fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

何もない定休日は・・・・・

買出しもない、、、、
用事もない、、、、、
なにもない、、、、、、定休日。。。。



ふら~っと行ってしまうのが癒しの温泉。



kannno 069



一番のリラックス。。。



kannno 047





温泉に入って、、、、

畳の休憩処でトロ~ンと。。。。


kannno 025kannno 021kannno 017kannno 028












お昼寝付きで、、、

kannno 040








まったりと。。。。






少しお散歩もして、

kannno 057kannno 061kannno 065kannno 068


竜馬はコケて、、、、










ちょっと早めの、


秋を感じる。。。。。


kannno 076






こんな休みがあるから、

また一週間頑張れる。







あ~、、、、

来週も行こうかな~













  1. 2009/08/31(月) 18:01:05|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

炊飯器ドリーム・・・・

ず~っとず~っと昔から使っている我が家の炊飯器。

どれほど生パスタばかり作っていても、、、、

やはり日本の食卓、

炊飯器は必需品。










その我が家の炊飯器の内釜、テフロンのところがピラピラしてきたんです・・・・・。













買おうか・・・・・・










まだ炊ける・・・・・・











いや、買おう・・・・・・・・・・













まだまだ炊ける・・・・・・・














と言う葛藤を続けて2週間。。。。









新米が出る時期!
健康志向!
日本人の主食!




と、
3大理由を掲げ、








やっと、









やっと、、、、










買いました!


shinngakki 016













お店に行くと、、、




土鍋釜だの、
純銅釜だの、
炭釜だの、
ダイヤモンド釜だの、
スチームなんやら・・・・、
蒸気レス・・・・・・、
スペースシャトルなんやら・・・・・、










・・・・・・・・・











どれを買っていいのやら、、、、









わからん!








いろいろと説明を受ければ受けるほど、
どれでも美味しく炊けそうな、、、、










そして結局、











“色”で決めました (*^_^*)



shinngakki 030




一時代先の未来家電の雰囲気を醸し出しながら、、、、
一時代前の昭和家電の香りもする。。。。








ま、
家族みんなが興味深々。








それだけでも、日頃と違った出来事で楽しい。










shinngakki 035


おいおい、、、心霊写真のように写り込んでいるぞ・・・・・・・。









で、






早速お米を炊いた結果は、、、

hota 018


うん!美味しい。 (*^^)v



hota 017














お米が美味しくなって、
みんなが楽しんで、






うん、うん、












それでいいのだ。






























テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/28(金) 07:57:33|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

過ぎゆく夏に・・・・

涼しい風が吹き抜ける部屋で、
夏の名残りがポツンと・・・・・夏の終わりの花火 003










さらっとした秋の気配が漂う夏休み最後の日曜日、





みんなで過ぎゆく夏を惜しみました。。。。






夏の終わりの花火 154











収穫の秋を控えたこの季節の変わり目。






毎年、、






毎年、、、、









祭のあと。。。。。






夏の終わりの花火 158





来年は、もっともっと高気圧に頑張ってもらわないと!!!!!

























テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/24(月) 18:39:40|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の思い出・・・・・

どっぷり粉まみれになったお盆を乗り越え、













南へ、、、南へ、、、、車を走らせる。










長~い、、、長~い、、、、、

2009夏白浜! 004










トンネルを抜けると、、、、














そこは楽園!

2009夏白浜! 094












ピ~カンの日差しが降り注ぎ、、、、、



適度に遊び、

適度に寝る、

リラックスした時間。。。。












子供たちも、夏の思い出。。。。。

2009夏白浜! 097
















みるみるパワーが回復してくるような、、、


夏休みの過ごし方。。。


















そして、、、、、













楽しい時間はすぐに過ぎ・・・・

















今日から昨日は夏の思い出。。。

2009夏白浜! 164




















さあ!

あすの営業に向け、

今日はがんばって生地作り。

















日常が帰ってきました!!!!!!







  1. 2009/08/21(金) 08:12:57|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

火垂るの墓

昨日テレビで “火垂るの墓” してました。
阪急電車や神戸、西宮など近くの場所が舞台でいつも考えさせられます。
ず~っと前から、この時期になると幾度となく放映される “火垂るの墓”。











昨日初めて子供たちと一緒に観ました。














悲しい、悲しい、悲しすぎるお話ですが、、、、
子供と観ると、また違った悲しさがありました。











それは、、、、








親の目線でこの映画を観たからでした。











子供たちのかわいそうなお話の裏にある、
死んでいったお母さんの気持ちや、
意地悪で憎たらしいだけと思って観ていた西宮のおばさんの我が子への思い、
これまでとは違った親目線での観方。

















どの目線で見ても、悲しい映画。
悲しい日本の歴史。















今日、64回目の終戦記念日です。























テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/15(土) 12:53:12|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

畳の上でゆっくりと・・・・

雨の定休日、
海なんてとんでもなく、
しかし家でくすぶっているのは・・・・

と、言うわけで
朝から三田のアウトレットへ。

ここまでは、いつもと同じ。

しかし、
アウトレットでさんざん時間を過ごしても、
朝から行ってるので
14時くらいにはな~んにもすることが無くなり、、、、

そういえば、
帰り道の途中で“有馬富士温泉”と言うのがあったような・・・・・

で、

ジャスコでタオル、パンツなどを買って行ってまいりました。


山の中にある小さな温泉施設。。。
でも、
畳の休憩室があり
温泉に入って体を休めるのにはちょうどいい感じ。

ゆ~っくりといつもと違った定休日を過ごしました。


結局、その小さな温泉施設に
15時くらいから・・・・・・19時過ぎまで・・・・・・リフレッシュです!!






~畳の休憩処での家族宴会跡・・・・・・~

学たちと三田アウトレット 094




また行きたいな~










テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/11(火) 16:26:00|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どうしたんだ夏!!!

表と裏、
表裏一体。

表があるから裏がある。
裏があるから表がある。

裏だけなんてありえない!!!




夏の太陽の照らし出す、彩度鮮やかな表の面、、、、
その、裏の面はうだるような暑さ。。。













ところが、、、、

nonn 003


なんじゃ~!!!
このどよ~ンとした天気。。。













うだるような暑さの裏の面、、、、


















夏の表面はどこいった~!!!!!!!!!






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/09(日) 16:19:39|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残しておきたい絵・・・・

ピカソにシャガール、ルノワールにゴッホ、、、、
写真の無い時代に残る絵。

幾代もの人々が愛する絵、
天才たちの偉大なる地球の遺産。










そんなに大それたものじゃないけれど、、、
僕が残したい絵。


ryoue 001

昨日の夜、長男が食卓で描いた絵。

長男曰く、、、
「りょうま(長男)がなっちゃん(姉)を見てるとこ!」


















本当にお姉ちゃんが好きなんだね(笑)









この子たちが大きくなったら見せたい絵、、、
僕がず~っと残しておきたい絵。。。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/04(火) 21:07:37|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

一番好きな時間・・・・・

こんにちは~!!!

神崎海水浴場 033

体を休める定休日。
一番したいことをする。

釣りが好きな人、
パチンコの好きな人、
山登りが好きな人、
スポーツが好きな人、

休みなのに、仕事の時より体を使って・・・・・
でも、好きなものはしょうがない。。。
好きな事にしんどいなんて言ってられない。

“好きなことを思いっきりする” 
それこそが一番の休みの使い方、
リラックスできる時間。。。





自分の休日、
家族みんなでのんびりと日本海へ、、、、
一番リラックスできる時間。。。

神崎海水浴場 030

案山子のいる土手に、


カエルを見つけ、、、神崎海水浴場 022



















なかなか着かない日本海への道・・・・・・。













神崎海水浴場 035




いろんな案山子に絵心がくすぐられ、、、





















ひまわりの咲く畑に、日本の夏を味わう。。。

神崎海水浴場 004


























いろんな所に寄り道しながら、、、、

やっと到着、

梅雨明け一番の日本海!

神崎海水浴場 064






海はまるでガンジス河のようだけど、、、、

数日間降り続いた雨で濁りまくっていました・・・・・














そんなことお構いなく遊びまくり。









一番好きな時間を満喫。











思いっきり遊んで、遊んで、、、



遊んで遊んで、、、




遊んで、遊んで、









遊び疲れた午後の海。

神崎海水浴場 103










明日への充電完了です!












テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/04(火) 10:13:33|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まるで、ジブリ映画のように・・・

夏休み真っただ中、
この時期、夜によくジブリの映画が放送されます。
トトロや魔女の宅急便、千と千尋の神隠し・・・・・など。







毎年、毎年、観ています。







この時期の風物詩のように・・・・。














ストーリーなんか完全に覚えていて、セリフも頭に入っていて、、、、





でも、










毎年、毎年、観ています。。。













これって何なのだろう?






ふと考えたのは、あのどこか懐かしい風景、、、、

ホッと、夏休みに田舎に帰ったような・・・・
古くからある街に今年の夏も旅したように・・・・














実家にある風景、、、、

wara 032








ずーっと前から、家に帰るとこんな感じ・・・wara 031



あ~なんか、ジブリの映画が好きな理由がわかったような。。。。

wara 041









匂いのする絵のような。。。


wara 033









誰かが見てきた、誰かが見ている、、、

wara 036

温もりのある人形たち、、、wara 038





















たまにこんなのに囲まれて、ご飯を食べてます。。。。。














テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/02(日) 07:13:13|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分に厳しく・・・

昨日もすがすがしい、いい夕方でした。

toto 002


「いや~、今年の夏も暑かったな・・・・・」

と、過ぎ去りし夏を懐かしむ様な爽やかな夕方。

まだまだ夏はこれからなのに・・・・・


toto 003













ところで、

テレビを見ていてたまに勉強になることがあります。












僕たち、毎日生パスタ生地と向かい合い、感触を確かめ、弾力を確かめ、仕事しています。
毎日毎日。。。

でも、「まだまだ、、、、まだまだ、、、」という気持ち。
職人の領域に近づくまでは、、、、「まだ、、まだ。」

どんなことでもそう!

野球にしても、サッカーにしても、相撲にしても、勉強にしても、研究にしても、、、、、

「自分はまだまだ、、、まだまだ、、、」

と思う気持ちが大事。

「自分は出来ている。」と思った時点で成長は止まってしまうのではないだろうか?























昨日のテレビ、

4年前のマニュフェストの自己評価。






























「全て出来ている!」  そうです。。。。






































いや~、勉強になりました。

“人のふり見て我がふり直せ”

たまにテレビもいいこと教えてくれます。













テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/31(金) 06:36:01|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の日差し・・・・

シャアシャア、、、ジージーとうるさく鳴く蝉。

午後のひととき。






ス~っと風が吹き抜けます。








子供は水着に着替えプールへ、

僕たちは今から、生パスタを切ります。







午後のほんのひととき休息TIME・・・・・・・


hizashi 002











テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/30(木) 13:53:12|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

竜馬!

うちの長男、名前は“竜馬”!


産まれる時、女の子の名前はた~くさん思いついたのですが男の子の名前は・・・・・。













そこで、、、



その時読んでいた司馬遼太郎の歴史小説 “竜馬がゆく”、、、















そして、、、、












“竜馬”くんに。


もう少しで、高杉晋作の “晋作”くんや、西郷隆盛の “隆盛”くんにもなりかけていました。。。。


















小さい頃は(今も小さいのですが・・・)カサカサフニャフニャの赤ちゃんでしたが、最近は見違えるように顔も締まってカッコよくなってきました。


tame 024tame 025tame 026tame 027tame 029tame 030tame 031tame 028














名前に負けない立派な “竜馬” になれよ!





tame 023










テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/29(水) 11:46:47|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人の気持ち、子供の心・・・・

なかなか明けない梅雨・・・・
月曜定休日、海に行く予定が急きょ変更で都会遊びに。



初めての体験、みんなで梅田に行きました。



yasuume 001






いつもは車で、田舎方面への遊びが多いので
電車に揺られてなんて、長男は生まれて初めて。
夏休みだから出来る平日の都会ショッピング。











せっかく、

子供たちを連れてきたので僕たちも奮発して子供たちの喜ぶこと、喜ぶことを見つけて見つけて・・・・








お寿司を食べました(回ってないヤツ・・・)

梅田と言えばキディランドにも行きました、

長女はシールセット、

長男はパズルを買って、

喫茶店でパフェも食べました、

阪神百貨店でイカ焼きも食べました、
















子供たちにとっていたせりつくせりの都会での一日。



















家に帰りお風呂の後、夜ごはんの時。















「今日は何が楽しかったですか?何が一番印象に残ってますか?」










と、子供たちに質問してみました。























「ぜんぶ~」って言われたらどうしよう、、、
また連れてきたあげなアカンな~
いや、それとも「パフェ!」って言うかな?
「シールやパズル買ったことかな?」
いやいや、やっぱりお寿司はかなり喜んでたし・・・・・・・・













などと勝手にニヤニヤと答えを想像していました。





















そして二人揃って、帰ってきた答えは・・・・・




























「道が動くやつに乗ったこと!!!!」
























・・・・・・・・・

























それって・・・・・・・



























あの梅田の駅を降りてきたところにある、










誰でも、フツーに利用する、





























「動く歩道やないか!!!!!!」




















大人の気持ち、子供の心・・・・・・・・・なかなか難しい。
まだまだ人生の修行が足りません。








テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/28(火) 17:18:52|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人を感じる街・・・・

現代社会は、人間同士のつながりがめんどくさかったり、煩わしかったり、、、、
とかく、クールに生きがち。。。

どっぷりとそれに浸かってる日常生活の中で、
本当の人間らしさを見失っている自分がいるのかも。。。

人間同士なんて所詮、動物同士。
ぶつかって何ぼ。
だから面白いって言うこともあるんじゃないか。



・・・・・・・・・・・・




詩人“バジル”









自分をこんなに語らしてくれたのは“天満”と言う場所を歩いたから。






昨日、勉強会の後ちょっと寄り道。。。。

天満で打ち上げ?反省会?復習会?

kennsyuu 122


ごちゃ~っとした街の喧騒が、腹の底から元気を沸かせてくれます。

kennsyuu 123


イタリア料理のミニフルコースの後、
チョットつまむお寿司屋さんがある街。

kennsyuu 125kennsyuu 129kennsyuu 130kennsyuu 131kennsyuu 133kennsyuu 134












何度も人生があるのなら、、、、一度は住んでみたい街 。。。。









テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/24(金) 21:43:30|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クワガタのいる山・・・・

朝、いつものようにトマトやバジルに水をあげていると・・・・










「うわ!」






ちろちろちろ・・・・と、クワガタが歩いているではありませんか!!












「まだ、いてるねんな~」

子供の頃よくこの山で捕ったのを思い出します。。。










あの頃は、もちろん捕るのも楽しみでしたが、

友達と、夕方薄暗くなってから懐中電灯を持ち山の中に入って行く、一連の“クワガタ捕り”というイベントが好きだったような気がします。



今では絶対に嫌ですが・・・・・












それから、20~30年経ち、、、、

この山も木が切り倒され、家が建ち、

あの頃、いつもこの時期夕方になると聞こえていた、

男の子たちの

「おった!」

「え、どこどこ?」

「うわー、へんなん落ちてきた!!!」

「かまれた!!」

などの声はいつの間にか聞こえなくなり・・・・。











クワガタという虫も、、、過去の生き物。。

今では、百貨店などにいる高価な養殖物と言う感じでした。











それがです!!!

まだいたんです!!!

うちの庭も捨てたものじゃありません。。。

ayumikuwa 011


大人になると、あの頃平気に触れていた虫たちがいつの間にか気持ち悪くなり、

化け物が出たかのごとく反応したりして。。。大人なのに。。。










でも、









でも、









クワガタは違いました。

あの頃のまま、素直に手が出て捕まえることが出来ました。









そして畳の部屋で、じ~っと観察。。。

ayumikuwa 010 ayumikuwa 023






この堂々とした感じ、、、

子供の頃、好きだった思いが蘇る気がします。





クワガタ、、、



夏の思い出。。。。




ayumikuwa 037













テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/18(土) 09:15:35|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あゆみノスタルジー・・・・

今日は、小学校の一学期終業式。









終業式、、、、


思いだすのは通知表。









いい成績なのか、、、はたまた親に怒られるような・・・・・。

子供の頃に味わう数少ないドキドキだったように思います。


ayumikuwa 002










あの頃と同じ紙質、、、  

あの頃と同じ大きさ、、、

あの頃と同じ名前 “あゆみ”。。。





まだ一年生のわが子は、通知表“あゆみ”の意味をあまり分かっていないらしく、

親の方がドキドキして、

「“あゆみ”を出しなさい。」

と、ちょっと硬くなって言ってみたり、、、、頑固オヤジ風に。。。。














「どうやった?」

と、聞いてみると。

「まるばっかりやった!」

と、







おいおい、、、そりゃ△とか×はないやろ。。。。









まだまだ、通知表の意味がわかってない子供。。。


通知表を見る親の気持ち。。。









人生は、まだまだ長いな~





















ayumikuwa 004






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/17(金) 17:14:34|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

避暑・・・

休みなのに・・・休みなのに・・・・



なんでこんなにジメ~っと!!!






今日は朝から特別、、、、湿気と温度が半端なく。。。

いや~な月曜日、、、

僕らはまだ休みだから、

普通の人は、休日明けのこの気候、、、、、たまりません





この気候では何もする気がしない。。。

家でダラダラ、、、クーラーかけて寝ているのも何なので、

避暑に行ってまいりました。






電車で揺られること8分。。

川西能勢口です。




な~んにも見る予定もなく、

な~んにも買う予定もなく、

ただただ避暑へ。。。






そんなことを言っててもおなかはへるもので、、、

お昼は、haatu 018



ランチを求めお寿司屋さんへ、、、




haatu 015


にぎり定食を食べました♪






リラックス、、、リラックス。。。。。




さ、また明日からせっせとパスタ打ち。。。。




がんばろー!!!!





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/07/13(月) 18:50:44|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

パリス・ジャクソン

目頭が・・・・目頭が・・・・・。

朝から大変です!






未明に行われたマイケルジャクソンの追悼式。

朝のワイドショーで、これでもかと言うくらいに見てしまいました。。。




その中でもやはりクライマックス、マイケルジャクソンの長女パリスによる父へのスピーチ。







熱くなりました。。。






世界中に、インターネットで中継されているそうで
どれだけの人々が同時に涙したことか、、、考えただけでも彼の大きさが。。。




世界が一つに、、、という

無理な願いが、


この瞬間、



すこし、、、、、ほんの少し、、、、、、





叶うんじゃないかな?、、、、、





て、






思えるような、、、、





ひとときでした。。。。。。







テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/08(水) 13:21:18|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

R.I.P ~マイケルジャクソンの器

日頃、インターネットは世界とつながっていると言いながら
日本語圏に住んでいるせいか、インターネットをしていてもあまり世界とつながっているとは思わない。
ニュースも日本に入ってくる情報を日本語で読んでいるようじゃ、世界はまだまだ遠い気がして・・・・
インターネットの潜在能力の何パーセントしか使ってない。











今日の出来事、、、、、









YouTubeでマイケルジャクソンの思い出に浸っている時のこと、
いつもはあまり読まないコメント欄を何気なく見てみると、

















“R.I.P”と言う文字のオンパレード!








日本、
スイス、
アメリカ、
ベトナム、
デンマーク、
カナダ、
ボリビア、
アルゼンチン、
インド、
フランス、
韓国、
南アフリカ、
タイ、
ロシア、
イギリス、
メキシコ、
フィンランド、
イタリア、
ブラジル、
スペイン、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






挙げるときりがない程、まさに世界中から。

どのマイケルジャクソンの動画を見ても!!














R.I.Pって?













調べてみると、

Requiescat in Paceの頭文字、日本語で「安らかに眠れ」





















体の中の中の深~いところで熱くなる何かを感じた気がしました。































マイケルジャクソンに世界を感じ、







「手元足元にある視線を、、、、、、、頭の角度をあと少しあげてみようか」と・・・・・・















Michael+Jackson.jpg






R.I.P 安らかに眠れ・・・・・・








テーマ:マイケル・ジャクソン - ジャンル:音楽

  1. 2009/06/28(日) 02:30:19|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マイケルジャクソン永遠に・・・

圧倒的なビートで度肝を抜いたマイケルジャクソン。

彼が亡くなった。









80年代のビートの神様。





彼の音楽を聴くと、腹の底から血が湧きあがるような・・・・・・。






熱く熱く生きなきゃ、と思う自分の応援歌。






歴史の幕が一つ下ろされた。






こんな、ビックスターはもう出てこないだろう。。。。






マイケルジャクソン永遠に・・・・
















テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/26(金) 10:24:28|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これって父の日?

土曜日、長女の小学校はお休み。


長男は保育所なので、長女と2人で配達に行ってきました。








思えば、長女と2人だけでドライブするのはどれくらいぶりだろう・・・・。














無事配達を終え、スーパーで晩の食材を買いに2人で♪







「アイス食べよっか」
「うん!」





2人でアイスを買い、車で食べながらお家へ・・・・・




しかし、、、





そろそろお昼時。
帰ってから用意して食べると遅くなるので、








「お昼食べて帰っろか?」
「うん」








と言うわけで吉野家へ・・・・・・、





と思ったのですが



せっかく2人でデートみたいになったので、回転寿司へ。









いつもは4人なので長女は僕の隣ですが、今日は2人っきり。


向かい合って座ると
「なんか変な感じやな~」と、

いつもは家族でいっぱいテーブルの上にとっては食べるのですが今日は2人っきり。
一皿2貫のっているので、1皿とっては1個づつ♪










お腹もいっぱいになり、近くにおじいちゃんのお家(長女にとってはひいじいちゃんのお家ですが)があるので、ちょっと寄っていくことに。








僕にとっては小さい頃よく遊びまわった町。
じいちゃんの家に車を止め、長女と2人散歩に行きました♪













駄菓子屋さんや、牛乳屋さん、タコ焼き屋さんに、おもちゃ屋さん。
全て変わってました。








しかし路地はそのまま路地です。
周りのお店は変わっても、道は同じところを今も通っています。








その道を長女と2人・・・・・。
カンカン照りの太陽の下。










長女が足元を見て、
「パパとおんなじ歩幅やな~」
「パパとおんなじくつやな~」と









「もしかしてパパのこと好きなん?」と聞くと













「うん!」















これが父の日?・・・・・と思った父の日一日前の出来事でした♪






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/21(日) 06:13:21|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

笑い話の言い伝え・・・・

昔も今も、時代に変わらない笑い話。

うちの、長男(弟)は勉強好き。
お姉ちゃんと一緒に一生懸命勉強しております。
しかし、ときには困ったことも・・・・
お姉ちゃんのしている勉強と同じものをしたがるんです。

そして事件が起こりました!

おととい、お姉ちゃんが学校で使う算数のノートを忘れていきました。
丁度その日、弟は風邪気味で保育所を休み、家の中で静養。
「寝ときなさい!」と言う命令も聞かず2階で何やらごそごそ。
長男はその時、夢にまで見たお姉ちゃんの算数のノートでお勉強中だったのです。
怒る人がいないので、勉強し放題!

そして昨日、お姉ちゃんは何も知らず算数のノートを学校へ持って行きました・・・・。

算数の時間、お姉ちゃんはノートを開けてびっくり。
「わ!!!!!!」
先生も飛んできて、ぎっしり書かれている“変な?”文字に唖然!!
かわいそうなので先生が丁寧に消してくれたそうです。

さて、夕方・・・・・
プンプンと怒って帰ってきたお姉ちゃん。
弟を問い詰めます。
しかし弟は「しらない、やってない」の一点張り。
僕もそろって長男を問い詰めますが、「やってない」とのこと。
僕と長女も現場を見たわけじゃないのでだんだん不安になってきて、
もしかしたら、長男は本当にやってないのかも、と思い始めました。








そこで、僕は考えました。









「よく見るとこの文字上手やな~」
と長男に言ってみたのです。








すると・・・・・








「そうやろ僕が書いてん!!!」







「・・・・・・・・・・」










その後、僕と長女にこっぴどく叱られたのは言うまでもありません。







昔話にあったような昨日のお話でした。。。。











テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/19(金) 06:42:49|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほん~ま腹立つ!!!

ほんま腹立つ!!

サッカー日本代表戦を見て気持ちよくなるのは10戦中2戦くらい・・・・



そして今日!



ダメダメ。。。。




なんで!  




1点入れて、2点とられて負ける!!!






それじゃあ、1点入れたことによって相手を本気にさせたとしか見られへん!!!!






ほんま腹の立つ!!!!






イタリア人や、アルゼンチン人、ブラジル人に生まれたら、こんなイライラ無かったのでしょうか?






  日本戦の後、いつも思うこと。






テーマ:サッカー日本代表 - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/06/17(水) 21:26:14|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車の思い出・・・・。

昨日、子供用の自転車をもらいました。
うちの長女は一年生。
まだ、自転車の乗れません・・・・・。
※長女のために補足するとイルグラーノ製麺所は坂の途中にあり、自転車と言うものを必要としないため、家にもありませんし、乗ったこともありませんでした。

けどやはり、小学校に入り行動範囲も増え、友達も増えると、マンションなどへ遊びに行けばみんな自転車で走り回っています。

そして、少し自転車を貸してもらうのですが、少しの時間ではなかなか乗れません・・・・。

何も言わないのですが、悔しさがひしひしと伝わってくるような長女の姿。
毎日毎日、マンションへ行き少し貸してもらってはみんなが走り回っている中、一人で一生懸命自転車に乗る練習をしていますが、なにせ一日少しだけの自己練習、乗れるようにはなりません。

少しの時間ですが一生懸命一生懸命練習してます、他の子供が遊びまわっているのには目もくれず。

一生懸目一生懸命、こけてはこけては・・・・・。

自分の子ながら、「悔しいんやろな~・・・」と。


そして昨日、
いつも自転車を貸してもらっている友達が新しいもっと大きな自転車を買ったので、うちの子は念願のいつも練習している小さな自転車をもらいました!!!

早速駐車場に車を止め、平らなところで練習です。

もう夕方だったのですが関係ないみたいです。

僕と長男(弟)は、退屈しながら見守ります。
何度も何度も、もう少しで乗れそうな自転車をこけながら起こしながら、足は擦り剥いたり、打ったりと傷だらけになって。





見ていると、いつも一緒の所でつまずいていました。
ペダルの2回転目。
ここをグッとこがないのでバランスを崩し足を着いてしまうかこけてしまうか。





ようし!ここからは、父子猛特訓開始です。







何度も何度も同じ所を練習し、





何度も何度も・・・・







イライラし、






イライラ、、、、イライラ、、、、






子供はだんだんブルーになってきて・・・・・









最後は泣き出して・・・・・・







外は真っ暗になり・・・・






けどもう少しで乗れそうなのでなかなか切り上げることができず。







「最後やからな!!もう一度今まで言ったこと頭に入れていくぞ!!!!」










真っ暗の駐車場で、自転車の思い出が一つ出来ました。










少し、ほんの少しですが一人乗れるようになった自転車。

長女は乗れるようになったにもかかわらず、ボロボロのヘトヘト、おまけに涙で顔はクシャクシャ・・・・。

夜ごはんの途中で箸を持ったまま寝てしまいました。

僕も、久々に真剣に動いて足が棒のよう。

でも何か頑張った達成感!幸せに就寝。

















そして今朝、

なぜか長女は少し怒り気味・・・・・。












「昨日、おもしろかった?」と聞くと、
























「パパ、怒りすぎ!嫌い!!!!」
















「・・・・・・・・・・・」










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/10(水) 16:25:27|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しんどい試合・・・・

いや~、、、しんどい試合でした。




なにわともあれ来年のサッカーワールドカップの楽しみが増えました。


日本が出てなくてもかなり興奮しますが、日本が出ていると数倍興奮するので本当によかった。






南アフリカ・・・・・来年行けるかな?・・・・・・・行きたいな~。





いや~、、、それにしてもしんどい試合でした。





早いうちに一点とったのが無意識のうちに重荷になって守りに入ったか・・・・。





ごっつい攻められまくってましたね。





まっ、勝ったから今日の朝は気持ちよく起きれたけど。





本当によかった♪





南アフリカ・・・・・・遥かなる大地、







行きたいな~。






テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/07(日) 07:02:40|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お金の価値

今日、夕方にスーパーに行きました。

夜ごはんの買物、子供たちはいつものようにお菓子売り場へ。

このあと、別のスーパーへ子供の自由帳を買いに行く予定もありました。
※自由帳は今日で書き込むページが無くなったそうです。

夜ごはんの材料をかごに入れ、子供たちはアンパンマンのイラストの入った小さなビスケットを1つずつかごに入れました。

まあ、子供たちも一日学校や保育所がんばったし、小さなお菓子の一つくらいご褒美ご褒美と・・・・・
普通にレジへ。

清算が終わり、「ん・・・・。」

「ちょっと合計が高いな?」

と思いましたが、火曜特売でずらりと人が並んでいたのでそのまま買った物を袋に入れ車へ。

やっぱり気になったのでレシートを見てみると・・・・・

「なに!!!、この小さいビスケット1個100円!!!!!」

兄弟二人が同じものを買っているので200円です。

うちの基準として、ポロッと入れるお菓子の相場は50~60円までです。



怒りが爆発してしまいました。



このあと買いに行く自由帳は100円です。
今、ポロッとかごに入れたビスケットも100円です。

自由帳は明日から何日も絵を描いたり、シールを張ったりと楽しむことができます。
このビスケットは、2口3口ですぐに無くなります、しかも家には全然食べない似たようなお菓子が山ほどあります。


100円の価値。

落ちているものなら拾ってきなさい100円玉。

100円で買えるもの。



その価値をしっかり頭にたたき込むまで、当分自由帳はお預けです。









テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

  1. 2009/05/26(火) 18:59:30|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昔、映画で見た・・・・

ず~っとず~っと昔、“ザ・メキシカン”と言う映画がありました。



ブラッドピットとジュリアロバーツが出てました。





すっごくかっこよくコマーシャルしていたので、妻(当時はまだ彼女)と観に行きました。


映画内容は「う~ん・・・・・」でした。






でも、一つだけすっごく残ることがあったのです。


それが、ブラッドピットがつけていたネックレス






欲しくて欲しくてたまりません。




でもそれが

どこのブランドなのか?

ブランドではなく本当にメキシコのハンドメイドなのか?





インターネットなど無かった頃、調べるすでもなく、





2人、神戸の街を探し回りました。








そして、現在。

今までつけていたネックレスを無くしてしまったので、夏に向けてネックレスが欲しくなりインターネットをカチカチ・・・・。







見つけてしまいました!!!




若かりし頃観た映画“ザ・メキシカン”でブラッドピットがつけていたネックレスの正体。





Abercrombie & Fitch




ブラッドピットが映画でつけていた同じやつはもう作っていませんでした。




でも、買いました。

abakuro 013



イ・ワ・ク・ツ・キ感がいい。

昔の些細な出来事、

どんなアクセサリーでも、エピソードがあれば嬉しいですね。


abakuro 023



テーマ:お気に入り! - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/05/21(木) 17:46:19|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マスクを買うためにマスクをして人ごみに並ぶ人々・・・・

こんな光景を見ると、つくづく何が正しいのか自分の頭で判断しなければならないと思い知らされる。

みんながしているから正しいなんてことは絶対にない。


マスコミはこんな光景がインパクトがあるので撮っているだけで、

これが正しいなんて言っていない。



でも、昨日朝の配達で見たドラッグストアーの前20メートルくらいの行列・・・・・変な光景。




子供には教えたい。


「自分の頭でしっかり考えなさい。」



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/05/20(水) 06:41:21|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

臨時休校・・・

前代未聞、僕の時代には無かった1週間の臨時休校。




学級閉鎖や台風も所詮1日くらい。




それがなんと1週間!!






こんなやつらがず~っと家にいる・・・・。

oyasumi 005




最初はかしこくパソコンでお勉強。





うん、うん、なかなかお利口な・・・・・。




さすがに、学校に通い出すと一味違うな!っと思ったのもつかの間、







だんだん飽きてきて躍り出した・・・・。




・・・・・・・・・・






oyasumi 013






おいおい、・・・・おい・・・




oyasumi 020






なんで?・・・・・・、






・・・・・


・・・・・・・・・・



oyasumi 021



どうしたの?きみたち・・・・・



oyasumi 024






学校行き出しても全然変わっていませんでした・・・・・・。






「明日からも家にいてるのかい?」






お・ま・え・た・ち!!!!! 





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/05/18(月) 16:38:39|
  2. 生パスタから遠く離れて・・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ