬伝”いや~カッコよかったですね、
福山龍馬。
でも、
うちの竜馬と言うと・・・・
テレビの中で
「龍馬!」「龍馬!」と叫ばれるたびに、
ビクッ!
ビクッ!と・・・・・・・・・・・・。
今日になって、
「昨日、いっぱい
龍馬って言われたな。」
と、
うちの竜馬に言うと、、、、
「ちょっとイヤやった。。。。」とニコニコ(*^_^*)。

うちの竜馬よ!
しっかりするぜよ。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/01/04(月) 18:05:02|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お正月も3日ともなるとだんだんすることもなくなり、、、、
いつも行かない神社にいつも行かない初詣に行ってきました。
うちは毎年、えべっさんで一年のお参りをするのが常なので・・・・・でもやっぱり日本のお正月、
お参りして悪いわけは無く。。。
寒い寒い神社までの道を、
みんなで歩き、
た~っくさんお参りしました、
家族全員で、
た~っくさん。。。。









た~くさんお参りしました、
た~っくさんお祈りしました、
た~っくさん、
た~っくさん。
でも、
でも、
た~っくさんお参りしたのに、、、
帰り道、、、、、、
なっちゃんが看板にぶつかり頭から
大量出血!
救急車で病院へ。。。。
幸い傷は大丈夫だったのですが・・・・・・
ホッ。。。
初詣のお参りをした帰りですよ、、、
神様にお祈りした帰り、
神様なんて、
神様なんて、、、って本当に思いました。
でも、
でもでも、
お正月から
す~っごくいいこと学びました。
自分なんですよ、
自分。
すべて自分自身になり、
自分自身に帰ってくる。
いいことは降ってくるわけでもなく湧いてくるわけでもない、
悪いことは誰が守ってくれるわけでもなく、誰が避けてくれることでもない。
自分で見つけ、
自分で気を付け、
自分で守っていかなければ。
家族も、
仕事も、
自分自身も。
今年一年の歩みに、
一本
ビシッと筋が通った気がします!
「神様、お正月からこんな勉強をさせていただき本当にありがとうございました!」
- 2010/01/03(日) 19:36:12|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始、
冷え込んだせいか大晦日の月は澄んでいました。

実家に帰り、
一年の終わりを祝い来年の抱負を語り。。。。

年が明けました!
今年一年を占うようなキリットした空気の中、
朝日が昇っていきますヽ(^o^)丿。
新年のあいさつをして、
お祝いです。




お昼からは親せきも集まりガヤガヤ、ガヤガヤ。。。。




何気ないお正月の風景で一年が始まりました。
今年はどんな年になるのか?
今年はどんな年にしようか?
ワクワク楽しみです!
2010年、明けましておめでとうございます!テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/01/02(土) 07:43:46|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ関西では、
今朝はこの話題が大きく取り上げられていました。
阪神、赤星引退!別に阪神ファンでもなく、
プロ野球にもず~っと前に興味がなくなり、
誰が引退しようが、
誰が入団しようが、
どうでもいいことなのですが。。。。。
“赤星”という名前を聞くと、
思い出します。
あれは何年前でしょうか、
星野監督の時代、
阪神が久々に久々に優勝した年。
活躍していたレッドスター赤星。
全然阪神ファンじゃないけれど、
思い出しました(*^_^*)。
優勝記念で赤星のティシュペーパー缶詰をもらって喜んでいた自分を。
あれから何年たつのでしょう、
プロ野球を見ない自分にとって、
あの頃の雄姿のまま焼きついている選手“赤星”。
あれから何年たつのでしょう、
あの頃から自分は変ったでしょうか?
あれから何年たつのでしょう、
今日赤星引退のニュースを見て、
感じた自分に問いかけます。
あれから何年たつのでしょう。。。。。。
あの頃から自分は変ったでしょうか?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/12/10(木) 20:28:49|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋晴れの休日、、、
たまには温泉にも行かないで(祝日は混んでいそうなので・・・・)、
うちでの~んびり。
コーヒーを入れて、
ビル・エバンス♪に歴史小説。。。。
家康に三成が頭の中を駆け巡る中、
なっちゃんが明日学校で“どんぐり”がいるということで、
拾いに行ってきました。

あらためて眺めてみると、
僕の住んでる所って・・・・・・・・・。
こんな山だから、
こんな山だから、
そりゃどんぐりだって、
たくさんたくさん。

あっちにもこっちにも、

結構楽しいヽ(^o^)丿

一番いい時間なのかも・・・・・
何も考えず、
一心に、
子供とどんぐりを拾う。

いや~
リラックスできました。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/10/12(月) 16:34:05|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大変大変!
イモ焼酎を切らしてしまった。。。。
いつも焼酎を買っている酒屋さんへは来週まで行けず、、、、
どうしよう。で、
焼酎以外のお酒を調達することに。
酒屋さんに行くとやたら今年の夏再びブレイク?した
“ハイボール”とやらを勧める看板やチラシが、、、、、
小雪さんがお洒落に作っている姿を見てついつい、、、、
サントリー角瓶を。。。。

普段はほとんど飲まないウイスキー。
飲む機会がないというか、
飲む時間がないというか、
でも、
看板に影響されて作った
“ハイボール”。。。。
なかなかイケました(*^_^*)。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/09/23(水) 12:27:20|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝からしとしと、、、、しとしと、、、、、
どんよりとして、
暗い。。。。。
おまけに、
寒い。。。。。。
でも、
何とか一日の仕事を終えた帰り道、

高速道路の橋が夕陽で赤く染まっていました。。。。。
そうなんだ、、、、
そんなんだ、、、、、、、、、、、、、、
人生なんて、、、、、、
そんなもの。。。。。
- 2009/09/15(火) 20:31:22|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
芸がないといいますか、、、、、
なんといいますか、、、、
「よかったな~」という記憶が頭に焼きついて、、、、
行ってしまいました、
2週続けて観音湯!

行く道中も
“旅”を感じて、、、
日常の生パスタ打ち、小麦粉まみれからの解放。。。。






いつもの道じゃ
面白くなくて、、、、国道外れて時代の迷い道。。。。
“直江兼続”が甲冑を着て歩いているような、、、、


有名な観光地よりも、
歴史を
感じる時代道。。。。
で、
観音湯到着。
ほぼ貸し切り状態だったので
「カシャ!」
竜馬も
「カシャ!」
ゆ~っくり、、
ゆ~っくり、、、、
ゆ~っくり、、、、、、
仕事の疲れを癒し癒され癒し尽くし。
で、、、、、、
帰り道、

真夏のきらめくような派手さは無いけれど、、、、
来年の息吹をいっぱいに湛え、
頭を重そうにかしげたひまわりたちに、、、、、

逞しさを教えてもらい、、、、
十分!十分!!!!
十分!!!!!!!!充電完了です!!!!テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/09/07(月) 20:57:39|
- 生パスタから遠く離れて・・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0