生のイワシの身に塩をして、
エクストラバージンオイルに漬けただけのアンチョビ。

塩っ辛いけど、
ちびちびつまんで、
これがワインのいいアテに。
- 2014/08/07(木) 11:55:58|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏が終わり、
雨が降り、
庭に出たら・・・・・
もっさりと!


納豆に巻いて食べたり、
そうめんの薬味とか、
お造りに、
いや、いや、
全然追いつかない、
出来るペースの方が断然速くて、
ならばと、
大葉ジェノベーゼ(*^^)v

大葉ジェノベーゼなんてものは、
本当は無いけれど、
バジルが日本に浸透していなかった頃、
“大葉みたいなもの”と教えられていたそうなで、
それならば、
異なりついでにジェノベーゼソースでも大葉で作ってみるかって、
日本人的発展的素晴らしい発想で(^u^)
ニンニクと、
アーモンド、
くるみでコクを、

シャンシャカシャンシャカとまわして、
出来上がり(*^^)v

作りたてはまだまだ青臭いけれど、
一晩経てば味もまるくなるだろう。
大葉の香りがガツンとくるので、
パスタでがっつり混ぜると言うよりも、
さらっと、
前菜やメインの横に飾るわき役的ソースがイイかも(*^^)v
いろんなこと、
試して楽しい、
イタリアン。。。。。(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/09/09(月) 07:54:51|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暖かくなった・・・・・(*^^)v
こうなれば、
なんだってできるし、
こちょこちょと時間のかかる仕込みも、
台所に立っていてもどこか気持ちイイ。
で、
トマトソースを作ることに。
新玉ねぎに、セロリとニンジン、
香味野菜はOK。

オリーブオイルでじっくり炒め、
香りが出てきたら、
トマト缶を投入、
何度も作るのがめんどくさいので、
4缶入れました(*^^)v

くつくつ弱火で煮込み、
水分が減ってきて味がマロ~ンと濃くなってきたら、
塩を入れ(後の料理でどうにでもなるので塩は少なめで)

完成(^u^)
トマトソースを作ると春が来た。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2013/03/06(水) 09:55:28|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ12月、
11月の終わりはスパートには中途半端、
息切れしそうでなんとなく、
12月に入って心おきなくクライマックスモード、
ラストスパートをきる。
そんな12月1日、
クリスマスモードを盛り上げ、
ゴルゴンゾーラが届いた(^u^)

自分の小さい頃には皆無だったブルーチーズ、
青カビが生えている物はとりあえず食べてはイケなかった。。。。

久々なのでチョット味見(^u^)
ブルーチーズに目が無いなっちゃんも、
宿題途中に味見(^u^)


クリスマスモード、
ラストスパートモードの12月1日、
がむしゃらにがむしゃらに年末を疾走中(*^^)v

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2012/12/01(土) 17:05:42|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パスタを作る時ならともかく、
最近凝っている糠漬けに入れるペペロンチーノ(唐辛子)は、
国産がいいな・・・・と思い、
スーパーで探すけれど、
今の時期か何なのか、
外国産しか売って無い!
別にいいんだけれど、
イヤイヤよくないんだけれど、
ペペロンチーノ(唐辛子)くらいと言うかなんというか、
国産がイイ(*^_^*)
で、
見つけた道の駅、
生ペペロンチーノ(唐辛子)

干したらいいだけなら、
自分で作ろう、
ペペロンチーノ(唐辛子)

やっぱり国産がいいな。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/09/26(水) 07:40:54|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月も今日で終わり・・・・・、
終わり、終わり、、、、
終わりか~。。。。。
長かったような、
一瞬だったような、
一番楽しい季節が終わる。。。。。
暑過ぎて、
なかなか出来なかったパスタ料理、
秋からはまたいろいろ試そう。。。。
ってなことを思っていたら、
庭には、
夏の間バッタや何やらに食べ尽くされていたバーブたちが復活している(*^^)v



秋が来る、
パスタなパスタな、
秋が来る。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/08/31(金) 10:42:51|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
田舎の野菜販売所なんかに行くと、
いろんなナスが売っている。

細長いナスに白いナス、緑のナスまで(*^_^*)
ナスはナスなので、
オリーブオイルで炒め、

これだけでワイン開けれそうなこんがり具合に、
まだまだお昼と自重し、

適当にベーコン、イカ、ピーマン、
で、
後はトマトで具材をまとめ上げる(*^^)v

夏野菜たっぷりフレッシュトマトパスタ!~夏休みなのでこどもたちもいてるぞバージョン~
夏休みのランチTIME・・・・・

ソースがフレッシュトマトなので、
合わせる手打ちパスタは、
完熟トマトのリングイーネでコーディネート(*^^)v
「うわ~元気出た!!!」 ってなわけで、
子どもたちは昼から、
今日
2回目の学校へ、

夏休み解放プールに行くらしい、、、、、
元気過ぎる。。。。
で・・・・
2回目の学校の帰り、
絵に描いたようなドシャ降りの夕立の中、
これまた絵に描いたように、
プールのバスタオルを頭にかぶり、
びしょびしょになりながら走って帰ってきた子ども達(*^_^*)
夏だね(*^_^*)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2012/07/25(水) 16:42:38|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生パスタ打ちを職にして、
もう何年目だろう。。。。
朝寒くなってくると、
今年も打ち始める(*^_^*)
ほうれん草のフェットチーネ。。。。。

試し打ちは上々で(*^_^*)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/10/19(水) 08:43:36|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お家食べじゃ、考えられないほどの塊。。。。。

ゴルゴンゾーラ・ドルチェ1.73㎏!

大きさがどれほどのものかわからず、
生パスタ食材と一緒に注文したら、
届いてびっくり!
こ、
こんな塊だったのね・・・・・。
ま、
一緒に注文していたワインを開けて、

切ってみると、
まだ熟成が若いけれどそれはそれなりにカマンベール調で(^u^)。

バクバク、
バクバク!
隣で子どもも、
バクバク、
バクバク!
でもこれって・・・・・
カロリー大丈夫?その他のアテ・・・・
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2011/02/19(土) 15:38:47|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
温泉にゆ~っくり浸かってきたからでしょうか?
今日は俄然やる気満々で、
生パスタに合わせるだけの新ソースのPOP作りをしようと・・・・

とりあえず素材は買ってきたものの、、、、
端的に惹き付ける文句を書くのは難しく、、、、、、
ま、
徐々に、徐々に、、、、です(*^_^*)。
直売で直接イルグラーノにお越しのお客様!
新ソースの事、
口でたくさん説明しますからどんどん聞いてくださいね(*^^)v
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/11/30(火) 17:21:18|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、今年のボジョレーヌーボーが解禁されました(*^_^*)。
近所のダイエーでPETボトルボジョレーヌーボーを買い、
夜楽しみました(*^^)v。

これがボジョレーヌーボーの本来の楽しみ方、
PETボトルならジュース感覚、
11月の第3木曜日に浴びるように飲んで、
なんか面白くなる(^u^)。

せせりをオリーブオイルでオリーブの実と一緒に炒め、
悪魔ソース(ピリ辛トマトソース)とパルメザンで味をまとめる。
ワインに合います(*^^)v。
バブル期から何十年も経ってやっとやっと、
ボジョレーヌーボー本来の楽しみ方。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/11/19(金) 07:07:46|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝の配達が無く、
久々に朝一の農協さんへ。。。。
ど~んとまめだらけ。。。。
いんげんまめに、スナックエンドウ、そらまめ、、、、
夜は、
ワインでも開けるか~
幸せ幸せ。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/05/13(木) 11:06:29|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
チビチビとかじって、
白ワイン。。。。
また、
チビチビとかじって、
白ワイン。。。。
生アンチョビのオイル漬け、、、、
いいもの・・・・・・
あります。

テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/04/14(水) 09:01:56|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は豊漁だとか、、、、ホタルイカ。
プック~っと太ったのを辛子酢味噌に付けて・・・・が最高ですが、
パスタ料理にも使えそう(*^^)v。
色々レパートリーは増やさないと。。。。
で、
このホタルイカを食べるといつも思うこと。

ホタルイカは“イカ”、
“イカ”をまるまるボイルしている。。。。
ふつう、
それを丸々パクっとたべて、
中のクニャッとしたところと外の身のプチコリっとしたところが口の中でコクの良いハーモニー。。。

じゃあ、
スルメイカをパクッと一口でいけるような
巨大人がいたら、、、、
ハリイカを、、、、
剣先イカを、、、、、、
紋甲イカを、、、、、、、、、
ホタルイカみたいに口の中で美味しいことになるのだろうか???
スルメイカなどをさばくと、
色々グロテスクな物が出てくるけど、
きっと小さいだけでホタルイカの中にも色々とグロテスクな物が入っているわけで、、、、
そのグロテスクな物がコクを持っているわけで、、、、

たぶん、、、、、
スルメイカを一口でいけるような
巨大人は言うと思う。。。。。
「美味いで。。。。」 って。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/04/09(金) 11:26:46|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今の時期、毎日毎日作る
ほうれん草のフェットチーネ。

ほうれん草は気まぐれ・・・・。
毎日毎日同じホウレン草が採れるわけじゃァなく、
茎の太さ、
葉の厚み、
緑の濃さ、
すべてがすべてそれぞれのホウレン草によって違う。
まあ、当たり前と言っちゃぁ当たり前ですが・・・・
だから、
ほうれん草のフェットチーネも毎日毎日、
色が違う、
粒々の大きさが違う、
繊維の砕け方が違う、
小麦粉とほうれん草の配合は同じでも、
毎日毎日違うほうれん草のフェットチーネが出来上がる。
出来が違うからほうれん草のフェットチーネは面白い!
で、
今日のほうれん草のフェットチーネの出来栄えは、、、、、


なかなかの
荒挽きに仕上がっています(*^_^*)

クリームソースでも、
トマトソースでも、
オイルソースでも、
お好きなように召し上がれ♪(^u^)。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/06(土) 09:23:19|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セロリ、、、
セロリ、、
セロリ。
好きですセロリ。
何ですかね~、、、、
この香り。
サラダにはもちろん、
いろいろなソースの香り付け、
チョット嬉しくなる野菜。

毎日食べたいから、、、、、
株で買いました(^u^)。

しあわせしあわせ。。。。。。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/11/20(金) 13:56:50|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そのままのタイトルを付けてしまいました。。。。。

イルグラーノセットやシチリアセットに付けるペペロンチーノが、
ここ数日の晴天でよく乾いてきました。
一つ一つ、
丁寧に、
丁寧に、
心を込めて、
送り出す。。。。。
BY イルグラーノ・・・・・・・・
かっこいい~テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/10/22(木) 15:51:50|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生蛸を見ると、
買わなくちゃ買わなくちゃ。
で、
茹でなくちゃ茹でなくちゃ。
和食でも、
イタリアンでも、
低カロり感も?、
満足感も、
すべて満たしてくれます。
特に、
噛んだ時の吸盤の食感(^u^)、
だんだん止まらなくなってきて。。。。。

これは中毒です、
吸盤中毒、
そして、
止められなくなり、
ペロッと食べてしまいます。
蛸に栄養価が低いことを願います。。。。。。テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/10/19(月) 07:55:25|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年この時期になると、、、、
遠目に見て、
手に取ってみて、
やっぱり買わなかった
生筋子。
「もしかしたら、人生の楽しみを一つ味わってないかも・・・・・・?」
テナわけで今年は挑戦!
いくらの醤油漬け。

やってみたら意外と簡単。
ボールにお湯を入れ塩を一つまみ、
筋子からぽろぽろといくらをはずし、
後は洗うだけ。
醤油2:お酒2:みりん1のたれにつけ一晩。
出来上がり。

美味しい ♡
こんなん最高!!

これは教科書どおりの作り方なので、
もっと、
自分で改良の余地ありと見た!
昆布を入れたり、
アルコールを煮切ったり。。。。
当分の間、
僕の趣味になりそうです(*^^)v。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/09/27(日) 16:45:35|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
398円タラバガニ!!!

手に取った時、
「軽る!」と感じたんですが、、、、
お皿に盛ってるだけで贅沢な気分
♡食卓の飾り。
でも、
398円分くらいの、
いや、
それ以上の身の入りよう。
これなら大満足!

子供たちも、
「カニだ、カニだ!の大騒ぎ。」
ま、
いいでしょう。
398円タラバガニ。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/09/14(月) 07:54:56|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もずくがにって言うんですかね~?


この時期になると、
じいちゃんが京都の奥深くで買ってくる川ガニ。
生きたままジャッと茹でちゃいます。。。。
かなり残酷、、、、、人間て、、、、
「上海ガニみたいなものやろ~」
と、
みんな口々に言いますが、、、、、、
「恥ずかしながら、、、、、、
上海ガニを食べた事ありません。。。。。。」

中を開けてみると、、、、、
人間業では到底出せない濃厚な味噌がたっぷり、、、、、

お箸でカニみそをほじくりながら、、、、、お酒をチビチビ。
至福の時間。。。。「これが生きている意味!」
なんて、
一番大切なことがこんな近くにあったと
あらためて感じた今日このごろの徒然日記でした。。。。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/09/13(日) 20:59:50|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほぼ毎日通っている塚口のスーパー“こにしさん”。
配達が主なのか?
買い物が主なのか?
ま、
配達が楽しいということはいいことで・・・・
で、
最近凝っているのが
“活きホタテ貝”お造り用の活きホタテ貝が4枚280円!!!
←すっかり大阪のおばちゃんになってしまっている・・・・・これは、買っちゃいます。
見たら買っちゃいます。
ちょうど4枚入っているので、
うちの家族にちょうどいい。。。。


お造り用なので
レアに仕上げます。

ちなみにうちの娘は、
ヒモのところが一番おいしいのだそうです・・・・・
あ~、、、
これは酒呑みになってしまうな~
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/08/28(金) 15:37:46|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
じいちゃんが鳥取付近から帰ってきておみあげをもらいました。
「お前らよく使うやろ~」というわけで、
ニンニクです。

えっ!
と言うくらいの大きさ。
なかなかこの写真では分かりづらいので、
なっちゃんに持たせてみました。

味はどうなんでしょうね~
こんだけ大きいと・・・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/07/12(日) 17:05:02|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2、3日雨が続くと・・・
お庭のバジルはもっさりします。

マメに摘んでやらないと、上に上に伸びていくので梅雨の晴れ間を利用してチョキンチョキン。

でも、、、そんなにバジルばっかり食べれません。
空いている花瓶などにさして、家中においてますが、、、、まだまだ。
ボウルにいれてもっさりと、、、、、

あ~、家にバジルが溢れています・・・・・・・。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/07/02(木) 09:39:02|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あ~、昨日は遅くまでマイケルジャクソン特集見てたので
夢にまでマイケルジャクソンがいっぱい出てきて・・・・・
朝起きたのになぜか疲れている・・・・・・。
ま、週末なのでまた気合いを入れていかないと!
うちの家は、トマトの消費量が半端なく凄い。
パスタに、
ソースに、
サラダに、
万能なトマト。
夏の体は、トマトを求める体になってしまっているのか?
トマトだと食欲がない時にでもスーッと入っていきます。
家のトマトにも、実が付いてまいりました!

このミニトマトはどんどん収穫できます。
早く赤くな~れ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/06/27(土) 05:08:58|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏に欠かせないジャパニーズハーブ
“紫蘇”食欲がない時、
梅干しとご飯をクルクル・・・・
納豆にクルクル・・・・
ささみにクルクル・・・・
パスタにパラパラ・・・・
そうめんにパラパラ・・・・・
爽やかな何とも言えない香りが口の中に広がります。
しかも、気のせいか体の中をきれいにしてくれているような感じがします。。。
気のせいか・・・・・これもハーブの一種、いわゆる
“草”、欲しい時に欲しい!
そこで、去年一株だけ買ってきて植えたんです。。。
そして夏が過ぎ・・・・・・
秋が過ぎ・・・・・
冬になると、もう紫蘇がどれなのかもわからなくなり・・・・・・
春には、紫蘇のあったと思われる場所にきれいな花を植え・・・・・・・
そしてまた暑い夏が巡ってきました。
すると、、、、どうでしょう!
去年植えた周辺は、紫蘇だらけになっていました!!!やっぱり君は雑草だったのね・・・・・
こんだけあれば・・・・・・
否応なしに夏を乗り切れそうな・・・・・・・・・・
テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ
- 2009/06/24(水) 14:49:38|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
テンションが上がる食材、
カニ。

こにしさん(いつものスーパー)で580円でした♪
580円、・・・・・
お酒のアテとして贅沢か否か?
他のお造りを買ってもこれくらいはする。
と、思えばOKです!
早速、裏返して塩茹でしました。

子供たちが帰ってきたので、チラッと見せると
下の子が、
「うわ~エビや!!!」「おいおい・・・・」
そりゃあ、生まれてから今までそんなに何度もカニなんて食べさせたことありません・・・・・・でも、甲殻類を見るとすぐにエビとは・・・・・お勉強をしているのだろう・・・・・・キミキミ・・・・・。ま、なにわともあれみんな少しテンションが高め!

食べにくいので、身を全て甲羅の中に出すと結構な量に!

やっぱりカニはテンション上がります!
580円・・・・・・
贅沢な買い物ではありませんでした。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/19(金) 15:42:09|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
サッカー日本代表の試合がある夜、
いつもたいていワインを開けます。
ワインを飲みながらのサッカー観戦。
うだうだ文句を言いながら、歓喜に沸きながら、ホロ酔いで観戦します。
で、その時のアテですが・・・・・
難しい料理はタブーです。
時間が経ってもいいような、アツアツじゃなくても美味しいような、それでいてワインに合うような・・・・・
そして昨日は、こんな料理でサッカー観戦しました。

トマトソースをあらかじめお昼に作っておき、イカをオリーブオイルとバターでジューッと焼きました。
イカをお皿に取り、フライパンに残った汁を白ワインでのばし、トマトソースを入れ少し煮詰めたソースをイカにかけました。
仕上げは大量のパルミジャーノをすりすり。

自分で作って自我自賛!!

イカとワインで応援したのですが・・・・・・
まっ、サッカーの楽しみ方はいろいろ。
南アフリカ本戦までに力を!!!
がんばれ!日本代表。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/18(木) 06:47:17|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
時々、
「買わな損!」と思えるものに出合います。
今回は手長ダコでした。
大きいザルが山盛り2杯になるほどの手長ダコ・・・・・。
たっぷり煮付けて・・・・・、
さっと湯がいて生姜ポン酢と塩ごま油・・・・・・、
トマトソースはやる気が無くなったのでパス。
た、食べきれない・・・・。
と言うわけで、から揚げに!

醤油、お酒、レモン、ニンニク、生姜、セロリの葉っぱに30分ほど漬け込んで・・・・・

一日の終りの心地よい夕方の風・・・・。
ビールにJAZZ、手長ダコのから揚げ

まだあります・・・・・。
手長ダコの足先の細いところと、頭はみじん切りにして・・・・・
茹で卵、セロリ、パセリ、玉ねぎ、ピクルス、マヨネーズにレモン1個、塩コショウ、白ワイン、白ビネガー・・・・あとマスタード。
グリグリ混ぜて・・・・
タルタルソース~手長ダコ入り~お店では食べれない逸品!

鶏の胸肉をフライにして、

セロリと玉ねぎ、ピクルスのシャキシャキに、蛸のクニュクニュが混じり合いクセになりそう・・・・・。
やっと無くなりそうです・・・・・手長ダコ。
いやいや、まだまだ、煮付けたやつがごっそり残ってます・・・・・・・・。
1週間くらい食べれるかな?
腐ってしまうかな?
大丈夫やろ?
たぶん?
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/13(土) 17:02:34|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
手長ダコを大量に買ってきました。

もちろん、ニンニクオリーブで炒めトマトソースをかけ・・・・・生パスタを、、、、
と思っていたのですが・・・・・・

昨日は疲れていて、トマトソースを作る元気もなく、
急遽、メニュー変更です。

砂糖、醤油、お酒、みりんをドバドバドバっと入れ煮ました。
ほっといても蛸が自分で美味しくなってくれます。

テーブルに置いておくと・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
「クチャクチャ・・・・」
「クチャクチャ・・・・」
「ネネ~、これ大きいで!」
「クチャクチャ・・・・」
「クチャクチャ・・・クチャクチャ・・・・」
オイオイもうそこにいてたのね・・・・・。まっ、これで3~4日はお酒のアテに、白ごはんのアテに困らない。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/06/12(金) 10:12:52|
- 生パスタ的食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ