fc2ブログ

手打ち生パスタをぶっ飛ばせ!

『手打ち生パスタ』 にこだわりを持ってみたいだけ、、、 一度しかない人生だから。

いにしへの国から・・・・・

昨日、奈良から届いたジェノベーゼペースト。


手打ちのリングイーネに纏わせ、仕上げのお化粧を(*^^*)


P9171890.jpg


シンプルに美味い。


             P9171898.jpg



こういうのが一番だね(*^^*)


  1. 2015/09/17(木) 10:38:39|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏パスタは薬膳である・・・・・

毎日毎日トコトン暑くて、
食欲は無くなりそうで無くならなくて(*^^*)

やっぱ、
体が欲しがるものを食べてれば、
それなりに元気で、
そして食欲もどんどん出て(*^^*)


で、

何が食べたい?

と、自分に問うてみたらやっぱりパスタ!

しかも、

夏野菜をたっぷり入れて、
フレッシュの完熟トマトでドロッとじゅるっと・・・・そんなソースで食べたい(*^^*)



体に正直に純粋な気持ちで作った本日のパスタ

茄子とブリアのフレッシュトマトソース~2種のカラーリングイーネにて~

P8120619.jpg


トマトをたっぷり入れたので、
スープになるほどのソースは、
一口食べてニッコリして(*^^*)


P8120621.jpg


トマトのリングイーネとイカ墨のリングイーネも、
エキゾチックな食欲をそそる(*^^*)


P8120629.jpg



薬膳・・・・って難しいことはわからないけど、
こんな夏野菜パスタは美味しい!ってことはよ~く分かった本日のパスタでした(*^^*)


  1. 2015/08/14(金) 15:24:22|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京都産本鴨とオクラのフレッシュトマトソース・・・・・・

綾部のスーパーをのぞくと、
時々本鴨が売っている(*^^*)

イイ出汁が出るので、
見つけたら買っている。

いつもはお蕎麦やうどんで食べているけれど、
イイ出汁が出るのならパスタでもと(*^^*)


~京都産本鴨とオクラのフレッシュトマトソースパルミジャーノレジャーノ~

P8050518.jpg


このビジュアルだけでも美味しいを確信(*^^*)

で、

ソースの絡みは・・・・・


P8050528.jpg


本鴨から出た出汁をオクラとフレッシュトマトが程よくトロミをつけ、
手打ちリングイーネにまとわりつく、


P8050533.jpg



あ~、、、

今日のパスタもこの上ない美味しい一皿でした(*^^*)



  1. 2015/08/12(水) 13:20:25|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハマチの刺身とイカ墨パスタ・・・・・

ハマチ一匹。

家族4人で刺身とアラの赤出し、
寿司飯を作ってお寿司、

いろいろ食べても、
結局余ってしまって、

それならば味を変えてと、
次の日はパスタ(*^^*)


P7149433.jpg


具が魚ならば、
麺も合わせようと、
海系パスタ“高級イカ墨のリングイーネ”(*^^*)


クニュクニュっとモチモチっと、
やっぱりいつ食べても最高の出来上がり、


P7149435.jpg



いつもいつも、
イイ仕事している、

手打ち生パスタ職人のお昼ご飯でした(*^^*)

  1. 2015/07/18(土) 04:32:51|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温かくいただく完熟トマトのタリオリーニ・・・・・

珍しく“完熟トマトのタリオリーニ”が余った。

セオリー的には“冷製”なのだけど、
今日食べたかったのはがっつりボロネーゼ(*^^*)

じゃあ完熟トマトのタリオリーニで、
試したことが無かったボロネーゼを!


            P7109359.jpg


この時期野菜庫に常備してあるズッキーニもザクザク切ってソースに投入(*^^*)


             P7109367.jpg



タリオリーニも温めて、
温めて美味しい、
タリオリーニでした(*^^*)


  1. 2015/07/12(日) 15:25:55|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズッキーニと薄切り肉のボロネーゼ~サフランタリアテッレにて~・・・・・

ボロネーゼソースに、
ゴロゴロと具材が入っていてもいいんでないかいと!

せっかくサフランのタリアテッレがあったので、
ランチは具だくさんボロネーゼ(*^^*)


P6128814.jpg


お腹ペコペコのお昼には、
この見栄えでテンションが上がる!


     P6128818.jpg


どっしりソースをしっかりと受け止めるサフランのタリアテッレは、
ある意味うちの大黒柱のような、
頼もしい存在感(*^^*)


         P6128827.jpg



具だくさんは病みつきになりそうな予感。。。。。(*^^*)


  1. 2015/06/13(土) 13:16:47|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トマトソースを作って・・・・・

フレッシュトマトのパスタもいいけれど、
時間があったのでトマトソースを作ってのパスタランチ(*^^*)


P6058769.jpg



手打ちパスタは、
フェットチーネと少し余っていたサフランのタリアテッレ(*^^*)


          P6058789.jpg


クニュッと久々のタリアテッレは、
極上の食感(^^)v


  1. 2015/06/06(土) 10:58:11|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日はフェットチーネで・・・・・

最近はズッキーニが家にある生活(*^^*)

野菜庫を開けズッキーニがあると、
パスタが作りたくなる。

で、

本日はフェットチーネを(*^^*)


P6038756.jpg


鶏ミンチで、
たっぷりと野菜を入れ、
フレッシュトマトで乳化させ、
フェトチーネに絡めました(*^^*)


     P6038762.jpg


体の芯からキレイに元気に、

イイランチでした(*^^*)


  1. 2015/06/04(木) 10:25:41|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パスタを変えて2日連続・・・・・

2人でランチは、
鶏もも肉も一枚買うとパスタ2皿で半分しか使わないし、
ズッキーニも2分の1で十分、
ニンニクも一個丸々では匂いが出すぎるので半分、
トマト缶も半分で十分。


ってことは、

次の日のお昼もパスタということで・・・・(^^)v


P5288670.jpg


夏野菜のトマトパスタ!

パスタの種類は昨日の全粒粉のリングイーネからほうれん草のフェットチーネに変えて(*^^*)


      P5288675.jpg


暑くなってくると、

体が欲する夏野菜、


          P5288684.jpg



よくできました💮


  1. 2015/05/29(金) 16:02:37|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズッキーニが美味しい季節に・・・・・・

記憶の中では、
“ズッキーニ”なる野菜は小さいころには無かった。。。。。

これからの季節の定番、

そして、

ある意味主役級の美味しさ“ズッキーニ”

今の子供たちは普通に食べることができて、

いい時代だ(*^^*)



で、

昨日のお昼は、

イイ“ズッキーニ”があったので2人でパスタランチ。


P5278660.jpg


塩とスパイスで下味を付けた鶏もも肉と、
ズッキーニ、玉ねぎ、をニンニクオリーブオイルで炒め、
トマト缶を半分、塩で味を調え、
最後に菊菜を入れ、
しなっとしたらお皿に盛り、
チーズを削ったら出来上がり。

本日のパスタは、

“全粒粉のリングイーネ”で(*^^*)


      P5278666.jpg


自分で作って、
自分で食べて、

とんでもなく、
とてつもなく、

幸せを感じた、

ランチパスタの時間でした(*^^*)



  1. 2015/05/28(木) 06:22:16|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オイルパスタの感覚・・・・・・

いろんなパスタを作って、
毎回毎回直球ド真ん中!ってなことはならないけれど、
そこそこ打てるボールは投げていると思う。。。。。


その中で、

やはり、

一番緊張するのがオイルパスタ。



味付けがシンプルなだけにごまかしがきかない、
塩加減は自分の舌との真剣勝負。


これを外すと、

締りが無かったり、
べとべとしたり、
最初は美味しいけれど後々しょっぱく感じたり。


で、

昨日のお昼は、

菊菜と鶏ももがあったので、

玉ねぎを足してのオイルパスタ(*^^*)


手打ちパスタは全粒粉のリングイーネ



                    P1285607.jpg


塩加減がバッチリきまった時のオイルパスタは最高で、

クニュクニュもちもち全粒粉リングイーネで大いに楽しんだ、

平日、家ランチ(*^^*)


  1. 2015/01/29(木) 09:20:43|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2色カラーのフェットチーネでランチボロネーゼ・・・・・

本日のお昼ごはんは、2色カラーのフェットチーネでランチボロネーゼ(^u^)


ttkrdbrnz 028




定休日に舞鶴行って、
魚尽くしをしたせいか、
無性にガツガツお肉が食べたくて。。。。。



お肉と言えば、


ぼ、ボロネーゼ!(*^^)v



急遽のランチボロネーゼなので、
ママ―の“お肉たっぷり大人ミートソース”のレトルトをベースに、
100円で安かったマッシュルームと合挽きミンチを足して、
即席ボロネーゼソース(^u^)


               ttkrdbrnz 004
  


本日のパスタは、
3連休でチョット作り過ぎたフェットチーネを2色使って(*^^)v


              ttkrdbrnz 012


シャワシャワシャワとパルミジャーノを降りかけて、
簡単に完成(^u^)


                    ttkrdbrnz 019



これがこれが、

どんだけ美味しいねん!って程、美味しくて美味しくて(*^^)v


           ttkrdbrnz 034



クニュクニュムチムチのフェットチーネにたっぷりミート。


             ttkrdbrnz 044



本当に美味しいお昼ごはんでした(*^_^*)




  1. 2014/11/27(木) 08:23:00|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鱈とブロッコリーのクリームパスタ ~2色のフェットチーネにて~

鱈が美味しい季節になって来ました(*^_^*)

スーパーに鱈の切り落としが売っていたので、
ピン!とインスピレーションが働いて、
お昼はパスタ(^u^)


trtbrkkrmpst 003trtbrkkrmpst 008

trtbrkkrmpst 010trtbrkkrmpst 018


本日のパスタは、
ちょうど季節のホウレン草フェットチーネを作っていたので、
ノーマルフェトチーネと2色パスタに(*^_^*)


                trtbrkkrmpst 022



たっぷりとパルミジャーノを溶かして、
コク深く。


               trtbrkkrmpst 025


とろ~んとフェットチーネにソースが絡み、


              trtbrkkrmpst 030


抜群の出来!


                trtbrkkrmpst 035



ホウレン草のフェットチーネの、
クニュクニュ感も今年も絶好調です!       (*^_^*)


  1. 2014/11/15(土) 16:59:30|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼カルボナーラ・・・・・

お昼にパーフェクトカルボナーラ!!(*^_^*)


ykntkarub 021



パスタ料理は出来たてをすぐにパクパクいかなければならない・・・・・・


これを夜にしてしまうと、
ワインとアテで程よく酔った後、
途中に席を立って作りに行かなければならない。

お店のように、
注文すれば、
誰か作ってくれるならいいんだけれど、

家ではそういうわけにはいかず、
自分で作らなければ、誰も作ってくれない。。。。。

でも、でも、
ワインを呑んでイイ気持になっているのに、
パスタを作るのもめんどうで。。。



なので・・・・・、



パスタ料理はお昼が一番!




子どもたちが家にいた土曜日のお昼、
不意のカルボナーラで大喜び(*^_^*)


               ykntkarub 024


先週の日曜日に打って、
約一週間冷蔵庫で熟成させたフェットチーネで、     ←イルグラーノ製麺所指定賞味期限は切れているけれど・・・・・・


この完熟手打ちフェットチーネがめちゃめちゃ美味い!!


            ykntkarub 019



いや~、、、、

お昼カルボナーラ、


至高の時。。。。。。(*^_^*)



  1. 2014/09/15(月) 06:08:06|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

5日熟成フェットチーネで夏野菜パスタ・・・・・

日曜日に打ったフェットチーネを、
台風が過ぎ去った金曜日のお昼に夫婦2人のランチで(*^^)v


夏野菜が冷蔵庫にあると言うのは、
料理のインスピレーションも湧く湧く湧く。

            hbgtnysin 020


ニンニクオリーブオイルに、
ベーコンから出る塩味、
後は夏野菜の出汁が否が応でも美味しくなってくれる(*^_^*)

                       hbgtnysin 030


コクを出すために仕上げにパルミジャーノをたっぷりかけて、


                
hbgtnysin 032



日曜からだと、
冷蔵庫で5日間熟成させたことになるフェットチーネ、


              hbgtnysin 039


夏野菜トマトソースにしっとり馴染んで、
クニュクニュモチモチ、


なんでこんなに美味しいのだろう!と、
今日も夫婦で自己満足(*^_^*)


  1. 2014/07/12(土) 12:07:15|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日はフェットチーネでサササ・・・・・

日本戦はさておきとして・・・・・

ウルグアイVSイングランドなんて、
素晴らしすぎる!

今日もお昼はサササッと昨日の残り半分の具材を使ってパスタランチ(^u^)


                    hrnskskp 002


ソースは昨日と同じ具材フレッシュトマトソースなので、
今日絡める手打ちパスタはフェットチーネで(*^^)v


                 hrnskskp 011



よし!

パスタ変わればランチの雰囲気も変わる(*^_^*)


          hrnskskp 013



昼からあと一試合観ようか(*^_^*)


  1. 2014/06/20(金) 16:22:31|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼はサササでサッカー鑑賞・・・・・

ワールドカップ、
グループリーグも生き残りをかけて毎日3試合、
90分×3で270分、
チョットでも時間を作って観なければと、


お昼はサササと、
鶏モモとズッキーニをフレッシュトマトでまとめて(*^_^*)


tmtnpst 008tmtnpst 010

tmtnpst 018tmtnpst 020


パスタは完熟トマトのリングイーネで(*^^)v



                 tmtnpst 023



サッと食べて、


サッカー、サッカー。。。。。(*^_^*)



  1. 2014/06/19(木) 17:55:10|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オレキエッテでデュラム小麦を見極める・・・・・・

お店をしているといろいろな営業がやって来る。

この前は、
デュラム小麦の営業。

サンプルを見てほしいと言うことなので、
早速、
一番デュラム小麦の味、食感、色がシンプルに分かるオレキエッテを打つ(*^^)v


                endorkeao 011

     endorkeao 017


お昼のランチ、


具は鶏モモで、
ソースはシンプルにオイルトマト(^u^)



orttmk 003orttmk 005


5分茹でたオレキエッテと絡めて出来上がり(*^^)v


                  orttmk 009


色、食感、味、
見極めて見極めて、


orttmk 015


自分の技まで見極めて、


             orttmk 019



たいへん良くできました(*^_^*)


  1. 2014/06/07(土) 15:15:08|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パスタミスタで明太子・・・・・

フェットチーネとほうれん草のフェットチーネ、
同じ茹で時間の2種を使って、、、、、

明太子パスタ(^u^)



              sakucrkre 001 - コピー (2)



いつもは日本酒を使って明太子の粒をほぐすけれど、
今回は白ワインを使ってほぐしてみました。


            sakucrkre 001 - コピー



ふ~んと香りがイイ感じで、
フェットチーネの絡みも最高、



             sakucrkre 001




クニュクニュモチモチ、
自分で言うのもなんだけど、
この上ない究極の食感。


お・い・し・い。。。。。(*^_^*)




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/04/12(土) 11:36:19|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4日目からが美味・・・・・

どんなに丁寧に出汁をとっても、
どんなにこだわって味付けしても、
どんなに絶妙のスパイス配合しても、


すぐに食べてはダメ、


一回冷まして、
味をなじませ、
それを寝かせる時間が美味しくさせる。


さて、


日曜日に寸胴いっぱいに仕込んだボロネーゼソースが、
毎朝火にかけコトコトと、
木曜日にそろそろイイ状態になってきた(*^_^*)


4人分お玉に4杯、
フライパンに取り、


           jkseik 003



同じく4日熟成のフェットチーネに合わせる。


           
           jkseik 006



自分でも、
なかなかこだわったディナーパスタ(^u^)



           jkseik 011



ボロネーゼソースだけは、
その日に食べたくてその日に出来るものじゃ無く、
時間時間が必要だから。


jkseik 016


熟成したフェットチーネに絡まる、
熟成したボロネーゼソースは絶品(*^_^*)


    jkseik 018



イルグラーノ製麺所1食110グラムのフェットチーネ×4食が一瞬で無くなり、
なっちゃんは替え玉替えソースを要求(*^_^*)


かろうじて1食余っていたイカ墨のリングイーネを急遽茹で足し、


替えパスタの完成(*^_^*)



jkseik 024



こんなに美味しくて、
美味しくて、


生パスタ打ちはやめられない。。。。(*^_^*)






テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/03/22(土) 10:13:31|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鶏モモと春菊のオイルソースでフェットチーネ・・・・・

昨日のお昼、、、、、



         aprpi 060


農協さんで買っていた春菊があったので、
鶏モモを足してパスタランチ(^u^)


aprpi 049aprpi 053



いろんなソースでパスタを作るけれど、
ニンニクオイルソースに春菊の出汁、
自分たちの中でこのパスタのランキングはかなり上位。



        aprpi 063


ほろ苦く、
塩味ベースで、
ニンニクオイルソースがじゅるっと、


           aprpi 065



フェットチーネの絡みも申し分なく、



いただきました(*^^)v



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/03/13(木) 14:51:16|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリア本土に無くてもナポリタン好き・・・・・

手打ちパスタを打って、
イタリアン!イタリアン!と日本人なのに、
ブロードのコツを学び、
オリーブオイルの種類を極める。

こだわりのイタリアンを追求しながら、

お昼は、
手打ち全粒粉のリングイーネで、
日本生まれのナポリタンに舌鼓(*^_^*)


hsnprtn 003hsnprtn 006


            hsnprtn 009



一言では語れない、
料理も人間も、
みんな多面的、


クニュクニュモチモチっと、

美味しければいいじゃないか(*^_^*)


hsnprtn 017

hsnprtn 021

hsnprtn 022

hsnprtn 023




ごちそうさん!




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/02/28(金) 15:41:37|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鶏モモ肉からの出汁で食べるフェットチーネ・・・・

イタリアンの出汁“ブロード”なんて、
自宅ではなかなか用意できない。
イタリアの家庭ではどうしているのかな?
日本では出汁を取るのは比較的すぐ出来るので、
丁寧に本物の和出汁を取ることが出来るけれど。。。。。

いつか、
イタリア本土事情を勉強しに行きたいと(*^_^*)



で、

本日のお昼パスタ、

鶏モモ肉に塩コショウであらかじめ下味を付け、
ニンニクオイルでサッと炒めた鶏モモ肉、
ジュルッと出てきた鶏モモ肉からの出汁と白ワインを乳化させ、
フレッシュトマトで全体をまとめたパスタ(^u^)


okpshsbs 004okpshsbs 005


ブロード(出汁)を取らなくても、
これくらい簡単ランチなら、
鶏モモ肉からいい出汁が出るので、
手打ちフェットチーネにベストに絡む。


            okpshsbs 016


なかなかポイントをついた、
イイパスタランチでした(*^_^*)


       okpshsbs 017



美味しい美味しい(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2014/02/27(木) 11:59:06|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒タリオリーニの出来が素晴らしい件・・・・

自分で作っていて、
本当に美味しい美味しいと感じる手打ちパスタ。

なかなかイイ仕事していると、
いつも夫婦ランチで自画自賛(*^_^*)


で今日のランチは、
新作のイカ墨の黒タリオリーニで明太子パスタ。


       iktrdmnps 006


このパスタは細麺、
ある意味乾燥スパゲッティーニとガチンコ勝負(*^_^*)


          iktrdmnps 014



全然違う!
さすがは手打ちのこの食感、
モチモチと切れの良さが絶妙で、



        iktrdmnps 019



細打ちの良さが十分発揮された仕事、



            knnttk 002



ソースの絡みも申し分なく、

今日も昼から自画自賛。。。。(*^_^*)



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/12/11(水) 14:32:22|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほうれん草のフェットチーネでボロネーゼ・・・・

時季に入り、
ほうれん草のフェットチーネを打つようになり、
自分自身の仕事の出来にまたまた今年も自画自賛(*^_^*)



          kurutbrnz 005



ほうれん草の手打ちフェットチーネは、
あまり他所で食べたことが無いので、
比べようも無いけれど、
自分たちが食べてこれだけ“美味しい!”と感動できるので、
やっぱり美味しいのだろう。


          kurutbrnz 006


地場ほうれん草の力強い色や香りも良く出ているし、
粉配合のクニュクニュモチモチは十分発揮している、
エッジがキリッと立っていて、
いかにも出来のイイ打ち上がり(*^^)v



           kurutbrnz 011



エエ仕事しているな(*^^)v。。。。



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/11/30(土) 16:37:53|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パンダキエッテ?それとも、ゼブラキエッテ・・・・・・

ボジョレー解禁の夜・・・・


             kuroboro 007


いつものように乾杯して、

あれっ、

今年のボジョレーの出来はイマイチか・・・?なんて評価しながら、


昼に作っておいた、
お遊びパスタのオレキエッテとイカ墨のクロキエッテを混ぜて、
“パンダキエッテ”のボロネーゼソースを(*^_^*)


          kuroboro 012




何とも、
イイ感じに仕上がり、



         kuroboro 029



窪みにじっくり煮込んだ濃厚ボロネーゼがはまり、
なっちゃんのフォークが止まらない(*^_^*)


                      kuroboro 015 kuroboro 019



こんなに美味しいのなら、
“白黒キエッテ”をイルグラーノ製麺所の手打ちパスタレパートリーに考えようなんて・・・・・


イノベーションをはたらかせた夜でした。。。。





“ゼブラキエッテ”ってのもカッコイイ(*^^)v





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/11/22(金) 14:05:04|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クロキエッテな遊び・・・・・

今日はボジョレー解禁日。

夜のワインに、
ちょっと遊んでみた(*^_^*)


         kurokiette 003


ノーマルオレキエッテ3に、
イカ墨で作ったオレキエッテ、通称クロキエッテを1混ぜてみた(*^_^*)



たまには遊びも必要だ。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2013/11/21(木) 16:22:29|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボロネーゼが止まらない・・・・・

最近、週一で作っているボロネーゼソース(*^_^*)

一度作ると4~5回食べれるので、

最近のランチはボロネーゼ・ボロネーゼ・ボロネーゼ!


       tariboro 004


日曜日に残った、
サフランタリアテッレとフェットチーネが一食ずつ、

ボロネーゼソースは、
毎日火入れして、
日が経つごとに美味しくなる(*^_^*)



       tariboro 011



いつかは、

日本一、
いやいや、
世界一のボロネーゼを(*^_^*)





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/11/20(水) 13:34:50|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホウレン草のフェットチーネの美味さが止まらない・・・・・

朝晩寒さがド~ンとやってきて、
地場ホウレン草がイイ感じに育ってきた。

半年ぶりのほうれん草フェットチーネ、
かなりイケてるので、
白系ソースで一皿ランチに(*^_^*)


       秋鮭と白菜のクリームソース~ホウレン草のフェットチーネにて~


          ogtouhff 023


今回、
露地物の白菜も出回り出したので使ってみた(*^_^*)


ogtouhff 010ogtouhff 013

ogtouhff 016ogtouhff 019


ニンニクオイルに、
10分くらい塩をした生秋鮭を焼き、
白菜と生クリーム、
パルミジャーノと塩で味を調え出来上がり(*^^)v


ogtouhff 026


生クリームソースに白菜の出汁が混ざり、
温かなやさしい味で、


         ogtouhff 028


ホウレン草のフェットチーネも、
文句なしの出来上がり(*^^)v


             ogtouhff 032



クニュクニュっと、
モチモチっと、



さあ、

冬パスタがやってきました!



  1. 2013/11/16(土) 09:57:37|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京鴨と京菊菜のオイルソース~全粒粉リングイーネにて~

     京鴨と京菊菜のオイルソース~全粒粉リングイーネにて~


        kmkinnpprn 013



久々に日曜日に売れ残った全粒粉リングイーネ
全粒粉リングイーネがあることは珍しいので、
京都で温鴨そうめんをする為に買った鴨の切り落としを使って、
パスタにすることに(*^_^*)


kmkinnpprn 001kmkinnpprn 003kmkinnpprn 009


せっかくの鴨、
せっかくの全粒粉リングイーネ、
素材の味を十分味わいたいのでシンプルにオイルソースで(*^_^*)


kmkinnpprn 021



美味い美味いの
今日のランチでした(*^_^*)



  1. 2013/11/13(水) 14:34:41|
  2. 生パスタ的料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ